2020年代製作映画 おすすめ人気ランキング 19710作品 - 391ページ目

2020年代製作のおすすめ映画。この年代には、アンドリュー・カリー監督のThe Invisibles(原題)や、大野いとが出演する燈火 風の盆、ハートを編むなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

The Invisibles 2024年作品 7.5/10 アンドリュー・カリー監督 ティム・ブレイク・ネルソン グレ…

>>続きを読む

ハートを編む

製作国:

上映時間:

11分
-

あらすじ

ジグァンは、自分よりも編み物を愛しているように見えるオクドゥとの関係を考え直すことにした。

空虚に響く

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

こうなるのはわかっていた、出会う前から。 とある撮影現場で知り合った俳優同士のカップルであるエイジとナオ。二人の関係は、共通の知り合いである映画監督のヨウコから、彼女が撮影するMVでのカッ…

>>続きを読む

北の食景

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.5

あらすじ

札幌・北海道を舞台にした4人の料理人と四季が織りなす食の景色を描くフードドキュメンタリー映画「北の食景」。 日本の北国の春夏秋冬を舞台に4人の料理家たちを1年間追いかけ、ありのままの姿をカ…

>>続きを読む

ジョンオク

製作国:

上映時間:

18分
4.2

あらすじ

Jungokは閉経後に更年期症状に悩まされる専業主婦。未使用の生理用品をオンラインで販売している。取引当日ひとりの若い少女と出会う。

パーキングエリアの夜

製作国:

上映時間:

12分
4.8

あらすじ

真夜中のパーキングエリアでは、旅に疲れた人々がそれぞれ静かに心を癒している。見ず知らずの人たちと過ごす束の間の時間は、孤独でありながらどこか心地よい。

監督

出演者

おすすめの感想・評価

YouTubeで予告37秒ver.を観ました。 本編も観たいです。 絵が好み。 04 Limited Sazabys…

>>続きを読む

⼤地に詩を書くように

上映日:

2025年10月25日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

-

あらすじ

造景界の最⾼栄誉賞と呼ばれる国際造園家連盟(IFLA)「ジェフリー・ジェリコ賞」を韓国⼈として初めて受賞した、韓国的な景観の未来を描き続ける造景家チョン・ヨンソン。彼⼥の仕事は、単なる緑化…

>>続きを読む

母と子の絆 カネミ油症の真実

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

1968年に起こったカネミ油症に今も苦しんでいる直接油を体内に摂取した一世、胎盤や精子を通じてダイオキシンなどが移行し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NOスコアで🙏 英語字幕付きの自主上映会の冒頭で匙投げそうになった。 だってただでさえ喋るの早くて英語字幕を読むのは…

>>続きを読む

スズキ

製作国:

上映時間:

23分
4.3

あらすじ

2009年夏、ブラーが再結成し、オアシスが解散した。チャットで出会ったスズキとの会話が、中学生のスミンの単調な日々を鮮やかにしてくれた。しかしその夏、スズキは姿を消した…。ノスタルジックで…

>>続きを読む

のこされたもの

製作国:

上映時間:

23分
4.0

あらすじ

恋人である有紗と共に、彼女の母・由恵がひとりで住む実家を訪れた涼。 由恵は二人を温かく迎え入れながらも、涼は由恵の言動に違和感を感じる。 そして、母親が内に秘めたある想いが、やがて恐怖とな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ドイツ、両親の行動が覗ける力を手にした娘] 60点 2025年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。Frédéric …

>>続きを読む

今年の金熊作品(とか書いてますがめちゃくちゃ嘘、すみません)。共働きの両親がどこにいても何をして何を話しているのか分か…

>>続きを読む

ビッグ・マン

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

-

あらすじ

チェコとスロバキアの伝統的人形劇が描く、奇想天外な愛と絆の物語 主人公のリトル・マンは愛するマヨレンコと共に屋台を経営し、友人たちとバンドを演奏し森での社交的な生活を楽しんでいた。ある日、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近の映画記録、ちょっと前にみた「ビッグ・マン」のこと。 EUフィルムデーの鑑賞9本目で、チェコの映画。 パペット作…

>>続きを読む

ラストオーダー

製作国:

上映時間:

10分
5.0

あらすじ

都内のとある場所にある立ち呑み居酒屋は、今日も最後のお客様を見送り閉店の準備をしていた。そこに一人の男性が来店する、彼は3年前にお店でプロポーズをした珍しいお客様だった。そんな男に心動かさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ペーパーカット:インディー作家の僕の人生

製作国:

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

ネトフリでいいかな。わざわざ劇場で観るような作品ではない。「インディー作家ってこんな人生なのかなー」と素人レベルでも想…

>>続きを読む

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

4.4

あらすじ

プロ野球を目指す鹿児島の高校球児・岳は日々の過酷な練習を耐えていた。そんな岳に様々な人生の困難が訪れる時、担任教師、幼馴染らとの交流を通して、自身が生まれ育った鹿児島の場所の記憶が鮮明に蘇…

>>続きを読む

メモリーズ・オブ・アザーズ

製作国:

上映時間:

20分
4.5

あらすじ

ベトナム戦争を撮影した報道写真で知られる日本の写真家・ジャーナリストの岡村昭彦が、北アイルランド紛争の渦中に撮影した、これまでほとんど知られていなかった作品の数々を明らかにする短編ドキュメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わずか20分のミニ・ドキュメンタリー。アイルランドで2024年に開催された岡村昭彦写真展の会場で流されていたようですね…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インポの彼のためにご飯作るよ!(何かを投入) セックスレスに悩むとあるカップル…ジェイとセリーヌ。この度、セリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イベント関連の仕事をしていたCoba(イーダン・ルイ)は、コロナ禍で仕事がなくなり無職になってしまう。 そんなある日、…

>>続きを読む

cupki mawe

製作国:

上映時間:

19分
5.0

あらすじ

東京で音楽活動をしているユカリ(xiangyu)は、阿寒湖をゴールとした日本一周の旅をしていた。 ユカリが夏(夏編『urar suye』)に阿寒湖に訪れたときは、自分のアーティストとしての…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録 ショート 自然の音が心地よい ゴールが出発点🏞️⛰️❄️ edもいい

オーシャン with デビッド・アッテンボロー

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

4.2

あらすじ

映画監督の巨匠リチャード・アッテンボローを兄に持ち、自身も英国を代表する自然史ドキュメンタリーの制作者としてエミー賞を受賞、そして動物・植物学者でもあるデビッド・アッテンボローは、自然の美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナショジオ、画像美しい。 撮影技術の精巧さ。 地球の美しさ、 人間が地球環境や自然生物を 破壊し搾取する様、 人間の…

>>続きを読む

世界を代表する自然誌学者が生涯にわたって得た知識を生かし、相互につながった広大な水路を復元する方法を紹介する。

ミスター・ボス

製作国:

上映時間:

98分
3.0

あらすじ

変わり者の転校生ヒョンジュンは、3人の新たな友人に出会い四銃士を結成する。持っているものは“根性”だけの若者たちが青春を突き進む――。

おすすめの感想・評価

爽やかな青春ケンカもの。あまりみないジャンルだったが、癖がなく面白かった。 皆当時でさえ20代後半位?も多いので、や…

>>続きを読む

全員(たぶん)おじさん高校生たちの青春喧嘩movie。 ずっとコントみてる感じで長く感じるし、特にオチもなく終わるけど…

>>続きを読む