#メロドラマのドープネスに関連する映画 21作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

あなたの名前を呼べたなら

上映日:

2019年08月02日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.9

あらすじ

経済発展著しいインドのムンバイ。農村出身のメイド、ラトナの夢はファッションデザイナーだ。夫を亡くした彼女が住み込みで働くのは、建設会社の御曹司アシュヴィンの新婚家庭・・・・。のはずだったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若くして未亡人になったラトナはムンバイで住み込みのメイドとして働いていた。 ファッションデザイナーを夢見る彼女は、挙式…

>>続きを読む

インドでは今も厳しい階級制度があり、仕事も結婚も階級によって決まってしまう。 富裕層の子どもは物心ついた時からメイドや…

>>続きを読む

マディソン郡の橋

上映日:

1995年09月01日

製作国:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

アイオワ州マディソン郡に住む平凡な主婦、フランチェスカ・ジョンソンは、夫と2人の子供が隣町へ出掛けたことから、4日間1人で過ごすことに。そんな折、彼女は屋根付きの橋を探しているプロカメラマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久々の視聴。なぜ不倫の映画でこんだけ感動すんだよ!と釈然としない名作。 4日間の濃密な日々を過ごした後、最後は家族を…

>>続きを読む

世界的ベストセラーとなったロバート・ジェームズ・ウォラーによる同名小説をクリント・イーストウッド製作・監督・主演で映画…

>>続きを読む

君の名は 第一部

上映日:

1953年09月15日

製作国:

上映時間:

127分

配給:

3.5

あらすじ

昭和20年5月24日、東京大空襲の夜に数寄屋橋の上で互いの命を助け合った若い男と女。ふたりは名も明かさず、「もしも生き延びていたのなら、半年後の11月24日の夜、この橋の上で再会を・・・」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

佐田啓二と岸恵子の もう一つの『君の名は』 ふたりとも美男美女で、それだけでため息が出る。 岸恵子さんが徹子の部屋…

>>続きを読む

ついについについに!!!!! 観てしまいました……!!!!! 大好きな佐田啓二さまは、もうずっと昔の私が生まれるもっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スケジュールの関係で、ダグラス・サーク傑作選のすべては劇場鑑賞できませんでしたが、後は配信か円盤等でどうにか補充をする…

>>続きを読む

私も家に帰りたい 黒いのはいらない なぜいつも狭いところで寝るの モデルの仕事よ ノミとりパウダー 居着くつもりね そ…

>>続きを読む

ソン・ランの響き

上映日:

2020年02月22日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

80年代のサイゴン(現・ホーチミン市)。借金の取り立て屋ユンは、ベトナムの伝統歌舞劇<カイルオン>の花形役者リン・フンと運命的な出会いを果たす。初めは反発し合っていたふたりだったが、停電の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベトナムの めちゃくちゃ素敵な作品でした 物語はさることながら、 美しい光の演出が目を引いた °…-* ̄♪🫧🤍🎼…

>>続きを読む

感情の糸口 2018年 ベトナム作品 ベトナムの伝統的歌劇には、トゥォン、チェオ、カイルオンの3つの歌劇があって、…

>>続きを読む

離愁

上映日:

2022年08月06日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ベルギーとフランス国境近くで暮らすラジオ修理工のジュリアンは、ナチスのベルギー進軍をニュースで知り、重の妻と娘と共に疎開することに。だが、妻と娘しか客車に乗れず、極限状態の貨車に乗り込む。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1973年【多分名画座での鑑賞なので観たのは翌年かも】まだガキの自分にはわからなかったただろう。貨物列車内で愛し合うシ…

>>続きを読む

1970年代はイタリアを初めとするお涙頂戴の作品が多かった。 特に白血病系の『ラストコンサート』『クリスマスツリー』…

>>続きを読む

春琴抄

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.4

あらすじ

明治はじめの大阪・船場。薬種問屋の娘・お琴は幼い頃に失明し、一心に琴の修行を続けていた。丁稚の佐助はそんなお琴の身の回りの世話を任されていた。やがて、2人は愛を誓いあうがある日、お琴が何者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「お前、わての言うことが聞かれへんのか」 百恵ちゃんの映画を観るのは初めて。 アイドル映画だけあって、谷崎潤一郎なら…

>>続きを読む

これはこれで👍 佐助の複雑な心境や、春琴のひねくれた傲慢さなど、映像で描ききれないところはばっさりカットして美化。 …

>>続きを読む

’96

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

3.9

あらすじ

高校の級友たちが20年ぶりに集まった同窓会。そこから蘇る1996年の切ない初恋の思い出。タミル語映画界の野生派スター、ヴィジャイ・セードゥパティが、シャイで知的な主人公を演じ観客を驚かせ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

IMW2024-2025 ⑦ みんな大好き💕ヴィジャイ・セードゥパティ(VSP🐻)主演の純愛ドラマ。 1996年に高校…

>>続きを読む

いやいやいやいや、誰か私に萌え死に警報出しといてくれーー!!観る前に教えといてくれーー!! 開始5分で心臓破裂したわー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-305 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-547 …

>>続きを読む

アイダ・ルピノ監督による結婚を題材としたノワール作品です。ノワールなので犯罪を取り扱ってるのですが、本作の題材はタイト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

