#2024(marimo)に関連する映画 351作品 - 10ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

...ちょっとまってすっごい面白かったコレ😂😂😂(咳)。 『愛なのに』よりぜんぜん好き。観てる間ずっと私の左目に「滑」…

>>続きを読む

架乃ゆらさんが結構好きで、前々から気になっていたピンク映画。 人が食べているものや持っているものを何でも一口欲し…

>>続きを読む

未来の想い出 Last Christmas

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

脚本家・劇作家の上田誠さんが手掛けた作品にハマリ、その原点となる藤子・F・不二雄さんの作品に興味が湧いたため、鑑賞。 …

>>続きを読む

1992年の真夏に公開されたクリスマスムービー。監督は森田芳光。特技監督は樋口真嗣。主演は工藤静香と清水美沙。原作は藤…

>>続きを読む

美女缶

製作国・地域:

上映時間:

61分

ジャンル:

3.3

あらすじ

同棲生活にピリオドを打ち、演劇の夢を諦めて就職活動を始めようとしていた健太郎。ある日彼は、信じられない光景を目撃する。新居の隣人・富岡の部屋から毎朝、美女が出てくるのだ。「彼女?それとも?…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストーリーはいいと思うんだけどなぁ💦 大学四年生になったケンタロウは演劇の道を断念して就職活動をしようとしていた …

>>続きを読む

世にも奇妙な物語でリメイクのオリジナル版 ●まず話としてワンアイデアが面白かったです!それでいて全く説教臭くないとい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ウィーン国際映画祭からのオファーで濱口監督には何やら2分間の新作映画のオファーがあり、『悪は存在しない』と『Gift…

>>続きを読む

真夏の池。 うだるような暑さ。 ヌルリとした水面に映る 木々の枝。 アメンボの水紋。 セミの鳴き声。 「古池や蛙飛び…

>>続きを読む

うたうひと

上映日:

2013年11月09日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

うたうひとは、謡う人なのだろうか。東北の民話をうたうように語る人。そしてそれは、「相槌を打ちながら聴く」人があってこそ…

>>続きを読む

小野和子さんの聴きっぷりには惚れ惚れした。こんなふうに柔らかく穏やかに優しく話を聴いてくれたら、それは民話の語り手もい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Cの助とJ太郎】 もう其の五十だって🎉 今作はCの助selectの城定®️さんエロ寄りシリーズーっ👏👏👏 男子校の…

>>続きを読む

ひょんなことをきっかけに、 体育倉庫に閉じ込められてしまう …

>>続きを読む

GEMNIBUS vol.1

上映日:

2024年06月28日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

『ゴジラ VS メガロ』 脚本・監督・VFX:上西琢也 出演:岡本弥歩/阿座上洋平 『knot』 脚本・監督:平瀬遼太郎 出演:三浦貴大 SUMIRE 柊木陽太 川原瑛都 杢代和人 田村健…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白そうなオムニバスなのに全国でたった2館(東京と大阪)のみの上映って事で大阪まで観に行きました。 怪獣&サイコスリ…

>>続きを読む

日本の映画業界を支えている大手・東宝株式会社が手掛けたオムニバス映画ということで興味を持ち、鑑賞。 [概要] 東…

>>続きを読む

なみのこえ 気仙沼

上映日:

2013年11月09日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

この映画の話し手と聞き手は、その声と身体をカメラに差し出しながら、ときに本当にいいたいであろうことの周りを旋回したりし…

>>続きを読む

東日本大震災で被災した気仙沼関係者の会話を撮影したドキュメンタリー。 なみのおと、新地町ときて、気仙沼のインタビュー…

>>続きを読む

雨のまにまに

製作国・地域:

上映時間:

6分
3.2

あらすじ

ーー18歳、6月、帰り道。 雨の放課後。 慣れないながら、校門で光一を待ち伏せる夏美。 渡したい物があったのに、後輩から貰ったか知らないけど、そんな立派な花束持ってたら渡せないじゃん……。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雨が守ったあわい。 まず表面的なところで、ルックや画は商業映画と引けを取らないクオリティを誇っており安心感がありまし…

>>続きを読む

「ビリーバーズ」で大好きになってしまった北村優衣目当ての鑑賞記録。 6分間の物語。 この短いエピソードの中で、短編と…

>>続きを読む

狭霧の國

上映日:

2020年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

35分
3.5

あらすじ

明治42年。霧がかかると怪獣が現れ、村人を襲うと伝わる村に帰ってきた栄二は、目の見えない少女・多紀理と出会う。ある晩、栄二は巨大な怪獣・天乃狭霧(ネブラ)と心を交わす多紀理の姿を目撃。村人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカでカルト的人気を誇る特撮ファンタジー人形劇。明治42年、九州の実家に帰ってきた主人公が盲目の少女に導かれて湖に…

