#デカダンスに関連する映画 16作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

トレインスポッティング

上映日:

1996年11月30日

製作国:

上映時間:

93分
3.8

あらすじ

マーク・レントンと彼の仲間はヘロイン中毒。ケンカが趣味のベグビー。気のいい小心者スパッド。女たらしのシック・ボーイ。そしてセックスもドラッグもOKの女子中学生ダイアン。窃盗、詐欺、万引きを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

断ち切る。 前半はヘロインというドラッグを。 後半は対人関係というドラッグを。 最後BornSlippy流れた時、個…

>>続きを読む

2023年223作品目 Blu-ray買ってたけどいつの間にか観るの忘れてて鑑賞 ファッションや雰囲気がめちゃくちゃオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスのナンセンスミュージカルホラー映画。カルト的人気を得て、今でも度々上映されている。コスプレで参加したり、演出に…

>>続きを読む

gleeのシーズン2を見ているのですが、次に見る予定のエピソードのタイトルが『ロッキー・ホラー・グリー・ショー』だった…

>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち

上映日:

2019年09月13日

製作国:

上映時間:

120分
3.3

あらすじ

天才ベストセラー作家、太宰治。身重の妻・美知子とふたりの子どもがいながら、恋の噂が絶えず、さらには自殺未遂を繰り返すという破天荒な生活を送っている。弟子でもある作家志望の静子と、未亡人の富…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『人間失格』の葉蔵は自分が阿鼻叫喚で生きていた間は「人間」であったが、24で幽閉され幸も不幸もなく廃人として流されてい…

>>続きを読む

太宰治の小説といえば、自虐的で、露悪的で、破滅的な私小説、 というジャンルに分類されると思うのだが、 太宰が生きた昭和…

>>続きを読む

ベニスに死す

上映日:

1971年10月23日

製作国:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

1911年、老作曲家のアシェンバッハは静養のためイタリアのベニスに訪れた。そして、宿泊先のホテルで美の化身のような少年・タジオを見かけ、一瞬で心を奪われる。想いを抑えきれないアシェンバッハ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

退廃したベニスの街を舞台に描かれる美しくも残酷な物語。 ストーリーはとてもシンプルだが、非常に難解で哲学的なテーマを持…

>>続きを読む

★1992年に続き2回目の鑑賞★  トーマス・マンの原作は中編で、非常に格調高いのだが、難しい表現を使ってゆったり進…

>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

上映日:

1994年12月10日

製作国:

上映時間:

126分
3.6

あらすじ

18世紀末、最愛の妻を亡くし、絶望の淵に沈む彼の前に現れた悪魔的美貌の吸血鬼レスタト。彼によって永遠の命を与えらたルイは、レスタトと共に世紀末の夜をさまよう。現代のサンフランシスコ。街を見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Youはどうしてヴァンパイアに?】 トム・クルーズが主演と見せかけて、ブラッド・ピットが主演のようにふるまうけどや…

>>続きを読む

公開当時ブラピにハマってたので劇場でリピートで観ました。 『レジェンド・オブ・フォール』もそうですがロン毛のブラピ、ス…

>>続きを読む

アンダーグラウンド

上映日:

1996年04月20日

製作国:

上映時間:

171分

ジャンル:

4.1

あらすじ

カンヌ国際映画祭でパルム・ドールに輝いた、エミール・クストリッツァ監督のブラック・ファンタジー。ナチスによる占領を機に半世紀にも渡って続いた、旧ユーゴスラビア動乱の悲劇の物語を群像劇として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とんでもないモノを観た。 ストーリーはカオス。大戦、冷戦、解体後と時代に翻弄されてきたユーゴスラビアという地域。文章…

>>続きを読む

ユーゴスラビア出身。エミール・クストリッツァ監督1995年の作品。レビューを見ると軒並みの高評価!でも物語の内容や面白…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何故か部屋から出られなくなってしまったブルジョア階級の人々を描いた不条理劇。 監督・脚本はルイス・ブニュエル 原題:(…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「アンダルシアの犬」の異才ルイス・ブニュエル1962年にメキシコで手がけた監督作品。 ある邸宅…

>>続きを読む

ヴィオレッタ

上映日:

2014年05月10日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

女流写真家の母アンナ(イザベル・ユペール)は仕事で滅多に家に帰ってこず、母の愛情を求める娘のヴィオレッタ(アナマリア・バルトロメイ)は優しい祖母に育てられながら母の帰りを待つ。ある日、突然…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 母と娘の間にNikon 📷がある 撮影時は11歳でnudeを撮り      業界の友に1枚86万で売る 作品の観かた…

