青木義朗が出演・監督する配信中の映画 23作品

青木義朗が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。切腹や、新幹線大爆破、野獣死すべしなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

切腹

上映日:

1962年09月16日

製作国・地域:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

小林正樹(監督)×橋本忍(脚本)×仲代達也(主演) 橋本忍の綿密なシナリオをもとに、『人間の條件』でセンセーションを巻き起こした小林正樹監督が、「静と動」、ダイナミックな殺陣シーンを演出し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白っ! 凄え! カッコいい! 恐っ! 仲代達矢さんを偲んで皆さまが傑作だと評価するレビューの数々を思い出し選びました…

>>続きを読む

2025/11/16 追悼仲代達矢で観るべき作品は、本作以外にない。久しぶりに見たので細かい所忘れてた。この作品こそ4…

>>続きを読む

新幹線大爆破

上映日:

1975年07月05日

製作国・地域:

上映時間:

153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

乗客を乗せ、定刻通り東京駅を発ったひかり109号。だが列車が相模原に到達した時、国鉄本社公安本部に1本の電話がかかってくる。男によると、109号には爆弾が仕掛けられ、80km以下になると爆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【止められない新幹線】 (1975年/日本/152分) 監督:佐藤純弥 今から60年前の1964年10月1日に東海…

>>続きを読む

いやこの1975年版、めちゃくちゃ面白いです!!! シン・ゴジラが好きな人はきっと楽しめる この作品を観る予定のある方…

>>続きを読む

野獣死すべし

上映日:

1980年10月04日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

翻訳家の伊達は、元カメラマン。内戦に揺れる国々で人間の狂気をつぶさに見てきた男だ。彼は現在の平凡な暮しの影で、野獣のような感性をさらに研ぎ澄ましていた。まず警視庁の警部補を襲って拳銃を手に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松田優作を堪能したくなった…… 伝説の憑依型カメレオン俳優、彼の魅力を存分に楽しめる歴史的傑作 通信社に勤め、戦場カメ…

>>続きを読む

1959年の仲代達矢バージョンを観たので松田優作バージョンも観てみたよ 遊戯シリーズの監督なんですね~ が、なんと…

>>続きを読む

二百三高地

上映日:

1980年08月02日

製作国・地域:

上映時間:

181分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

十九世紀末。東南アジアを中心としたアジア地域は、欧米列強の植民地政策の嵐に見舞われていた。そして日本も独立国家としての道を探るべく、誕生間もない明治維新政府は朝鮮半島の支配権を目指していた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「乃木坂の由来でもある」 自分が小学生くらいの時にテレビ放映されたのを観て、強烈に印象に残っていた一本。 で、まず…

>>続きを読む

日露戦争で日本が甚大な犠牲者を出した旅順要塞攻囲戦におけるおける二百三高地での戦いを、オールスターキャストで描いた戦争…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小林正樹監督     東宝     U-NEXT 2025年公開映画/2025年に観た映画   目標52/120  …

>>続きを読む

仲代達矢さんを偲んで鑑賞会。さーて何を見ようかと思ったが、名作の誉れありながら、未見だった物をと、「上意討ち 拝領妻始…

>>続きを読む

人魚伝説

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.0

あらすじ

アワビを採って暮らす新婚の啓介とみぎわ。ある晩、啓介は釣り人の船が爆破されるのを目撃する。死体が上がらず事件になっていなかったことから、2人は現場に向かい、みぎわが海中に潜る。だが、彼女が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「PFF2025 私のヌーベルバーグ作品 山中瑤子監督セレクト」国立映画アーカイブで鑑賞。 夫婦でアワビを採って生計を…

>>続きを読む

 小さな港町。佐伯啓介(江藤潤)は、網番に出ていて一人の釣人が殺されるのを偶然目撃した。彼は妻・みぎわ(白都真理)にそ…

>>続きを読む

宵待草

製作国・地域:

上映時間:

96分

配給:

3.7

あらすじ

アナーキストの谷川国彦は無政府主義者のグループ・ダムダム団の仲間になる。そんななか、ダムダム団は右翼の大物の孫娘を誘拐。その令嬢は、国彦が以前温泉で出会った北条寺しのだった。しのは誘拐とは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

反体制組織に属している青年(高岡健二&夏八木勲)が、誘拐被害を受けた令嬢(高橋洋子)の保護を契機に、右翼と左翼の両団体…

>>続きを読む

【なんて気持ちのいい連中だろう】 かなり自分好みの世界観ではあるのだが、鬼才・神代辰巳監督作品としては割りかし地味な…

>>続きを読む

「無頼」より 大幹部

製作国・地域:

上映時間:

95分
3.9

あらすじ

藤川五郎は世話になった水原組の親分が上野組の殺し屋に狙われていると聞きつけ、助けに向かう。五郎は殺し屋を刺すが、その殺し屋は五郎の少年時代の親友・杉山だった。腹を刺された杉山は救急車で運ば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【海にゃ真紅の流れ星🌊】 主演、渡哲也✖️監督、舛田利雄✖️美術、木村威夫チームによる日活製ヤクザ映画の代名詞。その…

>>続きを読む

日活の渡哲也主演シリーズ第一作。日活時代の主演作「東京流れ者」「紅の流れ星」「野獣を消せ」「新宿アウトローぶっ飛ばせ」…

>>続きを読む

あゝひめゆりの塔

製作国・地域:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

昭和18年。沖縄ではまだ戦争の影は薄く、沖縄師範女子部の和子らは運動会を楽しんでいた。しかし、昭和19年になると戦局は悪化。やがて米軍グラマン機による空襲が那覇を連日襲い、和子ら女子学生は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞統計1550本を終えての1本目 これまで娯楽ものや戦争映画(40数本)を鑑賞してきた 製作国としてアメリカ産の…

>>続きを読む

【忘れてはいけないこと】 今回はおふざけ封印で(=_=) 実は今回で1800レビュー達成となったんですが、いつもであ…

>>続きを読む

潮騒

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.3

あらすじ

伊勢湾の湾口にある歌島は人口千四百の島。 ある日、18歳の新治は夕暮れの浜で少女と出会う。少女は村の金持、宮田照吉の娘で初江という。後日、山の観的哨跡で新治は再び初江と遭遇し、二人はすぐに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

百恵ちゃんって日本の芸能史の中でも国民的アイドルという肩書きが最も似合う存在な割に、映画の評価って意外と芳しくないんよ…

>>続きを読む

三島由紀夫作品の中では特異な、青春&純愛を描いた名作『潮騒』 舞台となった伊勢湾に浮かぶ島、三重県の神島(鳥羽港から…

>>続きを読む

湯殿山麓呪い村

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

光華学園大学史学科講師・滝は湯殿山麓弥勒寺にある幽海上人の即身仏に興味を抱く。掘り起こされて礼拝対象になることなく、地下に隠されたままのそれを発掘すべく、滝は恋人の父で湯殿村出身の剛造に協…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YouTubeで期間限定無料配信中との事で観賞。 こういうニッチでカルト作品は観れる時に観るべし。 実はどんな作品だ…

>>続きを読む

暗黒迷画座 第5回 角川春樹 制作総指揮 池田敏春 監督作品 山形県鶴岡市 大学講師で考古学者の滝連太郎(永…

>>続きを読む

高校大パニック

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ある受験生が、数学の参考書を手に飛び降り自殺をした。学校は彼の自殺の無意味さを説き、担任の数学教師・井原は何事もなかったかのように授業を始める。その態度に憤慨した城野は教室を飛び出し、町の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

蒸し暑い教室、受験に勝つことが人生の勝利であると本気で思っている教師。クラスメイトの自死を機に、少年の不満が爆発するみ…

>>続きを読む

同じストーリーだけど異なる2本の映画を同時に映写して見ているような、妙な感覚を覚えました。 1本は受験戦争の犠牲にな…

>>続きを読む

処刑遊戯

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

バーで知りあったピアニスト・直子とのドライブの最中に拉致監禁された鳴海。地下室で襲いかかる敵を蹴散らし、秘密組織のボス・藤田と対峙した彼は、直子の身柄と引き換えに殺しの依頼を受ける。だがタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まだ観てなかった完結編 このタイミングで今シリーズの 村川透監督、脚本 丸山昇一氏を中心に 再度、製作陣が集結して …

>>続きを読む

いつものボソボソと面白いこと言うのすらなくなった超シリアス路線な3作目 前作は喧し過ぎたけど、1作目くらいの面白独り…

>>続きを読む

激動の昭和史 軍閥

製作国・地域:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.5

あらすじ

未遂に終わったクーデター、二・二六事件。これ以降、軍部の政治進出はより顕著となった。ついには軍人の東條英機が内閣総理大臣に就任。太平洋戦争へと突入していく。だが戦地の実態が大本営発表が異な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太平洋戦争開戦から次第に日本の戦局が悪化していく様を描いたお話。 当時の記録映像をふんだんに使用しており、昨日見た「…

>>続きを読む

 無謀な対米英開戦を強硬に主張した者は、軍部にも政府にもいなかった。だが反対する者もいなかった。「一戦交えるべし」とい…

>>続きを読む

戦争と人間 第一部 運命の序曲

製作国・地域:

上映時間:

194分

ジャンル:

3.8

あらすじ

昭和初期、振興財閥・伍代一族は満州への進出を画策し、軍部との癒着を強めていく。やがて関東軍は張作霖を爆殺し、そして柳条溝事件によって満州事変が勃発する。

おすすめの感想・評価

私大文系だった自分には日本史、特に近現代が関門でここが受験の命運を分けた。イクヤマイマイ オヤイカサカサと唱えながら歴…

>>続きを読む

いつか見よう見ようと思っていたけど、その長さになかなか手を出せなかった『戦争と人間』を見始めた。 太平洋戦争は現在ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1984年 🇯🇵映画 カラー作品。 「防御策など要らん💢! 攻撃こそ最大の防御だ💢! 我々には大和魂がある!」…

>>続きを読む

WOWOW特集にて 初見 戦争モノも80年代になると随分雰囲気が変わっている、当時は経済的にはバブル期前の絶頂期とも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルでギョッとしてWOWOW録画。 渡哲也特集 もみあげがすごい渡哲也 既に西部警察の大門部長刑事😏 石原プロモー…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞 特集「渡哲也を偲んで」 ゴキブリ刑事シリーズの2作目。 これも面白かった! 1973年東宝・石原…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まだまだ観ていない日本の名画が、あるんだなぁ。 (日本映画ファンだから、心が震える。) YouTube公式日活フィルム…

>>続きを読む

アキラもルリ子も出ていない、全体的に少し若目のオールスターという感じ。 時代は日活末期だが、日活ニューアクションという…

>>続きを読む

昭和やくざ系図 長崎の顔

製作国・地域:

上映時間:

94分

配給:

3.4

あらすじ

高間組の跡継ぎ、高間慶二が刑期を終えて長崎に帰ってきた。長崎の街は想像以上に変わり果て、高間組が持っていた興行権も今や新興やくざの松井組に奪われていた。慶二には刑務所に入る前から恋人・加代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渡哲也主演、日活制作のヤクザ映画。監督は野村孝。 刑務所でのお務めを終えて故郷長崎に戻った高間組若頭慶二(渡哲也)。不…

>>続きを読む

クソつまらん 日活のヤクザ映画はダメね 見どころが全く無い 暗いし 渡哲也が主役なのにパッとしない 安藤昇…

>>続きを読む

御金蔵破り

製作国・地域:

上映時間:

98分

配給:

3.3

あらすじ

貧しい家禄のため権力に媚びなければならない侍稼業に嫌気がさし、市井に飛び込んだ緋牡丹半次。彼は伝馬町の牢内で「煙りの富蔵」の異名を持つ大盗人と出会う。富蔵は、向こう気の強い半次に好感を抱き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石井輝男監督によるアラン・ドロン『地下室のメロディ』翻案の60年代邦画時代劇 まだギラギラ嫌らしくない丹波哲郎が出て…

>>続きを読む

『地下室のメロディー』のモロなパクり作品としてこき下ろされることが多いが、現代フランスの物語を江戸時代へと翻案して(こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『太陽にほえろ!』人気にモロ あやかりな安直タイトルだが、 前作に劣らずシリアスな内容。 だが裕次郎は、やはり 丹古…

>>続きを読む

影狩り2作目。こちらも浅草東宝オールナイトが初見。とにかく序盤の露天風呂に入る裕次郎に裸のくノ一集団が絡んでくるシーン…

>>続きを読む

修羅がゆく5 広島代理戦争

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.2

あらすじ

かつての激戦地・広島も今は広島平成連合会の名のもとにて一枚岩の体制にあった。ところが、産業廃棄物処理場の建設をめぐり、住民派の神石組と建設の利権を狙う熊野組が対立する。小競り合いの続くなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は実録やくざ映画の金字塔「仁義なき戦い」の舞台となった広島へ。 かつて激しい抗争が繰り広げられた広島。現在は広島…

>>続きを読む

ビーバップハイスクールの清水宏次朗が若頭役で出ていました。今作に出演している俳優さん達が男前だらけでした。

嵐来たり去る

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.0

あらすじ

明治三十七年、英五郎は江戸一番といわれる板前、大友嘉助の弟子で、やくざ仲間からも一目おかれる存在だったが、柳橋の芸者小春を知って堅気になった男。ある日、英五郎は親友の弟・浩と妹・千加子の面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日活の任侠もの✕裕次郎もの。 東映の任侠ものはけっこう履修済みながら、ほかの映画会社のそれはほとんど見てないという偏っ…

>>続きを読む

渡哲也のヤクザ映画ばかりを観て来たというのもあるだろうが この映画はイマイチだった 元ヤクザの板前という設定は良いけ…

>>続きを読む