北沢典子が出演・監督する映画 58作品

北沢典子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。怪猫 お玉が池や、東海道四谷怪談、亡霊怪猫屋敷などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

映画と酒と豆腐と〜中川信夫、監督として 人間として〜

製作国:

上映時間:

57分
-

おすすめの感想・評価

瀬戸内海の佐柳島を舞台にした映画だが、あまりに内容が暗過ぎてビビる。序盤の暴風雨の撮影はかなり迫力ある。 島から出てい…

>>続きを読む

若き日の次郎長 東海道のつむじ風

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.3

あらすじ

甲府にたどりついた次郎長は賭場で権という片目の人足と知りあう。その別の日、人足が次郎長一家のもとへ権がしょっぴかれたと慌てて知らせにやってくる。権の男気を見込んだ次郎長は、鬼吉、石松を連れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若き日の次郎長シリーズ第三弾にしていちばん面白い。 まず冒頭の錦之助と千秋実との珍妙な掛け合いが気に入ったし、悪い親分…

>>続きを読む

〖1960年代映画:時代劇:東映〗 1962年製作で、清水次郎長の若き日を描いた『若き日の次郎長』シリーズの第3作で最…

>>続きを読む

源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶

製作国:

上映時間:

109分

配給:

3.3

あらすじ

京都の公卿・冷泉卿の息女・冴姫が、将軍家の側女になるため、将軍に献上する和歌の秘伝書「古今伝授天地人」の三巻を携え、旅をしていた。突如、怪しい一味が冴姫一行を襲い、秘伝書を強奪する。しかし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《名は?》〝人呼んで九郎判官義経の後裔〟〝なんと〟〝怒るな。人がそう言う。真偽の程はわしにも分からん。姓は源氏、名は九…

>>続きを読む

 本作の監督は、「時代劇の父」と言われた伊藤大輔で、その監督としての活躍は、無声映画時代の1924年から、白黒のトーキ…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の珊瑚屋敷

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.3

あらすじ

今回は昔の抜荷仲間がそれぞれ豪商となりながら、財力への執着から怖るべき殺人を引き起し、珊瑚輝く豪華な屋敷に、退屈男の諸羽流青眼崩しが一刀両断するという物語。(C)東映

おすすめの感想・評価

旗本退屈男シリーズこれで観たのが3作目です 安定の面白さなんですが 3作観ると思うこと…早乙女主水之介が常に周囲から「…

>>続きを読む

YouTubeにて。天下御免の向こう傷。シリーズ29作目とのことで、だいぶ末期の作品だね。 しかも監督が東映では珍しい…

>>続きを読む

祇園の暗殺者

製作国:

配給:

3.6

あらすじ

土佐浪士武市瑞山、吉岡寅之助らと手を握り佐幕派の暗殺を企てる勤皇の志士・志戸原兼作。ある夜、暗殺隊は目明し・佐平の家を襲い、妻子まで斬り殺してしまう。引き揚げの際、兼作は戸の隙間から幼い少…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

池袋新文芸坐にて。 こちらの作品も山内鉄也「忍者狩り」同様、ただの時代劇ではない!!はじめは加藤泰が演出する予定だった…

>>続きを読む

1862~63年頃の京都を舞台にした珍しい幕末もの。とはいえこの時分の京都は一見すると一致して倒幕や攘夷運動で盛り上が…

>>続きを読む

お坊主天狗

製作国:

上映時間:

97分

配給:

3.0

あらすじ

老中・本田越中守は幕政を独裁し、政治は腐敗を極めていた。主君でもある越中守に父を殺された番匠谷吉三郎は禄を捨て、敵討ちの機をうかがっていた。一方、芸者の小染も実は武士の娘で、父の敵を探して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

はい、見る前からわかってました最高です もうキャストが凄すぎるもん、出演者一覧見るだけでもふるえるぐらいの高揚感 今時…

>>続きを読む

大友柳太朗がおいしいとこを全部持っていった😆

怪談三味線堀

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

3.0

あらすじ

江戸で人気の高い踊りの師匠とやくざな男とがめぐり逢い、凄まじい愛欲の果て狂いに狂った女師匠が殺される。怨霊となった女師匠は、復讐鬼となって男を悩ます。スリル満点の怪談篇。(C)東映

