ジョージ・サンダースがとにかく魅力的!女の心と宝石を盗んで行くカサノヴァ的悪党を愛嬌たっぷりに好演していて、サークの丁…
>>続きを読む♯65(2025年)古事記、日本書紀 東宝が1000本製作を記念した、三船敏郎をはじめとする豪華キャストによる古代ス…
>>続きを読むクリスマスイヴ が終わるともう大晦日へまっしぐら。 そんなさくしんです。
ジャン・ルノワールが描いたフランス革命。激しい戦闘場面は少なく、市民が自主的に参加していく様子が中心で、人々の思いや決…
>>続きを読むこの監督の醸し出す雰囲気は本当に素敵☆ 先日観た『灯台守の恋』があまりによくて、今作が『灯台守の恋』につながる作品と…
>>続きを読む親友に託された遺児に愛を注ぐ女教師。彼女は平穏な生活を取り戻せるのか?親友が何者かに殺害され、遺された一人娘の後見人となった高校の女教師。校長や同僚、生徒からの信望も厚く、養子縁組は順調に…
>>続きを読むフィルメックス2008にて。 中国の山中、厳しい環境で働く男たちの姿を描く、ドキュメンタリー。理不尽な社会に対する訴…
>>続きを読む大学入学を控えた高校生のジョエルは、両親が旅行に出かけると聞いて大ハシャギ。自由を満喫して、挙句の果てには、売春の出前サービスを頼み、トラブルに発展してしまう。
「卒業白書」(1983年、米)をBS-NHKで初視聴。トム・クルーズ主演一作目の出世作映画。原題は”RISKY BUS…
>>続きを読む《“エモ”と“更なるジム色”が追加》 【復讐】 悲劇の背景を持つシャドウの復讐劇が描かれる3作目。後半からはソニック…
>>続きを読む