無限の住人-IMMORTAL-に関する映画 2236作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

近年珍しいオムニバスホラーの良作!! ダイパ的な森の洋館に住んでいる葬儀屋の爺。バイト面接に来た女子が爺に4つ(3つ…

>>続きを読む

遺体にまつわるエピソードを集めたホラーオムニバス。 古びた洋館の葬儀屋主人と、面接に来た一人の女が会話の中でエピソード…

>>続きを読む

死体語り

上映日:

2019年10月25日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

凶悪犯罪が多発する大都会の死体安置所で、たった一人で夜勤をしているステーニョは、死者とコミュニケーションを取ることができる能力の持ち主。ある時、死者から彼自身にまつわる秘密を明かされたこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 死体安置所で遺体の解剖の助手を務めるステニオには死者と話す特別な力があった。ステニオは妻のオデッテの不倫…

>>続きを読む

ブラジル産あなたの知らない世界的なホラー作品。 主人公の男は死体安置所で働いているが死体と話すことができる特殊能力を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

震災についての映画故か現地の様子とかインタビューとか実直な作りになっているけど、実直過ぎて正直映画としてはあまり面白く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【死を扱う男に内蔵された信仰、不安でキメラと化す】【東京国際映画祭】 ■あらすじ ブラジルの片田舎で路上ではねられた動…

>>続きを読む

未体験ゾーンで観るような作品(あくまでも個人のイメージです) ヨハネの黙示録の四騎士=馬に乗る者 多分、この映画を語…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルチオ・フルチプレゼンツ🌼オープニングから売春婦の手と首を切り落とす殺人鬼登場にテンション上がる🥳そんな中、町では『D…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WWⅠ世代の多くが備えた天性のストイシズムが如何なる他作にも比べて明瞭に、且つ雄弁さと徹底の度を増して表明される。 空…

>>続きを読む

FC以来、20年振り位の再見で、朝11時からという、とんでもない通常の睡眠時間帯だったが、特に好きな作品だったし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キェシロフスキがフィクションに乗り出し始めた頃に制作され、クラクフ短編映画祭でグランプリを受賞した短編ドキュメンタリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゼミの授業で観て以来の久しぶりに鑑賞です 「百年の孤独」で有名なG. ガルシア・マルケスさんの同名小説 次々と登場人物…

>>続きを読む

大人の恋愛サスペンス、って感じ。 出てくる俳優女優、みんな濃い‼︎ 閉鎖的な町で起こる殺人事件。 てか、街の人たち、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【囚われるもの】 こちらはブルガリア映画。もちろん初めて。 男女の四角関係そしてトラウマ。映像も音楽も美しい。登場人物…

>>続きを読む

映像がとても美しかった!花屋の色彩が色とりどりなのだが調和が取れている。ブルガリアでも6月に紫陽花がこんなに綺麗なこと…

>>続きを読む

ノイズの住人

製作国:

上映時間:

48分

ジャンル:

-

あらすじ

東京郊外のアパートの同じ部屋で共同生活をする灯郷、飛鳥、徹の男女三人組は映画制作を志す仲間同士。お金が無くても、自由が無くても、映画のためならどんな困難でも乗り越えられると思っていた彼らの…

>>続きを読む

死神とワイン醸造家

製作国:

上映時間:

19分
3.4

あらすじ

ある若いワイン醸造家が、死神でさえ味見したいほど上質なワインを作る。彼は自分の花嫁の恐ろしい真実を知ると、自然の法則による結果を無視して死神をたるの中に閉じ込めてしまう。

おすすめの感想・評価

若きワイン醸造家の恋心と死神を前にタブーを犯すダークファンタジー🍷💀 資産家の娘と恋仲になった青年は、彼女との結婚を…

>>続きを読む

スイスの短編アニメ映画。 「世界に疫病が流行ったのは、ワイン醸造家のせい。」 と少女は言う。 鳥マスクの男は、少女に若…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年503本目 小説「居酒屋」を映画化 この時代の服装結構すき

おすすめの感想・評価

1970年代。ローマの高級アパートで、関係の冷めた夫フェリーチェと3人の子供と暮らすクララ(ペネロペ・クルス ※すぐに…

>>続きを読む

[] 80点 2022年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。エマヌエーレ・クリアレーゼ長編五作目。1970年代イタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「KIDS 」同様にこちらの生活ぶりも荒んでます。とにかく家も外も住民も汚なくて、あの街での生活は無理だ!内容は、ただ…

>>続きを読む

竜巻により荒れ果てた街に住む若者達をドキュメンタリー風に描いたカルト的人気を誇る人間ドラマ。 ハーモニー・コリンは「…

>>続きを読む

多目的の住人

製作国:

上映時間:

1分
2.5

あらすじ

美術館の清掃員は、トイレに宅配ピザが届けられる場面を目撃する。そこには人が住んでいるという。その日の帰り、さらに不思議な場所の住人たちに出会う。

荒野の大活劇

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.4

あらすじ

叔父の遺産を相続することになり、伊達男のモンティと田舎育ちで垢抜けないテッドの兄弟は20年ぶりに再会する。だが、30万ドルの財産を相続する条件は、性格も好みも全く異なる兄弟が、6カ月もの間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作はマカロニ・ウェスタンですがコメディなのでマカロニ特有の残酷シーンは皆無。 お年寄りから小さなお子さんまで安心して…

>>続きを読む

西部劇アクションにコメディがプラスされた珍しいマカロニウエスタン。 西部開拓やインディアンとは無縁の明るくコミカルな正…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『パヒューム』もびっくりワッショイ大会 by 爺婆 皆さま評価高いのでイタリアからソフト取り寄せたよ♪ 死んでない…

>>続きを読む

『死んでいるのは誰?』のアルド・ラド監督作品。 草陰に顔面蒼白の男が倒れている。 鼓動は鳴っているのに、その音は誰にも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほんわかとなんだか優しい気持ちになる素敵な映画でした。 太り過ぎたために引きこもり生活を送る心優しい男性が、義理の弟…

>>続きを読む

引きこもりの巨漢が外に出る ↑ これだけの話なのに、なんという多幸感溢れる作品なの…。 淡々とした作品で、流れる空気が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

少年時代にサッカーで大きな怪我を負ってしまった男が、新たなサッカーのルールを作り出そうと試みるお話 社会主義体制のル…

>>続きを読む

サッカーでの怪我の経験で、サッカーのルールや基準は根本的に怪我を引き起こすものになっているって問題意識を持って、新しい…

>>続きを読む

アリスの住人

上映日:

2021年12月04日

製作国:

上映時間:

64分
3.6

あらすじ

実父から性的虐待を受けたつぐみは、その事実を母親に打ち明けられなかった。その後悔とトラウマに囚われながらファミリーホームで過ごしている。もうすぐ高校卒業し社会に出ていかないといけない社会に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〈/言えない傷を抱えて/〉 【Introduction】 過去はときに痛みを伴う 色や音で“あの頃”に飛ばされ 足…

>>続きを読む

澤監督、しゅはまはるみさんら舞台挨拶付き鑑賞。 以前に劇場前で監督自身がチラシを配っていて興味を持っていたので行ってき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)によるVR新作、堪能。 廃墟の静謐、体に変調をきたした男と佇む女、風雨のなかの異種交感。…

>>続きを読む

VR映画というアートフォームによって失われるフレームとクロースアップ、カメラワーク、そして観客としての自らの身体。 ヘ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビート族の代表的作家ジャック・ケルアックの同名小説の映画化 音楽はアンドレ・プレビン(指揮とp)が担当している。脇を…

>>続きを読む