1970年代製作アニメ おすすめ人気ランキング 108作品

1970年代製作のおすすめアニメ。この年代には、機動戦士ガンダムや、松尾佳子出演の母をたずねて三千里、アルプスの少女ハイジなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

機動戦士ガンダム

公開日:

1979年04月07日

制作会社:

再生時間:

25分
4.2

あらすじ

「ガンダム」シリーズの原点になったTVシリーズ第1弾。宇宙世紀0079。ジオン公国と地球連邦政府が戦争を繰り広げる中、サイド7に住むアムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに、連邦軍のモビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガンダム初心者の為のレビュー🔰 ガンダム入門しようと思ったら本作機動戦士ガンダムはまず最初におすすめしたい作品。 な…

>>続きを読む

人間が宇宙に移り住んだ未来で巻き起こる戦争の中、ある少年が戦況を左右する兵器のパイロットとなる。 第二次大戦のサバイバ…

>>続きを読む

母をたずねて三千里

公開日:

1976年01月04日

制作会社:

再生時間:

26分
4.0

あらすじ

イタリアの港町ジェノバに住む少年マルコは、両親と鉄道学校に通う兄とで慎ましく暮らしていたが、生活は日増しに苦しくなり、とうとう母がアルゼンチンへと出稼ぎに行くことになる。寂しさをこらえ見送…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高畑・宮崎アニメはほとんど観てるけど、なぜ彼らが子供たちの為にアニメを作るのか初めて分かった。 儲けを考えずに働く父…

>>続きを読む

出稼ぎに出掛けたお母さんを追い掛けて会いに行く話 アメディオ飼いたいと親にせがんだ記憶😅🐒 昨…

>>続きを読む

アルプスの少女ハイジ

公開日:

1974年01月06日

制作会社:

再生時間:

26分
4.2

あらすじ

1才にして両親を亡くしたハイジは5才の時におばのデーテのもとからアルムおんじのもとに預けられます。アルプスの大自然のもとで明るくのびのびと暮らす毎日はとても幸せなものでした。ところがハイジ…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

これはもう本当に名作。綿密にロケハンしたため中欧では日本製アニメと認識しない人が多かったとか。 私はずいぶん影響を受け…

>>続きを読む

全話観た唯一のアニメ。 全52話。 1974年の放送時は観てないけど、 1984年頃、たしか午後4時台に再放送してい…

>>続きを読む

ガンバの冒険

公開日:

1975年04月07日

制作会社:

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

頑張り者のネズミ・ガンバは、相棒のボーボと一緒に、海を一目見ようと港町までやってくる。そこで出会った子ネズミの忠太が、自分たちの島の仲間を助けて欲しいと求めてきた。力自慢のヨイショや博学の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『あしたのジョー』の出崎統が手がけたTVアニメ作品。 自分はリアルタイム世代ではないが、親父が好きな作品で、小学校の…

>>続きを読む

[過去鑑賞] 子供も大人も夢中に楽しめる ネズミ達が大冒険する 感動の名作アニメ! 何度見ても面白い! 小学生の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

絶賛視聴中。47年前の作品。 スコアは観終わってから記録するつもりでしたが記録。途中からコメントは記載しないでイッキ見…

>>続きを読む

未来少年とはなにか。なぜ野生児のようなコナンが未来なのか。 人間の科学至上主義は人類を滅亡寸前にまで追い詰める。経済…

>>続きを読む

赤毛のアン

公開日:

1979年01月07日

制作会社:

再生時間:

26分
4.4

あらすじ

19世紀も終わりに近付いたカナダのプリンスエドワード島でのこと。空想好きの女の子アンは、手違いから男の子を希望していたグリーンゲイブルズのカスバート家にやって来ます。最初は孤児院へ戻そうと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本当に本当に観て良かった。 原作は100年以上前、 本作はおおよそ40年前の作品だけど、 いままでに観たどんなアニメ…

>>続きを読む

高畑勲随一の傑作。モダニズムの極致。 ChatGPT: 以下に、1979年放送の高畑勲監督・近藤喜文作画監督による…

>>続きを読む

フランダースの犬

公開日:

1975年01月05日

制作会社:

再生時間:

26分
4.0

あらすじ

19世紀後半のベルギー。祖父と暮らすネロは、絵描きを目指す心優しい少年。相棒の犬・パトラッシュと共に大人たちの仕事を手伝いながら、貧しくも頑張っていた。しかし、過労がたたって祖父が亡くなっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<再鑑> [1〜11話までの感想] 最後を知ってるだけに、どんなハッピーなシーンも物悲しく見える。 パトラッシュを虐…

>>続きを読む

もう、泣くしかないアニメでした。 毎回可哀想な事が多くて、子供の頃見た記憶は、風車が火事になり大変な事になる場面と…あ…

>>続きを読む

銀河鉄道999

公開日:

1978年09月14日

再生時間:

25分
4.2

あらすじ

鉄郎は雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女は、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このTVアニメ版を観ずに、 劇場版の『銀河鉄道999』や『さよなら銀河鉄道999』だけを観たら、スコア評価は3.0~3…

>>続きを読む

鉄郎とメーテルが銀河鉄道999で惑星を巡り、機械の体を求めた旅の軌跡。 言わずと知れた名作。 YouTubeで毎日1話…

>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト

公開日:

1974年10月06日

制作会社:

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

2199年、地球は謎の異星人・ガミラス帝国による攻撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。ガミラスの遊星爆弾により大地は放射能に汚染され、地下へと逃げ延びた人類は、緩やかな滅亡を待つばかりであっ…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

小学校低学年で永井豪のロボットアニメ(とキューティーハニー♡)にどハマりした後、僕は現在に至るまで夢中なアニメと出会う…

>>続きを読む

子供の頃、夢中になって観ていた『宇宙戦艦ヤマト』。大人になって改めて作品に触れてみると、当時は気づかなかった深いテーマ…

>>続きを読む

ルパン三世 第1シリーズ

公開日:

1971年10月24日

制作会社:

再生時間:

24分
4.1

あらすじ

狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大泥棒・ルパン三世。彼はかの名高き怪盗ルパンの孫だ。早撃ち0.3秒のクールなガンマン・次元大介、特異の斬鉄剣でどんなものでも真っ二つのサムライ・十三代石川五右…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モンキー・パンチ原作による人気アニメシリーズ「ルパン三世」の記念すべき第1シリーズ。 かの有名な大怪盗アルセーヌ・ルパ…

>>続きを読む

♪Lupin Lupin Lupin Lupin Lupin the Third ... 50年前の…

>>続きを読む

ルパン三世 第2シリーズ

公開日:

1977年10月03日

制作会社:

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

ルパン一味の日本脱出から5年間が経過した。それぞれ世界各国で悠々自適の生活を送るルパン、次元、五ェ門そして不二子。そんな彼らに豪華客船サーロイン号で同窓会を開こうという招待状が届き、一同は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルパン三世、赤ジャケットのPart2。 全155話と他のシリーズと比べて特別に長いし、現在まで続く「ルパン三世」の基…

>>続きを読む

(T_T)(T_T)(T_T) 小林清志さんが 次元大介を降りる日が 遂にきてしまいました。 ハードボイルドを地で …

>>続きを読む

あしたのジョー

公開日:

1970年04月01日

制作会社:

再生時間:

25分
4.3

あらすじ

泪橋のドヤ街に風来坊のジョーがやってきた。彼の類い希なるボクサーとしての才能を見抜いた丹下段平指導の下、少年院でのライバル力石打倒に燃え、プロボクサーとしての人生を歩み始める。

おすすめの感想・評価

西にロッキー有れば東にジョー有り。梶原一騎・ちばてつや原作のボクシング物の定番。テルヒコ・アオイ演じるジョーの声真似を…

>>続きを読む

ちょっと観るつもりが数日かけて一気見してしまった。 荒唐無稽だが駆け引きや理論のスポーツ漫画としての面白さ。そして何…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

漫画は歴史に残る名作! しかも5巻しかない📖 最近は20巻越えも普通な感じだけど。。😅 漫画のラストは「ダンサー・イン…

>>続きを読む

1話目を観たよ〜♪ エンディング曲の印象は鮮明に残っていて今でも良く歌うけど 本編はうん十年振り!! 懐かしいよ…

>>続きを読む

無敵超人ザンボット3

公開日:

1977年10月08日

制作会社:

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

富野喜幸(現:富野由悠季)が手がけたこの作品からは、随所にガンダムの源流とも言える要素を散見することができる。異星文明ガイゾックの地球侵略に対して、神勝平、神江宇宙太、神北恵子の3人は、合…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サンライズ初オリジナルロボット作品。ロボットアニメのお約束ぶっちぎって、超どシリアス展開。 お前たちが居るから敵が攻め…

>>続きを読む

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=37542 http://zam…

>>続きを読む

ペリーヌ物語

公開日:

1978年01月01日

制作会社:

再生時間:

26分
4.2

あらすじ

父親を失ったペリーヌは、お母さんと愛犬バロンとともに北フランス・マロクールで織物工場を経営するお金持ちのおじいさんの元に身を寄せようと旅をします。旅の途中、お母さんが亡くなるなどのつらい目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

正直、最初はブッサイクなヒロインと母親だなぁって思って見てたが、どんどんペリーヌが可愛く思えてくるから不思議。 名作劇…

>>続きを読む

キャラデザがあまり好みではなく惹かれなかったのですが、さすが世界名作劇場の一作品。観てみたら普通にハマり、無事完走しま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

*第2作目!!🙌 *鬼太郎→まだ野沢雅子さん *1・2作目のこの頃は、野沢さんの鬼太郎の声のトーンが少し抑えめで、悟空…

>>続きを読む

前作からわずか2、3年後の放映ですが、変わってる部分も多々あり! 高度経済成長期だったこの頃ならではの工場による大気…

>>続きを読む

あらいぐまラスカル

公開日:

1977年01月02日

制作会社:

再生時間:

26分
3.9

あらすじ

アメリカ・ウィスコンシン州のブレールスフォードに住むスターリングは、ある日ウェントワースの森の中で母親を失くしたばかりのかわいらしいあらいぐまの赤ちゃんを拾う。動物好きなスターリングは、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地上波のテレビの再放送を録画したもので、見ました。 動物好きの少年のスターリングが、ある日、ウェントワースの森の中で…

>>続きを読む

とても誠実な物語だった。ここに描かれているものにはほとんど作り事めいた嘘が感じられない。あり得ないような大悲劇が次々に…

>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2

公開日:

1978年10月14日

再生時間:

24分
3.9

あらすじ

2201年、コスモクリーナーDによって、滅亡の危機を逃れた人類は、急速な勢いで文明を復興していた。だが、宇宙の彼方より、再び脅威が迫りつつあった。星ぼしを破壊しつつ、宇宙を進撃する謎の白色…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

96分版の総集編を鑑賞。 1970年代後半、日本はヤマト大ブーム。 「宇宙戦艦ヤマト」 「さらば宇宙戦艦ヤマト」 劇…

>>続きを読む

スターチャンネルにて総集編を鑑賞。『さらば〜』とここまで違うとは思わず、めちゃめちゃビックリしました。全滅ルートではな…

>>続きを読む

一休さん

公開日:

1975年10月15日

制作会社:

3.7

あらすじ

小松天皇の皇子である千菊丸は、母と別れて安国寺の小僧、一休として修行の道に入った。毎朝日の出前に叩き起こされ、厳しい修行に泣きべそをかき、お母さんが恋しくても、夕焼けの空に「母上様」と呼ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5月27日は百人一首の日です! 完成から789年という節目を祝って(中途半端) 百人一首→坊主めくり→桂三枝の国盗りゲ…

>>続きを読む

あわてない あわてない  ひとやすみ ひとやすみ 忙しい今にこそ大事な言葉ですね。 禁じられた肉食、飲酒を嗜み、女…

>>続きを読む

マジンガーZ

公開日:

1972年12月03日

制作会社:

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

地下帝国を支配する狂気の科学者・ドクターヘル。恐るべき機械獣軍団を完成させた彼は、世界征服に乗り出すことを宣言する。だが、野望を阻む邪魔者がいた。日本人の大科学者・兜博士だ。光子力という新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新番組番宣ステッカーを貰ったりして、だいぶ盛り上がったんだが、レコード買って、プラモ買って、1クール持たず飽きた。 最…