>>続きを読む

今日は素晴らしい映画と出会えた。 佐藤大介監督作品『狭霧の國』。 もう、私の「大好き」が詰め込まれたような作品で、…

>>続きを読む

光る鯨

上映日:

2023年12月08日

製作国・地域:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

築50年の都営団地を舞台に、一冊の小説「光る鯨」をめぐるSFヒューマンストーリー コンビニのアルバイト店員・志村イトは、失踪した幼馴染みを追って幼少期に住んでいた都営団地へと向かう。そこの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【思い出したこと】 「若い時に病気で亡くなった親友が、今でも時々出てきて、叱咤激励してくれたり、一緒に笑ったりしてく…

>>続きを読む

頻尿症なのでインターミッションのない『ミッション:インポッシブル』も『国宝』も配信待ちで甚だ残念。レビューで何度も何度…

>>続きを読む

ラストラブレター

上映日:

2018年05月25日

製作国・地域:

上映時間:

58分

ジャンル:

3.4

あらすじ

そこには悲しみを忘れさせてくれるヒューマノイドがいる。 今ではないいつかの未来。ここではないどこかの街。突然の事故で妻の晶子を失った隆。 2年が過ぎても、未だに大きい喪失感を抱える隆は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テアトル新宿にて。同じ監督の併映の短篇『世界で一番最後の魔法』の方がさらによかった。その短篇自体が立派に一つの魔法だっ…

>>続きを読む

田辺・弁慶映画祭③ キネマイスター賞、映画.com賞ダブル受賞作品。 CGを使わず、SF的な装飾も全くせず、まして…

>>続きを読む

南の島のデラちゃん

上映日:

2014年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

5分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

色々と予想外な傑作「たまこラブストーリー」と同時上映された短編。タイトル通り、TVシリーズでは第二の主人公だったデラ・…

>>続きを読む

TVアニメ「たまこまーけっと」に登場した太った鳥のデラちゃんと南の島の王子と妹のその後を描く短編。お話は南の島のような…

>>続きを読む

回復タイム

製作国・地域:

上映時間:

14分
3.5

あらすじ

会社員の飯田早苗(演・向里祐香)は、仕事が上手くいっていない様子。仕事が手につかず会社から少し離れた公園で母親と電話をしていると、傷だらけのおじさん辰巳エンジ(演・浅見紘至)が今にも倒れそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

働きすぎの女性が疲れを癒すヒーリングムービー的な雰囲気を充満させておいて、いい意味で安っぽいコントへと急に転調する。 …

>>続きを読む

(レビューは一瞬で、あとは2023年鑑賞映画の特集を。みなさま、よいお年を) 短編。 ほんわか、いい話でしたよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

毎度お馴染み我らが城定監督でまさかの藤子・F・不二雄?! シスコン系はラノベでもよくありますが、城定なのでそんなベタ…

>>続きを読む

どわわわわわわわわ。 なんてもんを作るんだ城定。もう題名だけ見れば「はいはい、近親相姦ものですね。苦手なんだよなぁワ…

>>続きを読む

さつきのマドリ

製作国・地域:

3.4

あらすじ

ある日突然、世の中の男の顔が「物件の間取り」に見えるようになってしまった主人公・ さつきの数日間の物語を通して、「結婚すれば、彼氏がいれば、理想の条件に合う人を見つ ければ、人は幸せになれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恋人を探すことは賃貸を探すことと似ている。 世の中には多くの賃貸物件があって、人はその中の一つを選ぶ。 同じように世の…

>>続きを読む

さぁさ!昨年末はコロナの影響で開催されなかったムーラボ2020が、3ヶ月くらい遅れでムーラボ2020→2021として開…

>>続きを読む

にびさびの巣

上映日:

2024年05月25日

製作国・地域:

上映時間:

41分
3.7

あらすじ

東京で暮らす晴⼈は祖⺟の死をきっかけに変わりゆく⼈や街、時間の変化に⼾惑いを隠せずにいた。ある⽇、地元に住む姉の茜から晴⼈のもとに祖⺟の家の取り壊しの連絡が⼊る。そしてその内容には亡き祖⺟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TAMA NEW WAVE一般審査員として鑑賞🌟 ※ちなみに今年のTAMA映画祭最優秀新進男優賞は『ビリーバーズ』の磯…

