#:018に関連する映画 164作品 - 5ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

夢千代日記

製作国・地域:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

あと半年の命──雪深い山陰の温泉町、湯の里で、数人の芸者を抱えた置屋“はる家”を営む夢千代は、長年、原爆症に苦しんでいた。その夢千代が、白血病と診断を受けて、失意のうちに病院からの帰途、列…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【吉永色に合わせた女優たちの競演】 30年以上前の映画です。 吉永小百合主演で、ほかに小川真由美、名取裕子、田中好子…

>>続きを読む

3部作のテレビドラマの完結編として製作された浦山桐郎監督の遺作。 浦山桐郎と吉永小百合といえば彼の監督デビュー作でもあ…

>>続きを読む

アタック・ナンバーハーフ・デラックス

上映日:

2016年04月30日

製作国・地域:

上映時間:

111分
3.1

あらすじ

バレーボール界の頂点をめざすビー監督の呼びかけで、選手たちが集められた。監督の教え子ジュン、キャプテンのムイ、問題児のカントーク、マッチョなヌなど、個性的ではあるけれどブ厚い胸板の下に秘め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話をもとに作られた タイ産バレーボール映画をリメイクした作品 あらすじはフィルマに書いてあるので略。 感想とし…

>>続きを読む

実話が元のタイ製コメディ映画🇹🇭 フォロワーさんのレビューを見て少し気になって手に取ってみたのですが〝デラックス〟が付…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

叙情がねぇ、、、というのが正直な感想で、あんなに感情を掻き立てられないクロスカッティングも珍しい。 結局因果応報に落…

>>続きを読む

朝鮮で植林事業と文化紹介につくした浅川巧という実在の人物と朝鮮人の交流を描いた作品。 国民にとって戦争は勝っても負け…

>>続きを読む

沈黙 立ち上がる慰安婦

上映日:

2017年12月02日

製作国・地域:

上映時間:

117分
3.6

あらすじ

1989年から沖縄戦に連行された朝鮮人「慰安婦」と軍属の実相を追い、『アリランのうたーオキナワからの証言』(91年)で「慰安婦」問題を提起した在日朝鮮人2世の朴壽南は、90年代、立ち上がっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めて「シアターセブン」で鑑賞。大阪に来て1年少し、新しい映画館に足を運ぶのも楽しみの一つ。 ミニシアターなんだけど、…

>>続きを読む

従軍慰安婦という名前さえ、加害者で支配者である日本が勝手につけた名前。慰安という語を使っていることから既にその思想が伺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小学校六年生のふうちゃん(原田晴美)の両親は、沖縄出身で“てだのふあ沖縄亭”という食堂を開いている。 店には片腕のない…

>>続きを読む

灰谷健次郎の代表作を映画化したもの。 返還前後の時点の沖縄問題を児童教育を通して描いた原作は、昭和文化のマスターピース…

>>続きを読む

脚本家

製作国・地域:

上映時間:

26分
3.4

あらすじ

脚本を執筆中のジョナス。ベテラン脚本家ジャン・ルブリックの手助けを受けてシナリオを仕上げることになり、しばらくの間ジャンが家に滞在することになった。しかし妻はそれがお気に召さない様子で…。

おすすめの感想・評価

だいたい脚本家とか小説家とかが主人公の映画で、『なんで俺の作品が認められないんだ!』って苦悩するってやつの脚本なり小説…

>>続きを読む

脚本を執筆中だが、なかなかうまくいかないジョナスはベテランの脚本家に手伝ってもらうことになる。彼は夜中家にやってきて、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある登山家が「貴方は何故エベレストに登るのですか?」との問いに「そこにエベレストがあるからだ」と答えたそうだが、この作…

>>続きを読む

[喪黒福造かよ、「愚かなる妻」の原型となるシュトロハイムのデビュー作] 83点 「愚かなる妻(Foolish Wiv…

>>続きを読む

わが恋せし乙女

製作国・地域:

上映時間:

75分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

ある農村の牧場で仲睦まじく育てられた兄の甚吾と妹の美子。しかし美子は捨て子であり、いつしか甚吾は美子に妹以上の想いを寄せるようになっていたが、彼が戦争から帰って来たとき、彼女には既に相思相…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白いワンピースに包まれて突然お家にやってきた赤子が、戦争で家を離れていた隙に見目麗しい乙女になった。 愛する妹、そうは…

>>続きを読む

軽やかな牛の唄が楽しい木下恵介流メルヘン鬱! 日本なのかも分からなくなるほど、壮大な田舎でファンタジー的空気が強い。 …

>>続きを読む

伊豆の踊子

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

伊豆の港町で偶然、巡り合った旅の踊子と一高生が切なく燃えた初恋の日の感激と哀愁!

