ショートフィルム・短編映画 おすすめ人気ランキング 7969作品 - 81ページ目

ショートフィルム・短編製作のおすすめ映画。ショートフィルム・短編映画には、松本花奈監督の#love_delusion「東京にいる君から」や、福井菜月が出演するヘッドセットより愛をこめて、La bonne absinthe(原題)などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

#love_delusion「東京にいる君から」

製作国:

上映時間:

18分
3.1

あらすじ

数々のタイムラインを沸かせてきたカツセマサヒコの恋愛妄想ツイートが、遂に映像化!140文字からさらに妄想を膨らませたストーリーが展開されます。彼氏視点のツイートを、彼女視点から描きます。

おすすめの感想・評価

人生初の縦型画面の映画鑑賞。最初からスマホでの鑑賞が前提の作品とかが生まれてくる時代なんだな。普段からスマホの縦長画面…

>>続きを読む

松本監督×カツセマサヒコ ”明け方の若者たち”コンビなのね 東京に出た好きな人との留守番電話のやり取りを 田舎に残っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは面白い!! 低予算をかなり上手く活かした良質なコントを観ているようだ。 背景のクソショボいCGと、キャストが…

>>続きを読む

悲しいけどこれ、好みなのよね。 サンキチと隊長がやらかしまくっててウケるな。 相関図がややこしい。 男勝りな女整備士と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2回観て理解した。 客が席に着いて帽子を隣のテーブル席に置く。 ウェイターが来てアブサンをグラスに注いでいると隣に他…

>>続きを読む

今年441本目 わちゃわちゃケンカの映像笑 ただこの時代の人らオシャレよねぇ

花に問う

製作国:

上映時間:

17分
3.1

あらすじ

花屋「ハナドコロ エン」で働く幸之助と、隣の喫茶店「珈琲店ニュー平和」の要ちゃん。昼休憩に隣の喫茶店に通う幸之助は、店で文庫本を読むのが毎日の楽しみだった。ある日のお昼時、地元の子ではない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「なつめ/はち/みよこ」4部作第三作。 死んでしまった人を想う時間。それは思いがけなく、花に問われる時間。

三部作らしかったので視聴。鹿沼市にいったいなにがあるというんです?今回はまさに短編らしい、映画というよりは動画。クラウ…

>>続きを読む

いうなれば、黄昏

製作国:

上映時間:

23分
2.3

あらすじ

人間宣言した天皇に代わって自ら天皇一家を作り上げようとする父から逃れるため和仁は父を殺害し家出する。逃げこんだ長屋で父を知らず写真の中の父をパパだと慕うかぐらと出会う。かぐらもまたママによ…

>>続きを読む

ラ・カルナダ/運び屋

製作国:

上映時間:

13分
3.8

あらすじ

病気の母親を治す薬を手に入れるため、麻薬の密輸の仕事をすることを決意する少年。しかし彼には過酷な現実が待ち構えていた...!

おすすめの感想・評価

ユーネクストで配信されていた傑作ショートフィルム。 イーストウッドのアレではありません。 だいぶ前にフィルマに登録申…

>>続きを読む

まさかの急展開とタイトルのタネ明かしで衝撃的な終わりを見せる映画『ラ・カルナダ』。 実はこの映画、メキシコの貧困問題…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

携帯のSiriに恋をする的な話から精神をインストール、愛を構築し、実行。

No.3087 U-NEXTのおすすめから。 ヨーロッパ企画の黒木正浩さん監督。 『her/世界でひとつの彼女』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「Intervals」 本作は1969年にピーター・グリーナウェイが7分間の短編を制作したものである。ボックスに収録…

>>続きを読む

ピーター・グリーナウェイを好きになる予感がしただけでもう良い。でも音楽への興味は強くないんだよな。Revolution…

>>続きを読む

King & Queen

製作国:

3.0

あらすじ

2020年のステイホーム期間中に家族総動員で撮りあげた初期衝動あふれる作品。夫の殺害を企む妻。殺害方法に悩む彼女の元に、とんでもないニュースが飛び込んでくる。世界各地でゾンビが大量発生した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

