透子のセカイに関する映画 755作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

人気のない静かな街のホテルに辿りついた男女。 妖しく赤みを帯びた映像が非現実的で不思議な雰囲気を醸し出す。 特に期…

>>続きを読む

感想に困る作品。 難解とも言えるが、雑さがある、と言った方がなんとなくスッキリする。 今作のfilmarksでのレビ…

>>続きを読む

世界の現状

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

収録作品 『One Way』 『Germano』 『Luminous People』 『Brutality Factory』 『タラファル/Tarrafal』

おすすめの感想・評価

アテネ、空気が淀みすぎてて秒で帰りたくなる。「ブランケット貸し出ししてます」という当節にあって強気すぎる姿勢にもビビる…

>>続きを読む

シャンタル・アケルマン『上海の夜に落ちて』5.0点 確かに上海の外灘はいつまで見ていても飽きない。僕もあの海を一人で何…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じ場所で行われる「家族の集結」という儀式が、1825年、1914年、1929年と立場を繰り上げ3度反復される。ラスト…

>>続きを読む

1934年 アメリカ🇺🇸 ジョン・フォード監督の壮大なドラマ 米英仏独と世界を股にかけた大企業家族の栄枯盛衰物語 …

>>続きを読む

笑えない世界でも

上映日:

2025年10月17日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

-

あらすじ

「あなたがいてくれただけで笑えた」 いじめの被害者から一転、ある事故で加害者となり、家族から見放され鬱々とした気持ちで町工場で働いている“ぼっち”の川本優花は、ある日、“ぼっち”になってし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大洪水が起きた世界で生きる人々の物語 約90年前の映画でありながら、世界が崩壊し大量の水に飲み込まれていく瞬間の迫力…

>>続きを読む

1933年にしては規模、クオリティにおいて最大級の都市破壊特撮が観られる作品としてタイトルだけ知っていた。なんでも地震…

>>続きを読む

止まった世界

製作国:

上映時間:

7分
3.3

あらすじ

女性が目を覚ますと、身の回りの時がすべて止まってしまっている。愛する人に話しかけても自分の存在に気付いてくれない。それは彼女の人生最悪の日の追体験であった。

おすすめの感想・評価

YouTube,Vimeoで手軽に観れる名作短編映画を紹介していく回。 道路の上で目を覚ました女性。 世界が止まって…

>>続きを読む

マーク数は少ないのですが良い作品でした🎞 シドニーで開催されるTropfest短編映画祭のFinalist作品(2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界の半径すらわからない僕、その1センチ1メートル。足元でさえあやふやでわからないのに直径なんて想像するしかなくて。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

偉大すぎる巨匠樋口源一郎の遺作であり微生物研究の集大成的作品。 コキララタケが回転しながら柄が伸び、傘が反り返って崩れ…

>>続きを読む

この世界に残されて

上映日:

2020年12月18日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ナチス・ドイツによって約56万人ものユダヤ人が殺害されたと言われるハンガリー。終戦後の1948年、ホロコーストを生き延びたものの、家族を喪い孤独の身となった16歳の少女クララは、ある日寡黙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「地味」だが「秀作」という感じの、いわゆる「拾い物」扱いされがちな映画。 つまり「映画」に何がしかこだわりを持って観て…

>>続きを読む

1948年のハンガリー。家族の中で唯一ホロコーストから生き残った16歳の少女クララは、同じく戦禍で家族を失った医師のア…

>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて

上映日:

2020年09月04日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

4.0

あらすじ

「全米で最も惨めな町」イリノイ州ロックフォードに暮らすキアー、ザック、ビンの3人は貧しく暴力的な家庭から逃れるようにスケートボードにのめり込んでいた。スケート仲間は彼らにとっての唯一の居場…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『mid90s』が、ある種のファンタジー性でもって90年代全体を溢れんばかりの多幸感で包み込む作風の“A面”だとしたら…

>>続きを読む

『行き止まりの世界に生まれて』(2018) 原題:Minding the Gap かつて栄えていた産業が衰退し、アメ…

>>続きを読む

麻希のいる世界

上映日:

2022年01月29日

上映時間:

89分
3.4

あらすじ

重い持病を抱え、ただ“生きていること”だけを求められて生きてきた高校2年生の由希(新谷ゆづみ)は、ある日、海岸で麻希(日髙麻鈴)という同年代の少女と運命的に出会う。男がらみの悪い噂に包まれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あまりにもパーツが揃いすぎてるので『害虫』を期待しちゃうと肩透かしを食らう。 まさか向井秀徳様まで絡んでいるとは知ら…