おすすめの感想・評価

夏はやっぱり怪談三昧!本作は東映の看板お姫様女優だった千原しのぶ主演の怪談譚😨。江戸で人気の踊りの師匠おせんが、タチの…

>>続きを読む

橋蔵のやくざ判官

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.2

あらすじ

ある日、長屋の家主・勘兵衛が殺害される。目明しの八五郎がお白洲で見覚えのある住人・文吉を疑うなか、今度は役人立ち会いで勘兵衛の金櫃を開けた飾り屋の太三郎が殺害されてしまう。そんな騒ぎの最中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここはお江戸は本所横網の貧乏長屋、個性的な住人たちが毎日騒がしく暮らしている 西の方では大塩さんがお上に弓を引いたらし…

>>続きを読む

大川橋蔵(文吉) 丘さとみ(小富) 立川さゆり(おみよ 北沢典子(お京) 堺駿二(人形師銀山) 多々良純(家主勘兵衛)…

>>続きを読む

「粘土のお面」より かあちゃん

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.8

あらすじ

お人好しのブリキ職人・由五郎。彼が暮らす長屋の人々は、いずれも明日の米にも困るような貧乏暮らしだった。由五郎も正月を迎える金の工面に出かけるが結局一銭も借りられず、女房が娘に書かせた嘘の手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大晦日に観たかった伊藤雄之助主演、大晦日から始まる長屋のネオレアリズモ落語風。 この一文そのままの極貧なのにブリキ職…

>>続きを読む

「どうしてこう親の言うこと聞かねぇんだろうなぁ」 「だって嘘つくのやだもん!先生だって、悪いことだって言ったよ?」 「…

>>続きを読む

家光と彦左と一心太助

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.9

あらすじ

次代将軍・家光が毒殺されかかる事件が発生。その元凶は家光の弟・忠長を偏愛する北の方らのたくらみだった。そんななか、大久保彦左衛門のもとに新年の挨拶にやってきた一心太助。家光とうり二つの太助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《どうもすみません》 〝魚河岸は元旦は休みになっておりまして〟〝何言ってるのよ変なこと言わないでよ。年始回りで遅くなっ…

>>続きを読む

監督、主演は一心太助シリーズのままで 脚本、脇役、設定などは変更ありの本作 本作での“現在”は前作より過去みたいで、…

>>続きを読む

朝霧街道

製作国:

上映時間:

83分

配給:

3.5

あらすじ

江戸の品川で持ち前の男気から土地の無頼漢を傷つけた三日月安は、御用を逃れて故郷の九十九里浜に帰ってきた。村の親分は死に、安がかつて闇討ちに遭った黒潮一家が権力を握って無法の村となっていた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングの出会いからして凄い。身投げを勘違いからの雨が降ってきて雨宿り。手ぬぐいのやり取りにもクスッとさせてくれる…

>>続きを読む

山城新伍と木暮実千代との関係性の演出が実に見事。冒頭の身投げと勘違いしての出会いから余計な台詞を挟まず画面先行型で、雨…

>>続きを読む

反逆児

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

織田信長陣営で名を上げた徳川家康の一子・三郎信康。信長の娘・徳姫を娶るも、今川義元の血を継ぐ築山御前を母に持つ彼との仲には深い溝が存在していた。ある日、信康は花売の娘・しのと情を通じる。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家とはなんであったか 【初伊藤大輔作品】 🟥ダイナミックな画面と、奥行きを逃がさないショットの応酬が冴える時代劇…

>>続きを読む

1961年の伊藤大輔監督作品。 徳川家康の嫡男がこんな哀れな末路をたどっていたとは知らなかった。母と嫁の板挟みになる信…

>>続きを読む

花のお江戸のやくざ姫

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

江戸にやってきた若者・月太郎は、お千代という盲目の娘と出会う。お千代の父で研師の安次郎は、家光に献上する予定であった金剛丸という刀を研ぐように依頼されていたが、ヤクザの襲撃により絶命。さら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

工藤栄一美学は見られないが、ひばりの魅力を引き出すことには成功している。ひばりが若衆姿で名刀を奪った悪人の狙いを町で調…

>>続きを読む

維新の篝火

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

文久3年、江戸幕府は勤皇運動鎮圧のため、武芸に秀でた浪人で編成した新選組を京都に派遣する。中でも豪傑肌の隊長・近藤勇にピタリと寄り添う土方歳三は、新選組の黒幕として恐れられていた。そんな彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2021/084】松田定次『維新の篝火』東映/1961/DVD。池波正太郎原作を松田定次監督が手堅く堅実に演出の重厚…