木下恵介監督、有吉佐和子原作。大河ドラマで1年かけて観たくなった。明治から昭和にかけての濃厚な女三代の半世紀だった。香…

>>続きを読む

202分。ため息つく瞬間もなく画面にかじりついた。壮絶な女のものがたりに 身勝手な母親に振り回されて、いつもハズレく…

>>続きを読む

恋人

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.7

あらすじ

結婚前夜、幼馴染みの誠一を誘って銀座に繰り出した京子。結婚前の自由な時間を楽しく過ごしたいと望む彼女は、映画やアイススケートを楽しみ、誠一との食事を堪能する。帰宅時間を気にする誠一に対し、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コミカルに、そしてちょっと切なく。 脚本は市川崑監督が世界一の信頼を置く奥様、和田夏十さん。 さすが、とてもテンポ良く…

>>続きを読む

結婚前夜に幼なじみとデートをして、お互いに気持ちが通い合う…。 池部良演じる誠一と溌剌とした久慈あさみ演じる京子のデー…

>>続きを読む

君の名は 第二部

製作国:

上映時間:

120分

配給:

3.5

あらすじ

めぐり逢いの東京、情熱の鳥羽、そして別離の佐渡へとさまよったふたりの純愛。この第2部では雄大な北海道へと舞台は移り、眞知子と春樹の波乱のドラマはなおも続いていく。心ならずも他の男と結婚して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

胸の鼓動が高まった状態のまま第2部に突入しました! メロドラマ特有のドロドロ劇はさらに進行してゆくのでした。 真知子…

>>続きを読む

2時間まるごとすれ違いな『君の名は 第二部』 どうにもならないラストを迎えた前作。 今回は後宮さん側に縁談の話が………

>>続きを読む

君の名は 第三部

製作国:

上映時間:

124分

配給:

3.5

あらすじ

北海道での再会もつかの間、アイヌ娘・ユミの激しい春樹への愛、そして眞知子の夫・勝則の非情な仕打ちに、再び引き裂かれてしまった眞知子と春樹。しかし、東京に連れ戻された眞知子は、勝則との離婚請…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終わった。終わりました。長かった。 末娘の卒園式前日の夜、一気に観てしまって結果的にオール。120分×3本。 みっつ…

>>続きを読む

眞知子と後宮の純愛物語、ついに完結! 最後の3分間のためにこの三部作は作られたと言っても過言ではない。 普通なら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

木下惠介監督×岸恵子主演作品。大地主名倉家の長男の娘・さくらが嫁いでいく。見送る春子は、姿の見えなかった息子・捨雄が川…

>>続きを読む

「風花って知ってるかい? 晴れたお天気の良い日に、どこからか風にのって来る、こんな雪のことなんだよ。なんだか、さいさき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中村錦之助が道ならぬ恋に落ちてゆく畳み掛けるような演出が、スピード感がありハラハラドキドキ^^ラストの方に出てくる人形…

>>続きを読む

時代劇撮る人はとにかく一通り内田吐夢作品見て勉強して欲しい。ほんまに。 梅川忠兵衛を題材とした浄瑠璃である『冥土の飛…

>>続きを読む

火花 Theri/テリ ~スパーク~

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ケララ州でベーカリーを営むジョゼフは娘と 2 人で暮らしていた。彼はある出来事から過去を隠し、この地に他州から移って来たが平穏な日々は続かなかった。彼の過去とは?なぜ過去を消さねばならなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第2回インド大映画祭③ まだまだ続く、インド大映画祭! IMWJも含めた今期のラインナップの中でタイミングが合わず、ず…

>>続きを読む

インド大映画祭2021①本目 着々とタラパティアンの道を進むワテクシです。 タミル映画の大スター「大将」ことヴィジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初公開時、スタッフの技術力が足りないのか、よく映写事故を起こす劇場で見ました。その時の感想はこんな感じです↓ <内容…

>>続きを読む

【取捨選択】 編集って大変… いやー、いくらインド映画だからってやっぱり長いよ、本編188分は。  恥ずかしながら、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

九州柳川を舞台にした夫婦ドラマ。展開だいたい分かるのに…号泣。泣かせにかかるだ言われようとも素直に号泣…DVD化感謝!…

>>続きを読む

初見は角川シネマ新宿での『若尾文子映画祭』(2015年8月)、9年ぶり鑑賞。 この映画の舞台は「九州・柳川」。 大林…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次大戦前から終戦あたりまでの時代に生きた、ひとりの女性の生き様を描いた作品。 司葉子演じる「みち」は、その時代にお…

>>続きを読む

司葉子が夫から夜逃げして東京に出てくるところから物語は始まる 父親がクズで前科者なせいで母(田中絹代)ともども苦労し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

敏腕女社長の恋物語と思いきや、まさかの竿姉妹→略奪愛モノ。この頃のクラレンス・ブラウンは殆どメロドラマ専門なんで、本作…

>>続きを読む

亡き父の跡を継ぎ、工場を経営する長女ジェーン 自分に口答えする者はクビ、クビ、クビ!!! だが経営方針について意見した…

>>続きを読む