>>続きを読む

エヴァ・イオネスコ(1965〜)は、写真家である母親からヌードモデルを強要されたという。アラン・ロブ=ロブグリエの序文…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

午前十時の映画祭で鑑賞。『オール・ザット・ジャズ』や舞台版『シカゴ』で知られるボブ・フォッシー監督作。ライザ・ミネリ主…

>>続きを読む

ベルリンのキャバレーに従事している女性歌手(ライザ・ミネリ)が、差し迫っているナチス党の驚異を余所にしながら、豪奢な人…

>>続きを読む

ハイ・ライズ

上映日:

2016年08月06日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

2.9

あらすじ

セレブばかりが住むゴージャスなタワーマンションで、一体何が起きたのか?現代社会のヒエラルキーの崩壊を描くミステリードラマの傑作!1975年のイギリス。ロンドンから北2マイルに位置する富裕層…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こりゃまたスゴく難解なお話だわ🙄 不思議で不可解で『世にも奇妙な〜』みたいなお話でした(´・_・`)💧 私の理解力が足…

>>続きを読む

初見 心の傷を抱えタワーマンションに引っ越してきた主人公。しかしそのマンションは上層部と下層部の対立が深刻で、電気系統…

>>続きを読む

コズモポリス

上映日:

2013年04月13日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

28歳という若さで巨万の富を手に入れたニューヨークの投資家、エリック・パッカー。彼は白いリムジンの中で金の動きに一喜一憂しながら、愛人たちとの快楽にふける毎日を送っていた。しかし、そんなエ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第65回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『クライムズ・オブ・フューチャー』デヴィッド・クローネンバーグ監督…

>>続きを読む

なんか難しくてようわからんかったけど、最後の方でちょっとだけわかるような気がしてきたからまあいっか。巨長リムジンで巨額…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まず心に留めて置く事。 ‘54年のウィーンが舞台でオーストリアのナチスの残党の話である事。 オーストリアはヒトラーの出…

>>続きを読む

ナチスの軍帽を被り、上半身裸でサスペンダーに男性用のズボンを履いた痩せっぽちの主人公ルチア。短く刈られた髪の毛が少年の…

>>続きを読む

召使

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

4.0

あらすじ

アフリカから帰国した若き貴族・トニーは、ロンドンの新居でベテランの召使・バレットを雇う。バレットの仕事ぶりは見事だったが、トニーの婚約者・スーザンは彼には裏があると感じる。次第に、トニーに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‪ ‪ ‪「召使」‬ 遂にJ.ロージーによる貴族の破滅を描いた英国の傑作「召使」と更にカンヌ国際映画祭審査員特別グラン…

>>続きを読む

意志のない心に強い意志が支配する 何も決められない人は何かを決めている人には勝てない 生活を全部取り上げるステップが…

>>続きを読む

スクールズ・アウト

上映日:

2019年10月25日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

名門中等学校で、先生が生徒たちの目の前で教室の窓から身投げする異様な事件が発生した。新たに教師として赴任したピエールは、6人の生徒たちが事態に奇妙なほど無関心なことに気付く。彼らの冷淡で気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

声が海に手招きしている。 大人は判ってくれないとか、そういうことではない。真面目に学び、世界を見渡し、真剣に人生を設…

>>続きを読む

手を握ること。怖いのだ。高く高く飛んでいってしまいそうな体が、あるいは深く深く沈み込んでしまいそうな体が。変わってしま…

>>続きを読む

最後の晩餐

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

パリの古風な大邸宅に4人のエピキュリアンが集まった。俳優のミシェル、料理家のウーゴ、裁判官のフィリップそしてパイロットのマルチェロだ、彼らはこの日からある共通の目的を遂行するために邸宅に留…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生きる希望を失った貴族の中年男性4人がとある館に集まり過食による自決を図ろうとする70年代カルト映画。 前評判から好…

>>続きを読む

【そして食いしん坊とカタストロフ】 稀代の変態フェレーリ監督×マストロヤンニということで期待値高めに鑑賞いたしまし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 第二次大戦中に実在した高級娼館をモデルにした映画との事。  しかも、日本ではポルノ映画扱いされていたらしい笑  第…

>>続きを読む

第二次大戦中のベルリン、権力欲に取りつかれたナチス親衛隊の将校が、軍人や重要人物が集まる高級娼館に大量の女スパイを送り…

>>続きを読む