出演全員Komayaさんでした。まずそこに目が行った。 思い作品が多い中、サクッと見れてよかったです。🧟‍♂️ 【…

>>続きを読む

え、家族総動員?! 演技は素人さんなんですね、 すごい! 面白かったです。 なかなかのゾンビっぷりでした😆

Chasing My Dream

製作国:

上映時間:

25分
2.9

あらすじ

君のそばで。 輪郭を覚えていたい 湯浅麗は、 ある日を境に自身の生活に違和感を抱く。出会ったことのない女性、 高校生のままの幼馴染…彼らは麗を認識している。そんな日常を送る中で、彼は 時折…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

友人の作品なので観ましたが、“友人の…”を抜きにしても好きな作品でした。 物理の話に関しては、大学時代にゼミ論書くた…

>>続きを読む

時間の一つ上の次元からの捉え方。全ての時間が同じ場所にあり主人公の記憶の順番が出鱈目になる恐怖を描いてる。監督の家族が…

>>続きを読む

その1

製作国:

上映時間:

23分
3.2

あらすじ

全ての名もなき「その1」たちと、それを支える家族たちへ 売れない俳優・根岸安治は絵に描いたような役者馬鹿。周囲からの嘲笑や貧乏な暮らしをものともせず、娘の小夏と細々とした生活を送っていた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルから、そう言うストーリーだと分かる 決して「いい話」なんかではなく 現実的 以下ネタバレ …

>>続きを読む

サクッと見られる割にはなかなか満足度の高い作品でした。 大学生の娘と売れない役者の父が貧しい生活の中でどうしていくか、…

>>続きを読む

ザ・ベルズ: 鐘の音

製作国:

上映時間:

7分
2.9

あらすじ

ジムが夜、叔父のお葬式についての電話をしていると、どこからともなく鐘の音が聞こえてくる。それはこれから起きる恐怖の始まりを告げる音だった。

おすすめの感想・評価

怖がらせる技術がない製作者は突発的な音と映像で驚かせる手法に逃げる、「怖がらせる」と「驚かす」は全く別。ホラーとは本来…

>>続きを読む

マルゴの妹

製作国:

上映時間:

17分
3.5

あらすじ

学校生活になじめずにいるティーン目前のマルゴにとって、知的障害を持つ妹が放課後のプログラムに現れたのは問題だった。初めは他人のふりをしてやり過ごそうとするマルゴだったが、ある出来事がマルゴ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イケてる子たちのグループに入りたい思春期のマルゴ。知的障害を持つ妹が時に煩わしく、人に知られたくないお年頃💭 そんな青…

>>続きを読む

人の目が気になるお年頃( ¨̮ )✨️ 自分の事だって必死なのに、ソコに妹も絡んでくるとなると……正直見て見ぬふりをし…

>>続きを読む

ザ・ランドリー

製作国:

上映時間:

6分
3.0

あらすじ

普通のコインランドリーに洗濯をしに来た男。そこで出会った美女に段々と心を奪われていくも、予期しない展開が待ち構えていた...!

おすすめの感想・評価

コインランドリーでの一瞬の出来事 普通のコインランドリーに洗濯をしに来た男。 そこで出会った美女に段々と心を奪われて…

>>続きを読む

SAMANSAでの視聴。コインランドリーにやって来た男性が、そこで出会った若い女性に心を許したためにとんでもない目に遭…

>>続きを読む

一年の測り方

製作国:

上映時間:

29分
3.7

あらすじ

映画監督のジェイ・ローゼンブラットは17年間にわたり、娘のエラの誕生日にいつも同じ質問を投げかけ、その様子を撮影してきた。わずか29分間の映像には、幼い女の子が美しい女性に成長していく姿が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画監督のジェイ・ローゼンブラットが自分の娘エラの2歳から18歳までの誕生日に毎年同じ質問を投げかけて撮ったホームビデ…

>>続きを読む

【第95回アカデミー賞 短編ドキュメンタリー映画賞ノミネート】 『あの頃、僕らは"いじめっ子"だった』のジェイ・ローゼ…

>>続きを読む

君と僕の「もしかして」

製作国:

上映時間:

9分
3.7

あらすじ

ニューヨークの地下鉄で一目惚れから始まったカップル。運命かのように全てが完璧で、毎日が楽しくて楽しくてたまらない。しかしそんな関係も束の間。カップルに陰りが見え始める... 誰もが共感でき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めっちゃグッと来た。 最初は熱々な関係でも、次第に落ち着いてくる時は来てしまう。そこでしっかり向き合えるか、プライド…

>>続きを読む

わたしのヒーロー

製作国:

上映時間:

39分
3.3

あらすじ

都内のITコンサルに勤める松本遼は現在育休中。想像以上の育児と家事に疲れ果てる毎日だが、本当の大変さはそこではなかった。平日昼に歩いていれば職務質問され、友人からは大変さを理解されない。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

多くのワーキングママの働きかけにより育休がやっと広まってきた所だからまだまだ男性の育児は認知されていないのが実情という…

>>続きを読む

地元ピース! 幻想ドライビング

上映日:

2020年06月06日

製作国:

上映時間:

85分
3.9

あらすじ

オムニバスにした作品です。感情を抑えて生きてきた女の物語である『ブースト』、女装コンビのロードムービー『星屑ステージ』、不思議な建物に迷い込む SF サスペンスの『柳ヶ瀬ダンジョン』の趣の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コロナによる緊急事態宣言により 都内の映画館が閉まっていた数カ月 3カ月ぶりに映画館で観た映画がこちらでした 1年ほ…

>>続きを読む

牛の後ろ

製作国:

上映時間:

30分
3.3

あらすじ

鉄オタの大学4年生・沼田千尋の東京生活は充実していたけれど田舎の母からの電話をきっかけに状況は一変。夏休みの間、家業である牛舎の仕事を手伝うハメに。牛舎の娘なのに実は「牛嫌い」な千尋。牛に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルタヴァスド・ペレシャン、アルメニアの映画監督であるらしいが初めて名前を聞いた。 YouTubeで字幕なしの本作を鑑…

>>続きを読む

 モーションへの還元、光と影、白と黒に極端に回帰する映像。そしてそれらを壮大な物語としてまとめあげる音響。たった9分に…

>>続きを読む

一握りのキャラメル

製作国:

上映時間:

6分
3.5

あらすじ

老人ホームで暮らす高齢夫婦が、キャラメルを盗むためにカフェテリアを襲う。

おすすめの感想・評価

今年鑑賞のショートフィルム154作品目。 「SSFF & ASIA 2020」オンラインにて! 無料配信中👵🧓🎵 h…

>>続きを読む

 貯めたSSFF & ASIA 2020のレビューを投稿しなきゃ! ---  日本では『荒野の用心棒』という名前に…

>>続きを読む

砂漠の星

製作国:

上映時間:

19分
3.5

あらすじ

アタカマ砂漠の真っ只中で暮らす12歳のアンタイは、干ばつにより住む街が寂れて行くのを目の当たりにする。彼はサッカーのチームメイトや友だちと共に、最後まで街に残ろうとする仲間たちとの絆に最後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サッカーができるのは今日まで。引っ越す子供のボールと共にチームメイトもいなくなる。環境問題と言われると自分の高さの目線…

>>続きを読む

15分程度のショートフィルム。ドラマティックな出来事が起こるわけではなくただサッカーが好きな少年たちの日常を描いただけ…

>>続きを読む

ザ・ボイスアクトレス

製作国:

上映時間:

14分
3.1

あらすじ

東京で働くベテラン声優の金魚は、全てのものに魂を見出す少し変わった能力を持っている。変わりつつある声優業界で彼女は自らの生き方を考え直さなければならない。

おすすめの感想・評価

ビビットなカラーでポップに描くベテラン声優🎙金魚さんの生き様❤️💙 日本を舞台にして、ここまで色鮮やかに描くって素敵…

>>続きを読む

はらい

製作国:

上映時間:

29分
1.7

あらすじ

ひきこもりの妹を持つキサラ。彼女は妹・アオイに対しいらだちを感じていたが、ある出来事をきっかけにその窮屈な生活から解放される。幸せの真っただ中にいるキサラは、両親に彼氏を紹介するため久々に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 ショート・ホラー・ドラマ 監督:クォン・ヒョクジュン 姉が実家に帰省したことから、家族に巻き起こる恐怖を描くドラ…