>>続きを読む

にびさびの巣 [41分/監督:岡田深] TAMA NEW WAVE コンペティション作品 『波待ち』に出演していた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日光が照らす埃を美しく感じるのは何故なのか 地面に落ちると取り除くべき存在になるそれを美しく感じる 埃があるとそこに人…

>>続きを読む

”昨日出来なかった自分が” ”今日出来る筈もないのに” ”また今日がやって来てしまう” ”普通の人になりたいだけなの…

>>続きを読む

おらが村のツチノコ騒動記

上映日:

2024年05月18日

製作国・地域:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

旅先で映画館 岐阜駅から徒歩15分ほどの商店街内にあるシネックス(CINEX) シネコンを自称している映画館とwiki…

>>続きを読む

良かった!飽きのこない70数分 フィルマークスでこの作品の情報が載った時、2番目にチェックしたのがオレだった と言…

>>続きを読む

A LITTLE WORLD

上映日:

2012年01月14日

製作国・地域:

上映時間:

20分
3.2

おすすめの感想・評価

藤井道人監督、2011年、20分。 夢破れて祖国へ帰ることとなった、行き詰まっている男。自分にも自分以外に対しても、…

>>続きを読む

恋愛でもない友情でもない 母国以外の場所だから生まれる関係性 一夜限りの東京観光 写真家の夢追いかけ東京で過ごすも、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京生まれ東京育ちな身からする 東京って別にそれほど特別な場所ではない 東京に住んでいる大多数はただの一般人 東京に…

>>続きを読む

藤井道人監督、2013年、43分。 柿谷の上司、ひどいパワハラでヒク。10年前でもこういう人ってまだ普通に生息してた…

>>続きを読む

ラヂオ幽霊

製作国・地域:

上映時間:

8分
2.7

あらすじ

ラジオパーソナリティーの小梅は、最近なんだか調子が悪い。行きつけのカフェで、いっそ仕事なんかやめてしまおうか、と愚痴を漏らす。その頃から、小梅の周りで不可解な出来事が起きはじめる。悩める彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 ショート・ドラマ 監督:森田博之 夢と現実が混ざりあう、ある夏の日の物語を綴るファンタジードラマ。 ラジオパー…

>>続きを読む

3月27日はテレビ朝日系列の情報番組 「女38歳気になるテレビ」の最終回が放送された日です!(1992年) その33周…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤井監督初期短編作品集 地方に住む主人公のカナタとヒカリとマサシ。 明言はされてなかったがカナタには軽度の知的障害があ…

>>続きを読む

藤井道人監督、2013年、31分。 カナタ、マサシ、ヒカリ。保育園からの幼馴染3人。マサシは自らの勤務先の工場長に、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あっ、これもしかしてずっとワンカットでやる感じなのかな…で、やっぱりワンカットでした これは映像的にめちゃくちゃ楽し…

>>続きを読む

”俺はかんちゃん程劇的なことは無いよ” ”ドラえもんじゃないんだから” 「藤井道人監督 初期短編作品集②」より。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じ屋根の下で住むことを家族と呼ぶなら、これも一つの家族の形 藤井道人監督の短編は家族の話が続く 父親から相続した一…

>>続きを読む

藤井道人監督、2011年、49分。 たっくんことタクヤが父親から相続した「大きな大きな一軒家」に、彼女やら友だちやら…

>>続きを読む

ランチボックス

製作国・地域:

上映時間:

24分
3.5

あらすじ

相手にとって「本当」の思いやりは何か?東京郊外で同棲しているハルとがんちゃん。がんちゃんは自分がやり甲斐を感じている仕事である藍染工房の職人として働いているが、一方のハルは現在求職中。働い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中神円さんの監督作品という事で鑑賞 中神円さんを知ったのは森田宏幸監督の「光る鯨」の主人公のお姉ちゃんです 女優さ…

>>続きを読む

生活感のあるキッチン ストロングスタイルのベントー まぁ他人同士が暮らすってそんな感じ お弁当を作る彼女 彼…

>>続きを読む

世界で一番最後の魔法

製作国・地域:

上映時間:

15分
3.4

あらすじ

SNSで“魔法使い”と名乗る女は、“筑前煮”と名乗る男と定食屋で出会う。男は本当の魔法使いを探していた。女は東京にきたある目的があった。二人はプリウスで夜の街に繰り出すのだが…。深夜の東京…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“光る鯨”の可愛すぎるお姉ちゃん役の中神円さん フィルモグラフィーを調べると 森田監督のショートフィルムで主演されてる…

>>続きを読む

この短篇自体が立派に一つの魔法だった。柔らかなミネオショウさん、をリードしまくる化粧美人・中神円さんの顔演技が小津の『…

>>続きを読む