1954年製作映画 おすすめ人気ランキング 708作品 - 10ページ目

1954年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ネイザン・ジュラン監督のハイウェイ捜査網や、レイ・ミランドが出演する白昼の対決、侵略者などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

本作、めちゃくちゃ傑作でもないように思うのだが、2回通り見てしまった。2回目見るといろいろ違って見えたなあ😎。 50…

>>続きを読む

ジョーン・ベネット出演作だから観たが、なかなか面白いサスペンス映画だった😎 ジョンベネは、『扉の陰の秘密』・『飾窓の女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西ローマ帝国に侵攻するアッティラを描いた史劇。 監督は「ヘラクレス」(1959)でマッスル古代史劇ブームを牽引したピエ…

>>続きを読む

5世紀の遊牧民フン族の長アッチラを主人公とした物語。80分という時間ながら超大作を観たような満足感に浸れた。 何と言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバートワグナーの可笑しなオカッパ頭😂以外は総じて良い作品だった! 当時のアクションエンタメか?⚔️ 円卓の騎士、バ…

>>続きを読む

キリスト教徒のバイキング王が反乱軍に追われ、息子(王子)をアーサー王の下へ逃がす。そちらでは謎の黒騎士の暗躍があり、と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松竹、モノクロ、ラブコメディ 出演者 佐田啓二、高橋貞二、岸恵子 浅茅しのぶ、紙京子、水原真知子 坂本武、高橋豊子、吉…

>>続きを読む

最初は、美容整形外科の先生に少し嫉妬しましたが、楽しく最後まで観賞することが出来ました✨ 何度も笑わせてもらいました…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中村登監督ええなぁ。ラストシーンもええなぁ。 島津保次郎監督の『家族会議』も素晴らしいが、中村登監督もなかなかどうして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイ初のカラー長篇。にしては、映画のこしらえ方をちゃんと学んだ上での大人用メルヘン、とみた。安定感をまずは褒めたい。 …

>>続きを読む

原題 : สันตี-วีณา @FIFF 1954年の映画のカラー復刻のようで、大変良い映画。 (名前)&(名前)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数多くあるロビンフッド作品。 本作はロビンを「花嫁の父」でテイラーの婚約者役だったドンテイラーが演じる。都会的な雰囲気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デビュー3年目の若尾文子が若い! お鶴という娘役で、非常に綺麗。 若尾文子がデビュー3年目、若い❗ お鶴という娘役で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

復讐劇。 善悪の判断は難しい。 追うもの追われるものの繋がりに 魅力的なものあり。 ただ演出が大胆すぎて、 リアリ…

>>続きを読む

ナイフと投げ縄で闘うメキシカン西部劇。舞台が定住地→田舎→雪山と『捜索者』並みに移り変わるが、窓を介した内/外の銃撃戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生のすれ違いと伸びしろはわからない、悲しき三角関係悲恋 角梨枝子演じる政治家の娘は、司法試験合格を目指す波多野憲を…

>>続きを読む

生田川の〜って姫巡って矢を放つ男二人をナントカ舞踊団?歌劇団?の女性ダンサーが舞い踊るオープニング最高。で、それをみる…

>>続きを読む

南国太平記 前篇

製作国・地域:

上映時間:

90分

配給:

2.8

あらすじ

時は幕末。島津斉興の側室・お由羅は、斉興の長男・斉彬を押し退け、わが子・久光に家督継承させようと、兵道家・牧仲太郎に依頼し、斉彬の息子3人を呪い殺させた。最後の犠牲者・寛之助の乳母・七瀬が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幕末の島津家に起きるお家騒動 島津のお殿様の後妻(側室?)になっている木暮実千代は我が子かわいさから後継候補を亡き者に…

>>続きを読む

可もなく不可もなく。 ラスト15分前に大友柳太朗と片岡千恵蔵が言い合いをするんだけど大友柳太朗さんの声が高く裏返ったの…

>>続きを読む

ママの新婚旅行

上映日:

1954年05月18日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.8

おすすめの感想・評価

トークメモ 和田孝さん。ママの新婚旅行は25歳のときの映画。65年前だから記憶にない。新しい映画を観ている気だった。5…

>>続きを読む

鐘が鳴って始まる、まともだったときの新東宝。ちょうどいいホームドラマで安心~。山田五十鈴&山村聰家族の元に転がり込んで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ランラン歌ってハイクガールズが悲鳴をあげる水死体=田園調布在住の46歳ファッションデザイナー二本柳寛。もうこれだけで元…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かわいいが詰まっていた…! 求婚っていうか新婚さんの物語。大学出たばかりの臨時職員のあんちゃんのダーク・ボガードと、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀後半のアメリカ西部。 第七騎兵隊の白人兵士が、ネイティブアメリカンに対する残虐行為に疑問を感じ、大々的な衝突を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱし京都か。元祖トレンディドラマかってくらい流行取り入れまくりで設定もセリフも最高でした。さすが井上靖、人物描写も…

>>続きを読む

京都着くなり素敵な久慈あさみに影響されて東洋ホテルに夢の一泊。彫刻家の上原謙と庭見てお茶、清水でラクヤキ合作して喫茶。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやぁ~、コレは面白かった!🤗 登場人物たちのキャラ、物語展開、光と影を上手く使ったモノクロ映像、とても見事なサスペン…

>>続きを読む

続南国太平記 薩南の嵐

製作国・地域:

上映時間:

104分

配給:

2.7

あらすじ

牧仲太郎の祈祷所を襲った八郎太と小太郎の安否を気遣いながら、七瀬と綱手の母子は大阪蔵屋敷の調所を訪れる。そこで2人は八郎太の死を知る。七瀬は同席した牧の姿に逆上して懐剣を振るうが、取り押さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

直木三十五原作、片岡千恵蔵主演の幕末お家騒動時代劇 「南国太平記」の続編であり完結編 簡単なあらすじは島津家の次期当…

>>続きを読む

大友柳太朗さんが片岡千恵蔵さんに呪い殺された。

おすすめの感想・評価

同心の池上と与力の青江は、4枚揃うと富と権力が手に入るといわれる宝の手掛かりを手に入れるが…。「地獄谷の対決」と前後編…

>>続きを読む

勝敗

製作国・地域:

上映時間:

91分
3.4

あらすじ

旬日に控えた全日本学生柔道選手権試合に出場する相良順一は、孫の雄姿を見るため上京した祖母と連れ立って東京見物をする時、快活で美しいバスガール恵子にすっかり好感を持った。だがこの順一と選手権…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

はとバスのバスガールあややと、またまた柔道やってる菅原謙次のラブもの、八住先生の脚本で楽しーー。スガケンの継母は元芸者…

>>続きを読む

運命の手

製作国・地域:

上映時間:

89分
2.3

あらすじ

後の韓国映画で繰り返し描かれた女性スパイの恋とイデオロギーとの葛藤を先駆的に描いた作品で、初のキス・シーンでも有名。北朝鮮のスパイが、防諜の大尉と知らずに恋におちる。