>>続きを読む

家族の歪みが恐怖に変わる。 引き篭もりの妹の存在に嫌気がさしていた姉は、彼女の死に際を黙認した。それから7年後、婚約…

>>続きを読む

クアッドマン

製作国:

上映時間:

16分
2.4

あらすじ

心を合わせて闘え― 映画監督を夢見る学生、エドガワ・アズマ。幼馴染みや先輩といつも通りの学校生活を送っていたある日、宇宙人が現れ襲ってきた。さらには怪獣も出現し大混乱。地球の平和を守るため…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

心を合わせて平和を守れ 映画監督を夢見る学生アズマは、幼馴染のセイナ、先輩のミナコと一緒に謎の宇宙人ベルキー星人に襲…

>>続きを読む

さあ勝手にタグ整理に着手!! ひとまず #ジョニーのお好み映画# #ジョニー至高のフェイバリット# を整理した! こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪党も物書きも憎めない。 別府のレトロな街とほっこりする可愛いストーリーが楽しい🎶

目玉

製作国:

上映時間:

9分
3.2

あらすじ

ある日、木から生まれた目玉は人生の冒険へと歩きだす。ふりかかる困難を乗り越えながら歩いていく先には いつも美しい風景が広がっていた。南国のゆったり流れる時間のなかで不思議な生き物たちが紡ぎ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人間の目を、足を持ち歩行する独立した生物に見立て、そのライフサイクルを描いたアニメ作品。最も印象に残るのはアニメのヴィ…

>>続きを読む

シュールで可愛いアニメーション。 鮮やかな目玉の木から飛び出した目玉 お店に入ってお蕎麦を食べようにも口がない💦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『この短編、誰か謎を解いて〜😅』 なっ、なんだこれ😱 なっ、何を語りたいのか難解だ😱 殺した後に寝てしまったのか? 寝…

>>続きを読む

えっ、そこで終わり!?って感じ

おすすめの感想・評価

『続・夕陽のガンマン』を原型を留めない程に再編集した短編映画 『Outer Space』や『Dream Work』程…

>>続きを読む

実験映画における西部劇の切り取り方が唯一無二。暗室内で別のフィルムに手作業で焼き付け、元の映画とは全く別の作品を作り出…

>>続きを読む

海老ヌードルと大きな夢

製作国:

上映時間:

10分
3.0

あらすじ

シンガポールの屋台文化「ホーカー」は夢と核心と創造力が詰まっている。近年この屋台文化は後継者不足で存続の危機に立たされている。ある若いシェフが、母秘伝のレシピを手にホーカーの道を継ぐ決意を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ランチ短編 @ hoppy happy theater シンガポールの屋台文化「ホーカー」。母秘伝のレシピの「海老ヌ…

>>続きを読む

久々にHOPPY HAPPY THEATERで。 シンガポールの屋台文化「ホーカー」の今を伝えるドキュメンタリー。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒト型AIの故障を通じて記憶と自己同一性に関する問いを投げかけるSF作品。 本作が初監督となる山本裕里子。ニューシネ…

>>続きを読む

感染病が流行った世界線。人と人との接触をなるべく防ぐべく普及した人型AI。 主人公の家族の元にいる人型AI「恵子さん」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

祖父の死、身の回りで起きてしまうはじめての死、まさかやってくるものであることを知らなかった。そして、幸か不幸か、愛する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビジュアルボイス様のご招待により、 先行視聴で鑑賞。 自閉症の主人公の日課は、 金属探知機で探しながら海岸を歩くこ…

>>続きを読む

金属探知機片手に浜辺で探索を行うアスペルガーの男性の不思議な出会いを描くショート🏖️ アスペルガーのシモンと聾唖のバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【丘の上、電気の怪談】 Netflixで推している(た?)短編のひとつ。 これもドミニカの新しい女性監督か。多いな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リュック・ムレの短編ドキュメンタリー 道路や電気といった現代的なインフラから切り離された二つの山村を、民族誌的ドキュメ…

>>続きを読む

情報が早くて追いつかない…。本当のことを伝えているのか、脚色しているのかよくわからないドキュメンタリー。眠くなる。 …

>>続きを読む