ウロボロス〜この愛こそ、正義。に関する映画 1111作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

マレーシアの首都クアラルンプール。奴隷のような扱いに苦しみ故郷へ帰る事を画策する不法移民の家族。不法移民を抱える犯罪組…

>>続きを読む

エンディングでそれなりのカッコいい曲で感傷的な感情を引き出そうとしてるが、やってる事は無茶苦茶やぞ。

おすすめの感想・評価

1955年、各独立プロが存続の危機を打開しようと総力を結集した3話オムニバス映画。全スタッフ・キャストがノーギャラで参…

>>続きを読む

独立プロのオムニバス観る 吉村公三郎、今井正、山本薩 夫が監督した三本。 主演 乙羽信子、香川京子 山田五十鈴、久我…

>>続きを読む

あなたがいてこそ

上映日:

2014年07月26日

製作国・地域:

上映時間:

125分
3.9

あらすじ

闘う男に武器は無用、あなたの愛さえあればいい! 幼い頃、母に連れられて故郷を離れたラームは、家族間の抗争で父親を亡くすというつら い過去を持っている。大都市ハイダラバードで荷物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

因縁が結び合わせた2人 幼い頃対立する家族の抗争で父を殺されたラーム 大人になったラームは貧しくとも明るく暮らしてい…

>>続きを読む

定職に就けずにいたラーム(スニール)は土地売却のために祖先の地に向かう。旅の途中で出会ったアパルナ(サローニ・アスワー…

>>続きを読む

劇場版スリーデイズ 愛と正義

上映日:

2014年11月07日

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.5

おすすめの感想・評価

キム・グォンテク監督作品! 現代韓国映画特集③ 1950年代、高校生テウンは毎日喧嘩に明け暮れていた。 男気あり、…

>>続きを読む

イム・グォンテク99作品目だそうな。はっ?99?そりゃあ大変だ‼️年に何本撮ればそんな数になるんだ⁉️😃 大御所の後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リン・チェンシン監督作品! 台湾映画特集④ 邦題『檳榔売りの娘』 檳榔(ビンロウ)はヤシの一種で覚醒効果のある紙…

>>続きを読む

収容病棟

上映日:

2014年06月28日

製作国・地域:

上映時間:

237分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

【第70回ヴェネツィア映画祭 特別招待作品】 今や世界的なドキュメンタリー映画の巨匠として知られるワン・ビン作品。雲南…

>>続きを読む

食う寝る出す食う寝る出す食う寝る出す食う寝る出す食う寝る出す食う寝る出す食う寝る出す食う寝る出す食う寝る出す食う寝る出…

>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について

上映日:

2014年09月27日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

イギリス南西部に住む青年ティムは、両親と妹、そして伯父の5人家族。どんな天気でも、海辺でピクニックを、週末は野外映画上映を楽しむ。風変りだけど仲良し家族。しかし、自分に自信のないティムは年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近々で懐かしの洋画を観たのもあり だいすきな作品の再視聴✨ イギリス南西部に住む青年ティム 家族でどんな天候だろうと…

>>続きを読む

「あの夏を後悔してきたわ。タイムトラベルできたら、たぶんあなたを拒まない」 1度目の鑑賞2019.8.19(高3) …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 今もなお、冤罪だったのではないかと言われている「飯塚事件」  この事件に携わった当時の警察、元死刑囚遺族、記者、数々…

>>続きを読む

調査報道の映画。調査報道の重要性は、そのときの感情でニュースを観て白黒判断してしまうが、時間が経つに連れて判断が冷静に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中国の映画の底力という言葉がぴったりするような作品で、監督は同世代の人という。 今こういった類のムラはないか。もしかし…

>>続きを読む

正解はーーーー

おすすめの感想・評価

ロイ・ロジャースかっこいい! よくある話だけど炎越しのカットなど情熱。

鮭漁で生活する先住民と、その豊富な川の幸を目当てに鮭の缶詰工場を作ろうとする白人たちの戦い。って設定だけで、よくあるウ…

>>続きを読む

銃弾と正義

上映日:

2025年09月05日

製作国・地域:

上映時間:

161分
4.1

あらすじ

インド最南端のカンニヤクマリ県で勤務するアディヤン警視は、凶悪犯罪の捜査にあたり抵抗し反撃してくる犯罪者を迎え撃ち、その場で仕留めることをしばしば行い、“狩人”の異名をとる名物警察官。彼は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#銃弾と正義 #銃弾と正義感想 最近観たラジニカーント映画が自分には刺さらなかったからちょっと嫌な予感しながら観に行っ…

>>続きを読む

【考えさせられる話題が満載だった】 待ってました、新作インド映画!🏋️ 😎全体の感想 主人公が悪党と対峙するときのニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

狭い人間関係間のお話。原作は切り刻まれた素材だが、志賀直哉の短編のドライな書きっぷりと、渋谷実の作風は近いものがある。…

>>続きを読む

回送車、昔は廻送車、煙吐く工場を背景に庶民の話。 「素敵ね恋愛結婚って!私断然応援してよ!」戦前の懐かしき台詞回しだな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 重厚なドラマ。1980年代にペルーで活動を活発化させた毛沢東主義左派武装集団センデロ・ルミノッソの指導者アビマエル・…

>>続きを読む

1990年代始めのペルー、リマ。極左組織センデロ・ルミノソ(輝ける道)が力を増し、都市部でもテロ行為を続けていた。警察…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

B級西部劇。 シリーズもののようだが、そのあたりはよくわからず。62分サクッと楽しめた😄。 主人公バックジョーンズが…

>>続きを読む

揺さぶられる正義

上映日:

2025年09月20日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

上田大輔・関西テレビ報道記者。無実の人を救う弁護士を志すも、有罪率99.8%の刑事司法の現実に絶望し、企業内弁護士として関西テレビに入社。しかし、一度は背を向けた刑事司法の問題に向き合おう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(上田大輔監督舞台挨拶付き上映鑑賞) 信じることが先か、疑うことが先か。多くの冤罪を生んだ虐待事件…ひとりの記者でもあ…

>>続きを読む

無罪ではなく無実 この言葉が心に一番刺さった 何故 こんなことになるんやろ・・・ ただでさえ 自分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第2次大戦下のオランダで活躍した銀行マンを描いた映画。 NETFLIXオリジナル作品。 ナチスドイツの占領下にあった…

>>続きを読む

第二次世界大戦中のオランダで、レジスタンスとしてお金の支援をした銀行家のお話です。 当たり前だけど、レジスタンスの人…

>>続きを読む

愛がなんだ

上映日:

2019年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

28 歳のテルコはマモル(マモちゃん)に一目惚れした5ヶ月前から、生活はすべてマモちゃんを中心に動いている。仕事中でも、真夜中でも、マモちゃんからの電話が常に最優先。仕事を失いかけても、親…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不器用でいいように扱われてる女の子の話と思いきや、相手もまた不器用で、友だちもその恋人も不器用っていう、どうにも上手く…

>>続きを読む

レビューしたつもりだったがしてなかった この作品で俺は岸井ゆきののファンになった スゲ〜良い女ではないこの感じが…

>>続きを読む

恐喝こそわが人生

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

新宿の一匹狼、村木駿。キャバレーのボーイとして働いていたある日、密造酒の話を聞いてしまい袋叩きにされる。駿は、フーテンのお時ら昔の仲間を助っ人に、背後のヤクザからまんまと10万円をせしめた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんで松竹なんだ? 100%ではないが主要キャストは東映だ 松方弘樹・丹波哲郎・室田日出男・内田良平・天知茂・江原…

>>続きを読む

タイトルに惹かれて借りた深作監督による60年代クライム・ドラマ 東映で言うこときかない深作さんを松竹で武者修行してこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天使の涙を彷彿とさせるカレン・モク 最近ハマったジョーダン・チャン そしてナゼか富田靖子 当時28歳なのに若く…

>>続きを読む

祖母を亡くして天涯孤独になったアギー(富田靖子)はメンタルがどん底まで落ちて冷蔵庫の前で寝たり起きたりしていた。そんな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マフィアの幹部である実兄(呉鎮宇)から借金を取り立てるため、遠路はるばる香港からタイへと渡ってきた弟。借金回収という目…

>>続きを読む

邦題はインファナルアフェアに便乗したみたいになっているが製作年はこっちが先 香港映画らしい兄弟愛を描いた作品になってい…

>>続きを読む