『皆殺しの流儀』続編 日本版がいつになっても出ないので、海外版Blu-rayをポチりましたw 今度はプリズンブレイ…
>>続きを読む親のありがたみがわかる映画ですね🎥 親が2ヶ月間旅行に出るからって5姉弟は羽を好き勝手に広げて何のしがらみもなく自由に…
>>続きを読むこれは面白いなー。ナチとの情報戦を描いたアメリカのプロパガンダ映画で、よくできたプロパガンダ映画はしばしば敵役の方が魅…
>>続きを読む『カリフォルニア・ドールズ』 『何がジェーンに起ったか?』 を観てからロバート・アルドリッチ監督が気になり出して仕方な…
>>続きを読む「最初に言わせてもらうんだけど私、婚約したの」って前段とかメイクとか衣裳とか、上演時系列順に見てこそ分かる「おお、売れ…
>>続きを読む愛する夫と幸せな結婚生活を送っている30歳の医師・キャンディス。孤児で実親の顔も知らないことに不安を覚えていたが、遺伝子検査の結果から、実の父親が大きな不動産会社の社長だということが判明す…
>>続きを読む伝説のヒットマン、ヴェット・ジョーンズはこれ以上別の任務を受け入れることを断っていたが、彼の息子がターゲットの暗殺に失敗したことにより、強力な犯罪ボスがジョーンズに最後通告を与えた。任務を…
>>続きを読む愛人トラヴィスと共謀し、モロッコ旅行の最中に夫スコットを殺そうとする妻テイラー。車で移動する夫婦をトラヴィスが追跡するが、他の旅行者たちも巻き込む多重事故を起こす。なにもない砂漠から抜け出…
>>続きを読む1977年の『One Way Boogie Woogie』から27年を経て、ジェームズ・ベニングは同じミルウォーキーの…
>>続きを読む子供番組×熊で、ちょっと前にみたブリグズビーベアを連想。 いかにも子供番組風なんだけど、たまに毒っ気あって楽しい。 …
>>続きを読むDisney+の『猿の惑星』シリーズのラインナップが歯抜けばかりなもんだから、単体で楽しめそうなティム・バートン監督の…
>>続きを読む重犯罪を犯した囚人に対して新たな量刑制度が設けられることになった。しかしその刑は想像を絶する過酷なものであった
そうそう!「Billa」4K上映行ってきたの書いてなかった笑 YouTubeのクソ画質でしか観たことなかったから、美し…
>>続きを読む辛い事実を知った後、レストランを共に営む親友とカンクンでの料理コンテストに出場することにしたシェフ。果たして、再び生きる喜びを取り戻すことはできるのか。
それぞれの事情の紹介に終始して 過程もなんだか 半端な寸止め 肝心の顛末は触れられず…と 総じて 40代にもなった主人…
>>続きを読む