倍賞千恵子が出演・監督する映画 170作品 - 4ページ目

倍賞千恵子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ふたりのイーダや、クレージーの花嫁と七人の仲間、幸福の黄色いハンカチなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

みな殺しの霊歌

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

殺人の罪で全国に指名手配されながらも、あと1年で時効を迎える川島。ある町の工事現場で働いていた彼は、ひょんなことからクリーニング店の少年と親しくなる。だが少年はいかがわしいパーティで有閑マ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5人組の有閑夫人に怨恨を抱いている青年(佐藤充)が、凄惨な連続婦女殺人事件を引き起こしていく。「女性が主犯となる性的虐…

>>続きを読む

暇を持て余したババア達の遊び!! 1968年公開モノクロ邦画です。 ホラー・コーナーにいたけど、これはドラマでは?…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本橋の老舗織物店を営む一家を舞台に、両親の学友のつてで知り合った男性をめぐる次女と三女の恋愛譚と、母親と学友の過去の…

>>続きを読む

野村芳太郎特集 日本橋 老舗織物店の三姉妹 長女は婿養子を跡取りに、次女は御見合するも理想が高く決まらず、三女はまだ若…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1967年製作公開。原作林芙美子。脚色堀江英雄。監督大庭秀雄。 1952年大映製作版を昔観ていますが内容は忘却の彼方…

>>続きを読む

男に苦労した母親、そして父親が異なる三人姉妹と一人息子の家族の姿を、長女と次女の男関係を中心に描くドロドロの愛憎劇。面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そのかわりと言っては何ですがこちらの作品で北竜二のタクトを存分に楽しめます。ハンバーグにナポリタンにロールパン(挟んで…

>>続きを読む

音楽とともにあれ!@ラピュタ阿佐ヶ谷 倍賞シスターズ夢の共演🤗 倍賞美津子のデビュー作らしい。 約20年後に #…

>>続きを読む

喜劇 一発勝負

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

関東のある小都市で8代続く旅館・二宮荘。この家の長男・孝吉は名前に似ぬ親不孝者で、女を囲って父と大喧嘩して家を飛び出した。その後、水商売の女が二宮家を訪れ、マリ子という孝吉の子供を置いてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プレ『男はつらいよ』の趣向が垣間見られる山田洋次監督✖️ハナ肇主演の人情喜劇第一弾。 ジコチューなのに愛しい主人公、孝…

>>続きを読む

山田洋次監督作品 第11作 「金はこうしてもうけるもんじゃい!」 主演 ハナ肇、倍賞千恵子、加東大介 関東の老舗…

>>続きを読む

九ちゃんのでっかい夢

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

駆け出しのコメディアン・源九太郎は医者からガンを宣告された。ショックを受けた彼は、知らないうちに死ねるよう殺し屋を雇う。一方、スイスで富豪の老婦人が亡くなり、初恋の人の孫・九太郎に遺産を残…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

上を向いて歩こう♪ 上を向いて歩こう♪涙がこぼれないように♪ の、坂本九ちゃん主演映画。 ちなみに、"上を向いて歩こ…

>>続きを読む

 こう監督につきまとわられちゃあアドリブもきかねえぜという感じ?横浜といえば裕次郎にエースの錠だろなんて時代ももう終わ…

>>続きを読む

愛の讃歌

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

島の食堂で働く春子と竜太は恋人同士。ある日、竜太は新天地へ憧れブラジルへと渡る。妊娠が判明した春子は、親切な医師・吉永の世話を受け息子の竜介を出産。やがて竜太が帰国し、竜介が自分の息子と知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松竹+にて🇧🇷🇧🇷🇧🇷 山田洋次作品の永遠のヒロインである倍賞千恵子の初期作品。 島育ちでよく働く春子は近所の龍太と島…

>>続きを読む

愛してるからこそ・・・。 若い頃の倍賞さん、ちえかわっ! 今更だけど、やまださん、女性の趣味が抜群!100点満点!!…

>>続きを読む

なつかしい風来坊

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ハナ肇、倍賞千恵子、山田洋次監督とくれば人情喜劇の傑作「馬鹿シリーズ」の人気トリオ。この作品では、芸達者の有島一郎を加え山田監督が同シリーズ最高傑作の痛快コメデーに仕上げている。管理体制の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山田洋次、森崎東 脚本 山田洋次 監督作品 茅ヶ崎で一戸建てに家族と暮らしている医師免許も取得している民生技官の…