>>続きを読む

【追いかけても追いかけても離れていく...】 第22回東京フィルメックスで上映された塩田明彦新作が一般公開された。私の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サンクスシアター。沖田修一監督に惹かれて。いや沖田節だね!じわじわくる…(観終わった後の方がくる。)ラストそこで終わり…

>>続きを読む

これから反抗期や思春期を迎える少年に必要なのは、ヘンな叔父さん。以前、何かの本で読んだことがある。難しい年頃を迎える少…

>>続きを読む

サーカスの世界

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.4

あらすじ

あるサーカス一座が舞台。空中ブランコの女性スターが、幼い娘を座長に預け失踪した。成長して一座の花形スターとなった娘は、父の死を失踪した母親の所為だと思い込んでいたが。。。

おすすめの感想・評価

サーカスらしいサーカスはあまり実際に 見たことないけどシルク・ド・ソレイユ はサーカスといっていいよね✨✨ むかし2回…

>>続きを読む

サーカスの世界。 というよりサーカスの世界で生きる人たちの物語🎪。 長尺だったが、華やかなサーカスの演目や、役者たち…

>>続きを読む

私たちの世界

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.8

あらすじ

2007年、独立前夜のコソボ。いとこ同士のふたりの女性ゾエとヴォルタは、親の決めた相手と結婚するぐらいしか未来のない退屈な田舎での生活を捨て、より自由な生活を求めて車で首都プリシュティナに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コソボ独立の街、田舎から家出同然で出てきた、いとこ同士の二人。幼い頃から姉妹のように過ごしていた二人は、大学で英語を学…

>>続きを読む

【夢と「自分の人生に向き合う事」の違い】【東京国際映画祭】 ■あらすじ 自らのルーツであるコソボを舞台にふたりの女子大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflix オリジナルドキュメンタリー。 南アフリカ、日本、モンゴル、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド…

>>続きを読む

火の不思議な力 炎が強いほど人は集まる ・南アフリカ ブライ レッケルだ 白人黒人問わず楽しまれる 初対面の人とも交…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

総合格闘技 UFC フェザー級の絶対王者だったジョゼ・アルドの自伝的映画。 ブラジルの治安も悪い最底辺で育ったジョゼ…

>>続きを読む

実在のUFCのブラジル人グラップラー・ジョゼ・アルドの実話。 親子の絆とか色々描かれてて感動しそうだけど、なんかあま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【サタジット・レイ、念願の映画化】 サタジット・レイはタゴールの「家と世界」を気に入り、1948年の段階で映画化権を取…

>>続きを読む

初サタジット・レイ 原作はインドの大作家タゴールということでこれだけでもと思って観た 84年の作品ではあるが映像はか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

似非映画オタクなので、初の諏訪敦彦。配送業者があるアパートの一室に荷物を届けに行くと、鍵がかかっておらず恐る恐る室内に…

>>続きを読む

終始ぞくりとする。見えること、聴くこと、触れること。その行為にどこまで自分を委ねられるか。世界の方を信じているのか、あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【世界の革新】 『鉄路の白薔薇』や『ナポレオン』で知られるアベル・ガンスの本格トーキー。第二次大戦前の不景気感と終末…

>>続きを読む

「ナポレオン」(1927)のアベル・ガンス監督が次に手掛けた初トーキー映画。世界初の超大作隕石ティザスターSF。原作は…

>>続きを読む

不完全世界

上映日:

2020年08月08日

製作国:

上映時間:

142分
4.8

あらすじ

シェアハウスで暮らす20代の女たち。ミドリ・シホ・アイリ。 ある日シホが不倫の末に妊娠する。 思い悩むシホに女優のミドリが言い出したのは、思いもよらない大胆な計画だったー 不倫相手の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

願い叶って雪深いド田舎の小学校に赴任し悪戦苦闘しながらも当地に適応していく男性教師ミケーレ(アントニオ・アルバネーゼ…

>>続きを読む

ローマから廃校寸前小学校に自ら赴任した勝手な理想の勘違い教師が学校と村を救う物語。 まぁ、ファンタジーなんであんま文句…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チェコのストップモーションアニメ。タイトル通り。幅をきかせるオックスフォード辞書とその他の本が大バトル。勝負はどっから…

>>続きを読む

意外なくらい本達に感情がある演出でビックリしました。特に花柄のカバーしてる本がレイプされた時の衝撃さたるや。本が絡まる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インド第3の都市コルカタの貧民街で、目の不自由な両親と暮らす3歳の男児ビラルの日常を追ったドキュメンタリー。 山形国…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024/2/17 1809年2月12日、樵の子として産まれたアブラハム・リンカーン。伝記映画なものの、時間が短めなの…

>>続きを読む