>>続きを読む

世界征服を目論むDr.ヘルはロボット軍団を使って侵略活動を開始した。 平凡な高校生カブト甲児は祖父が秘密裏に開発してい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もうね 買ったよ 買ってしまったよ Blu-rayBox! 嗚呼… 暫くは3食あんパンと牛乳だ… サイボーグ009の…

>>続きを読む

吹き荒ぶ風が よく似合う 9人の戦鬼と 人の言う…。 サイボーグ戦士 誰がために戦う。 石ノ森章太郎先生の ライフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023/09/18(月)東映チャンネルにて鑑賞。 東映チャンネルで放映してたが11話時点でレビューしてないのに気づ…

>>続きを読む

80点 「デビルマン」に続いて永井豪先生の代表作を👀 こちらはU-NEXTで全話配信中でした🤗   父の如月博士を犯…

>>続きを読む

はいからさんが通る

公開日:

1978年06月03日

制作会社:

再生時間:

24分
3.9

あらすじ

舞台は大正7年の東京。帝国陸軍軍人・花村少佐の娘・紅緒は、礼儀作法よりも剣術に熱中するハイカラで好奇心旺盛な17歳の少女。そんな娘の将来を案じた父は、独断で自分の部下と彼女の婚約者を決めて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストーリー 大正時代の東京に住む女学生を主人公とした痛快ストーリー。👩‍🎓ある日街でも評判のイケメン軍人と婚約させられ…

>>続きを読む

紅緒の声が超可愛い! こんな話だったんだな〜 少尉が記憶喪失になってから長かった気がしてたけど、わりとすぐに終わっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何気に富野喜幸、長浜忠夫 両監督とも初の巨大ロボット・アニメ。 「マジンガーZ」を超えるべく、富野喜幸の前作「海のト…

>>続きを読む

全50話完走 主人公のマザコンぶりや母親信仰はエヴァに継がれていく感じかな?というか若過ぎる美人母親の造形も凄いよね…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子どもの時にテレビで何度か。 悪役トリオのあらほらさっさーに 三人乗り自転車での敗走、 それとヤッターワンの ビックリ…

>>続きを読む

90点 声優界のレジェンド・小原乃梨子さんの訃報を受けて、アマプラの無料エピソードを視聴。これぞ昭和のノスタルジックア…

>>続きを読む

天才バカボン

公開日:

1971年09月25日

制作会社:

3.9

あらすじ

バカ田大学出身のバカボンのパパの辞書には常識という言葉はないらしい。バカボンのパパを中心に、素直だけど天然ボケの息子バカボン、美人のママ、天才のハジメちゃんといったバカボン一家と、近所の人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去視聴作品…。 我が家に初めて『カラーテレビ』がやってきた。 チャンネルをつけてすぐに映し出されたのが…。 そう……

>>続きを読む

さいきんワシのマネをするえだまめの女がユーチューブで出てくるがアレはワシが食べる用にハジメにお願いして畑で栽培してでき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまたま検索したら何故か1番目👀‼️ 野球漫画の金字塔❗ でも最初は柔道から始まる🥋笑 漫画の中の話が実際の試合で…

>>続きを読む

過去鑑賞、水島先生の代表作。 再放送やケーブルテレビで…全話は見てないけど…好きでした。 野球が分からなくてもキャラク…

>>続きを読む

ど根性ガエル

公開日:

1972年10月07日

制作会社:

再生時間:

25分
3.7

あらすじ

下町中学2年のひろしは、悪友ゴリライモとのケンカの最中、つまずいてカエルをシャツに貼りつかせてしまった。この世で一匹、平面ガエルピョン吉の誕生である。ひろしを女でひとつで育てた、かあちゃん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはガキのころ、再放送じゃなくて土曜日の夜リアルに見ていた📺 主人公のひろしやピョン吉のキャラクターのおもしろさはも…

>>続きを読む

あかん、面白くて色々、探してしまう。 ♪殿様ガエル、アマガエル、カエルも色々あるけれど〜、この世で1匹、平面ガエルの…

>>続きを読む

超電磁マシーン ボルテスV

公開日:

1977年06月04日

再生時間:

24分
4.1

あらすじ

宇宙の彼方「ボアザン星」からやってきた、プリンス・ハイネル率いる地球侵略軍の侵攻により、地球は未曾有の危機にさらされてしまった。国防軍は壊滅的な打撃を受け、地球にはなす術がもはやないかのよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生きることの厳しさを凄絶に説くテーマ性、それが物語の縦軸にも横軸にも一貫して据えられていることに驚き。メインのストー…