>>続きを読む

なつかしいアイツ 毎日のように一緒に旅をしてたアイツ。🐯 とっても、めんどくさいけど、居なくなると寂しくて・・・。 …

>>続きを読む

運が良けりゃ

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

時は天明、江戸の春。満開の桜の下で花見客が浮かれる中、酒なしの熊と八がしょぼくれていた。 長屋に帰れば、熊とは似ても似つかぬ美人の妹せいが待っている。 五万石の大名に見初められたせいだが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おばばの死体で遊ぶな👻🧟‍♀️ 山田さんの作品で、初めてハズレをひいたかも? まぁ、そんな日もあるさね。 山田監督…

>>続きを読む

うわぁ、最高にオモシロカッタ!もうハナ肇が止まらない!倍賞千恵子が止まらないし、山田洋次監督が止まらなくなってきた!(…

>>続きを読む

横堀川

製作国:

上映時間:

100分

配給:

3.6

あらすじ

大阪船場の老舗・浪花屋の娘・多可は、呉服問屋・河島屋に嫁ぐ。夫・吉三郎は典型的なボンボンで遊びほうけるばかりだったが、多可は惚れ抜いていた。そんなある日、しゅうとが急死し、河島屋の家運が急…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【細腕繁盛記・大阪船場版】 山崎豊子の複数の小説をふまえて、テレビドラマが作られ、その人気から映画化もなされた作品(…

>>続きを読む

https://www.shochiku.co.jp/cinema/database/03696/ 山崎豊子の原作『…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『かあちゃんと11人の子ども』及び『明治はるあき』『わが街三島』▶️▶️ 五所の、晩年の大手のプログ…

>>続きを読む

戦争挟んで11人の子ども産んで育てて家計を支えた左幸子の思い出語り。嫁入りのお試しのころ14.15才くらい?から年寄り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良かれと思って世話焼き系の従姉妹お志麻、ギャラリーオーナーのサバサバ系倍賞千恵子、スタイル良すぎてひとり異星人みたいな…

>>続きを読む

西陣のお嬢はん相手に「その帯ぼくのデザインなんですが…」またも盗作騒動でアート系松竹男の京スイッチがオン。死ぬために出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪華キャスト! 犠牲になるのはやはり高峰三枝子… 耐え忍ぶばかりで自らの幸福を手に入れられない… いつも「結婚できなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岸田國士原作、戦前戦後と三度映画化されており、その最後のリメイク作 戦前版、大映版と見てきたのでもうお馴染みのストー…

>>続きを読む

三度目の映画化。よくまとまっている分、前二作より小ぶりに思える。 物理的に上から物を言う平幹二朗がいい。煙草、ライタ…

>>続きを読む

涙にさよならを

上映日:

1965年01月03日

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

2.5

おすすめの感想・評価

なんともお粗末な駄作。朝か昼か夜か…時間設定と筋が酷すぎる。観客にストレスを与える映画…。 夜中のはずが早朝となり、こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日観た小林正樹の大傑作「この広い空のどこかに」の台詞回ししかり本作でも同様に些細な台詞がやけに引っかかる、おそらく木…

>>続きを読む

岩下志麻(長女)主演の父娘もの家族ドラマ、カラー作品 助演は山村聰(父)、久我美子(義姉)、倍賞千恵子(次女)、中村晃…

>>続きを読む

霧の旗

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

殺人事件の容疑者として逮捕された兄の無実を信じ、高名な弁護士に弁護を依頼する妹。 しかし、貧しさゆえに断られた妹は弁護士に復讐を誓う。 松本清張原作の映画化。山田監督初のそして唯一のミステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつかの記事で書いたことですが、 僕はあまりいい山田監督の観客じゃない。 予定調和すぎるストーリー展開にまったく興味を…

>>続きを読む

女の復讐の炎は燃え上がった 熊本で金貸しの老婆が殺害され、容疑者として小学校の教師柳田正夫が逮捕された その妹桐子は…

>>続きを読む

ぜったい多数

製作国:

上映時間:

95分
3.4

あらすじ

曽野綾子の同名小説。60年代の歌声喫茶を舞台に、モラトリアムを生きる青春の一ページを爽やかに、そして悲しく描いた青春群像劇。田村正和は歌声喫茶でボーイとして働く学生を好演している。

