#1204 1957年 イギリス🇺🇸/アメリカ🇺🇸映画 学生の頃、私の周りの女の子の愛読書は落合恵子の作品か、この…
>>続きを読むアリスコメディ中でカートゥーンがほぼ無い部類、実写トリックをふんだんに採用。 秘密基地ごっこをモチーフにアリス率いる…
>>続きを読む海外で英語字幕付きで鑑賞。不動産バブルに浮かれる中国の深センが舞台。地方から出てきたヒロインは工場に勤めているが、やが…
>>続きを読むBリーグ最高勝率を自ら塗り替える57勝3敗(勝率.950)、東地区3連覇、Bプレミア参入決定、 そして悲願のB1昇格——真に心を一つにしたチームメイト、スタッフ、そしてA-xxにとって永遠…
>>続きを読むジョニー・ワイズミュラー主演ターザン通算7作目、本作からRKOに移管。時代が時代なので戦意高揚映画となっている。 ジャ…
>>続きを読むびっくりするくらいつまらなかった… 全ての面においてお粗末 まるで日本の土曜ワイド劇場を見ているかのようだった… 脚本…
>>続きを読む強力な霊視能力を有している青年が、自身の能力の根源を辿るうちに、地球侵略者の存在を知らされてしまう。「見えないモノが見…
>>続きを読むプロパガンダ的だからハイにならず大人しい感じの作品。 でもカストロの演説が長いせいで終わり際まで寝てしまった……。
コリーヌ・マシエロがカッコいい! フランス映画疎いんでセザール賞で脱いだぐらいしか記憶なくほぼ初見。 なんか夏木マリを…
>>続きを読む素体のギャンブル映画に、 新撮のキョンシーと忍者を 悪魔合体させた、ゴッドフリー ・ホー監督ニコイチ映画。 素体のギ…
>>続きを読む面白くないから観て(どうゆうこと⁈)と強く勧められ観ました。 カルトムービーコレクション、ハイバーンビデオ(廃盤とか…
>>続きを読むイップマンシリーズのウィルソン・イップ監督ということで観てみた。 キャラクター説明とかなく置いてけぼり感があったけど、…
>>続きを読む同意アリのノーストリングスなのにスパッと一夜で終わらずズルズル事件に巻き込まれて人生が終わる。まるで現代の風刺のような…
>>続きを読む<ドキュメンタリー映画特集①> 2009年01月11日鑑賞 世界屈指のオーケストラベルリン・フィルハーモニー管弦楽団…
>>続きを読むああ、パッケージ写真が出ない…。14世紀に実在した、ベアトリーチェ・チェンチをモデルにしたベアトリスという少女をジュリ…
>>続きを読むストリッパー養成所作品を撮ってみたかったのだろうけどそもそも映画作りを知らないから低予算ストリップ劇場を撮すのが関の山…
>>続きを読む「ジェイ&サイレント・ボブを知らねえ?ファックの帝王さ」 ケヴィン・スミス作品で毎度登場するジェイとボブがついに主役…
>>続きを読む15分の作品を5本立てで上映し、1本300円で観た本数だけ自己申告制で料金を払うというシステムによるオムニバス作品集『…
>>続きを読む