>>続きを読む

序盤評価☆3.7 健一がどういう人間なのか分かりにくかった 中盤評価☆3.9 面白い これこそ魂が揺さぶられる作品 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

水平線の終わりには あぁ🎵 母親が手塚信者だったので観ていたというよりは観るように促されていた感が強い作品 夕方よ…

>>続きを読む

富野監督が監督やって、「オチが気に入らない」という理由で原作から大改変した問題作。 僕は俄然原作派なんですが、富野監…

>>続きを読む

昆虫物語みなしごハッチ

公開日:

1970年04月07日

制作会社:

3.7

あらすじ

大河に面した林の中に平和なミツバチの国があった。 美しい女王は、新たな卵から生まれるであろう子供たちの誕生を心待ちにしていた。 だが、ある日、どう猛なスズメバチの大群が襲いかかってきた。次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去視聴作品…。 当時、日曜の朝にやってたような記憶…。子供アニメらしくない深い内容だったような…当時8歳ぐらい? …

>>続きを読む

なにせ、みなしごである。 観てたけど、いろいろと濃すぎ。 後年アニメ化された、みつばちマーヤの方が、薄味で見やすい…

>>続きを読む

宇宙海賊キャプテンハーロック

公開日:

1978年03月14日

制作会社:

再生時間:

25分
4.0

あらすじ

西暦2977年。高度な成長によって豊かな文明を手に入れた地球人類に対し、宇宙海賊キャプテンハーロックは危機感を抱いていた。そんなある日、未知の宇宙人・マゾーンが地球侵略を企んでいることを察…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映チャンネルにて観賞 本放送時以来の全話観賞かも。 当時の私は高校生でしたが、毎週楽しみに観てました。 最終回前の…

>>続きを読む

浪漫の塊ですね🥹ᩚ 松本零士先生の作品です。 地球に望みを無くし、宇宙海賊をしているハーロックが地球を狙うマゾーンに…

>>続きを読む

ドロロンえん魔くん

公開日:

1973年10月04日

制作会社:

再生時間:

25分
4.0

あらすじ

最近の人間界が荒れているのは、地獄から抜け出した非行妖怪たちが、好き勝手に怪事件を起こしているのが原因らしい。頭を悩ませたえん魔大王は、甥っ子のえん魔くんに白羽の矢を立て、妖怪パトロールの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

80点 nemoさんのコメントで 永井豪先生の作品であると知り 第1話のみを無料配信で視聴🤗   これも小学生の時…

>>続きを読む

妖能力火炎車‼️👉️💥💥💥 ドロロン~!えん魔くん! 大好きな雪子姫❤️❤️👧✨ かわい子ちゃんの枕元~♪ ケケケと笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 1975年東映制作全74話。マジンガーZ,グレート・マジンガーの後継作だが、兜甲児、ボスが出てくる以外連続性は薄い。…

>>続きを読む

小松原さんの作画があまりにも綺麗なので、小松原さんが作画監督してる回ばっかり選んで見てました。 U-NEXTで配信され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

番場蛮(バンババン)が主人公⚾ カエルのつ~らにしょんべんだ~🐸🎵 という主題歌も昭和ならでは😁 マツタクの年代は丁…

>>続きを読む

■とにかく懐かしい。軟らかいボールを握りつぶして投げ、分身魔球を再現しようとした昭和のおバカな子供の1人です。 ■次々…

>>続きを読む

家なき子

公開日:

1977年10月02日

再生時間:

24分
4.1

あらすじ

捨て子の少年・レミは、養父母に拾われ南フランスの農村で幸せに暮らしていた。そんなある日、出稼ぎ先で負傷し荒んでいた養父が、レミを旅芸人一座に売ってしまう。しかし一座の座長・ビタリスは厳格で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1977年のアニメ。ポルフィを見終えたので本作を半年くらいかけて観るつもりが2週間弱で完走。無駄と思うエピソードが全く…

>>続きを読む

フランスの古典児童文学「家なき子」の出崎統によるアニメ作品。 非常に興味深かったのは監督の前後の作品、「ガンバの冒険…

>>続きを読む