おすすめの感想・評価

松竹、カラー、青春成長もの? 出演者、桑野みゆき、田村正和 石立鉄男、早川保、伊藤孝雄、中村晃子、吉村実子、藤岡弘、北…

>>続きを読む

渋谷の歌声喫茶"仲間"メインで歌う倍賞千恵子の歌声いいなー。ショートカットのいしだあゆみも歌ってる。この出だしの雰囲気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

聴覚障害者が殺人を疑われ逮捕され、不利な証拠や警察による思い込みで追い詰められていく内容は社会派ものとしてもよく出来て…

>>続きを読む

スタイルを隠しきれないハモニカ長屋の正和と偏見にみちた世界。正和口調と親和性の高い聾唖演技。軽薄な大学出の新聞記者って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私は個人的には結構、満足・堪能した作品で、上映前同世代の知り合いの姿を見かけたので、見終わって感想を聞こうと思った…

>>続きを読む

社長くどいし、ヒロインはバカか? 砂浜をドライブし、さざ波にタイヤを走らせしぶきを上げる、この演出はいい。 倍賞千恵子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ネオンの洪水ね」 この科白いいなぁ!いつか使いたい。 クライマックスの「手を出すな!出したら負けだ!」と我慢我慢、巽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

隠語としての麻雀に細いヤツは強い有島一郎、昼まで自宅でのんびりしといて5時からリラ山形勲の京大コンビは当然として、以前…

>>続きを読む

岩下志麻主演のホームドラマ、カラー作品 助演は森光子、山形勲、有島一郎、長門裕之ら 【あらすじ】 京都で母(森光子)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1964年製作公開。原作曽野綾子。脚本監督中村登。 大学の教授たちが女子学生にしたい放題。講義中、キレイなあんよに唆…

>>続きを読む

あの深刻な武満の音楽、冷めた色彩で動く成島カメラにビビる。「結婚式・結婚式」のあとにみただけにギャップがすごい。曽野綾…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「飛んだ純情二重奏だよ」 こうやって戦前の懐かしき松竹大船映画のタイトルをセリフに入れるのがいいんだよな!戦前に青春時…

>>続きを読む

 お堅い鉄屋も火が着きゃ熔ける、てなわけだが、そんな下世話なところに低回なんてしない、何となく景気のいい感じ。なにせオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『いも侍·蟹右衛門』(3.2)及び『忍者破り必殺』(3.0)▶️▶️  松竹というと、蒲田や大船ばかりが思い浮か…

>>続きを読む

「三匹の侍」の長門勇主演の時代劇。偶然出会ったみなし子の話と、道場破りの話の二つからできている。 長門勇は、ヒーロー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家族養う倍賞千恵子と快活な工員輝雄のラブロマンスなのかと思いきや。社員とバイト5人の出版社の人事めぐってドロ沼。チャキ…

>>続きを読む

千恵子が歌うご機嫌な曲に乗せてスタート。彼女が働く小規模出版社は和やかな雰囲気だし、婚約者・吉田輝雄と綺麗な夜空を眺め…

>>続きを読む

道場破り

製作国:

上映時間:

92分

配給:

3.6

あらすじ

神道無双流の達人・三沢伊兵衛は、藩主の側室になるよう強要された家老の娘・妙を連れて脱藩出奔する。ある宿場町の旅籠に妙を匿い、伊兵衛は木賃宿に潜むが、関所を抜けるためには十両の賄賂が必要だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大して道場は破らないヌボーとした侍ながら滅茶苦茶強い『三匹の侍』長門勇初主演モノクロ時代劇 オープニングロールで一時…

>>続きを読む

現在U-NEXTを無料お試し中です。 フォロワーさんに教えていただいた時代劇があったので観てみました。 本作の原作は意…

>>続きを読む

下町の太陽

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

下町の工場で働く寺島町子は家族と平和に暮らしていた。彼女の恋人・毛利道男は、町子と新居を構える将来を夢見て、正社員登用試験の勉強に励んでいる。そんなある日、町子は弟が、柄の悪い工員・北良介…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《下町の太陽》 ♪下町の空に輝く太陽は、喜びと悲しみ写すガラス窓。下町の屋根を温(ぬく)める太陽は、貧しくも笑顔を消さ…

>>続きを読む

No.1593 2024.01.24視聴 松竹1963年 山田洋次長編デビュー作と今朝の新聞で書かれていたが、確か2作…

>>続きを読む