>>続きを読む

【再鑑賞】 新撰組が絶頂期にいた池田屋事件から、鳥羽伏見の戦いで壊滅状態になるまで。 鬼の副長・土方歳三と、未亡人お房…

>>続きを読む

若き日の次郎長 東海一の若親分

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

次郎長は恋人のお蝶と結婚し、新居を構えることとなった。だが、いいことばかりは続かない。叔父の和田島の太左衛門に、吉原の貸元の赤鬼銀次、その兄で三島の貸元の赤鬼金平が難題を吹っ掛けてきた。和…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『若き日の次郎長』シリーズ2作目 親分の復讐と娘の身売りを片付ける お蝶と結婚し、イシや大政などの子分たちも増えていき…

>>続きを読む

若き日の次郎長シリーズ2作目。 仲間というか子分が増えて森の石松や大政らが登場。しかも大政を水島道太郎が演じているとは…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の七色御殿

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.0

あらすじ

将軍家次男・義丸君があずけられて以来「葵の宮」と呼ばれる月照官。将軍家嫡男・鶴丸君が20年ぶりに義丸君と対面すべく月照宮入りする。ある夜、宮に仕える巫女が暗殺された。この刺客を見てしまった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YouTubeにて、天下御免の向う傷。 今作は伊豆にある月照宮なる徳川家由来の神社が舞台。東の東照宮に対する西の月照…

>>続きを読む

ここまでくると何作目なのかさっぱり分からない。分かっているのは映画版退屈男はこの後二作で打ち止めということだ。つまりシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルに相当する「大虐殺」シーンは亀戸事件をベースにしたものだが、社会主義者、アナーキスト、中国人、朝鮮人らを大量検…

>>続きを読む

◎関東大震災後の官憲非道からギロチン社テロへ 1960年 新東宝 モノクロ 94分 シネマスコープ *状態は鑑賞に支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎B級ハニトラSpy Melodrama in 陸奥by小森白 1960年 新東宝 モノクロ 90分 シネマスコープ…

>>続きを読む

近年作られている戦争映画でよく「昔の戦争映画の方がリアル」という批判があるが、この『太平洋戦争 謎の戦艦陸奥』を見ると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代を越える人の恨みの遣る瀬無さ… 現代編と時代編の二部構成を採っている本作。結婚の挨拶のために夫の実家に向かう道中…

>>続きを読む

猫ババア🐈 猫って"化け猫"だったり、"怪猫"だったり、怪談映画で良く見かけるけど、逆に、犬の妖怪って観たことがない…

>>続きを読む

続 雷電

製作国:

上映時間:

81分
3.5

あらすじ

太郎吉は、おきんとの心中しようとするが、そこに現れた狂歌師として名高い太田蜀山人によって助けられる。おきんは本田中務大輔から蜀山人がもらい受けることになり、太郎吉は立派な関取になるまでは、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

きのうのJMSは最近のJMSの中でもとりわけ参加者が少なかったようで(笑) あくまでノークレームノーリターンですから …

>>続きを読む

こちらは後編。 若い主人公らの絶体絶命を救うのがほろ酔い加減の大田蜀山人(大田南畝)。『亡霊怪猫屋敷』にも一貫してお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。新東宝の人形佐七捕物帖シリーズのひとつ。このシリーズは初めて見たが、ちょっとわかりづらい構成だったかなー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎意外と真っ当?東京裁判Documentary Drama 1959年 新東宝 カラー 105分 シネマスコープ *…

>>続きを読む

前半はニュース映像を中心に太平洋戦争をざっとおさらい、後半は東條英機以下28人に対する二年間にわたった東京裁判の全容を…

>>続きを読む

雷電

製作国:

上映時間:

79分
3.1

あらすじ

天明3年。浅間山が噴火して世を騒がしているなか、百姓の子・太郎吉は相撲修行に打ち込んでいた。ある日、おきんという娘を助け、ふたりは恋に落ちる。それからほどなくして、天災で地方巡業ができなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やられた! まさかのto be continued… 最後に出てくるなよ「雷電 前編」 なんやねん!!どういうこっ…

>>続きを読む

相撲好きでもなんでもありませんが、中川信夫の怪談ものを立て続けに二本見ましたので、今度は人情ものをと手に取りました。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャンネルNECOにて視聴。 中国、殷王朝末期の紂王の妃、妲己に準えた、お百という悪女の物語。 様々な男を虜にし、利用…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

頭空っぽの状態で観た。でも多分空っぽの状態で見ても大丈夫。山田達雄×嵐寛寿郎は大塩平八郎の乱をベースにした『風雲天満動…

>>続きを読む