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-273 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

この1954年だけでも10本の主演映画が封切られ、前年には横浜に敷地900坪の「御殿」を建てたという凄まじい人気ぶりの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

17歳の初夜!👧💕 関根恵子の甘ずっぱさが満載!❤️ しかし、これ映画としてストーリーの尺が短いのでは?🤔 母が亡く…

>>続きを読む

高橋惠子(関根恵子)の魅力満載。清純派吉永小百合に時代に合わせた影を加えたような少しズレたような魅力が爆発している。関…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【サイレント映画だけれど 見応えがあった】 (1925年・独・57分・モノクロ・サイレント) 監督:E・A・デュポン…

>>続きを読む

エミール ヤニングス出演作3作目鑑賞にしてようやく素顔を知る😅。 だが、後半は「タフチュフ」を思い起こす。表情だけで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津のオマージュ・・いやパロディ風味だが本家がやらぬようなショットも垣間見え。例えば終盤の家の屋根のあたりはとてもいい…

>>続きを読む

松竹大船豪華キャストで稀に見る大傑作ソフィスティケイティッド・スクリュボール・コメディ!!!! 1960年代大船調の最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポスター見ると植木等がメインのクレイジーものだと思うじゃない。でも中身見たらあら吃驚、川口浩主演のサラリーマン喜劇です…

>>続きを読む

観ているうちに、「行け、行けぇ、川口浩!行け、行けぇ、川口浩!♬」という歌が心に流れた… (^○^) 正直、ストーリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

47年の東宝争議後に残された俳優と監督で当面を乗り切ろうとして作られたオムニバス作品。四羽とも、傑出した作品はなく、そ…

>>続きを読む

映画タイトルは、正確には『初恋 「四つの恋の物語」より』と表記されるが、一般的には『四つの恋の物語』で知られている。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美しい妻(風祭ゆき)と死に別れた小説家(清水紘治)が、亡き妻に対する悋気と妄執を秘めたまま、独身者として豪奢な女性遍歴…

>>続きを読む

せくーす大好き中年ナカダくんが、愛のないせくーすにはまりまくり、酷い目に遭う! 人気エロ小説家、ナカダくん。 仕事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

話はかなりつまらないが、ミュージカル映画としては100億点な作品。『ウエスト・サイド物語』から影響を受けまくってる(殆…

>>続きを読む

“日本初の本格的ミュージカル” の触れ込み通り、「ウエスト・サイド物語」を意識しつつ「マイ・フェア・レディ」の要素を加…

>>続きを読む

ニッポン国泉南石綿村 劇場版 命て なんぼなん?

製作国・地域:

4.1

監督

おすすめの感想・評価

 人間ってかくもややこしくて、愛しいものなか じんわりと心が温まる怪作です  アスベスト被害をめぐる国家賠償のドキュメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レビュー下書きのまま保存放置してしまった。 「黒衣の刺客」と一緒に、映画祭で観ました。 2本立てでしたが、こっちの方が…

>>続きを読む

めちゃ面白かったっ‼️ 安いのは、やっぱり痒くなったんだ(笑) 本番は、もう笑いっぱなし(≧∇≦) 特に車の、あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

湯の街に咲いた悲しい恋の話 スクリーンに映し出されるのはモノクロフィルム 荒い映像に小唄がスピーカーから流れ、弁士の口…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

川島雄三ってシミキンの映画撮っていたのね。殿山泰司が若くてどんだけ映画に出てるんだと感じる。「どこまで行くのかわしゃ知…

>>続きを読む