それでも愛を誓いますか?に関する映画 1179作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ティンダー時代の愛

製作国・地域:

上映時間:

29分

ジャンル:

3.8

あらすじ

レズビアンの高校生ヨンジュは、母とケンカした末に最悪の結果を招いてしまう。自己嫌悪から自殺を試みるヨンジュだが、クラスメートの邪魔が入り、事態は思わぬ方向へ。自己肯定感の低い若者たちが自分…

>>続きを読む

ほんの少しの愛

製作国・地域:

上映時間:

18分
3.3

あらすじ

脆弱な 10 代の時期と両親の離婚を経験し、カミラの純真な世界は崩壊しつつある。 新しい現実と手に負えない欲望を何とかしようとして、彼女は友人のラウシャンと一緒に静かな場所に逃げることにし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10代の女の子には両親の離婚は大事件なんだろう…… 唯一自分を理解してくれていると思っている友人と、大切な物を取り返そ…

>>続きを読む

2023.7.10 SSFF & ASIA2023 オンライン

おすすめの感想・評価

ポータブルDVDプレイヤー買いました! 折角だから家族に見せられないコレクションを選んで、部屋の片隅でひっそり観てレビ…

>>続きを読む

愛の旋律・燃えつきるまで

製作国・地域:

上映時間:

107分
-

Ovid と愛の芸術

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

-

あらすじ

現代のデトロイトを舞台に、有名な古代ローマの詩人の生涯を新たに語り直すこの作品で、若いオウィディウスは、愛と誘惑のガイドを書いて皇帝と衝突し、自分の命が危険にさらされていることに気づきます。

万歳!ここは愛の道

上映日:

2021年04月16日

上映時間:

84分
3.8

あらすじ

2年間交際していた恋人から、電話で「あれから私を撮らなかったこと、いつか後悔するよ」と告げられた。彼女はかつて、石井監督との関係が原因で心のバランスを崩し、精神病棟に入院していた。石井監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わざわざTシャツを着ているくらいだから露骨に『俺は園子温だ!』の影響を色濃く感じるが、後は『ドコニモイケナイ』であった…

>>続きを読む

コロナ禍の影響で街中で若いカップルが抱擁したり、キスしているところを見掛けなくなって久しいが、達上空也監督が恋人関係の…

>>続きを読む

愛は静けさの中に

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.5

あらすじ

片田舎のろうあ学校に赴任したジェームズ・リーズは、そこで働くサラ・ノーマンという若く美しい女性と出会う。頑なに心を閉ざすサラを救おうとするうちに、彼女を愛し始めたリーズは、サラに愛の告白を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“愛はここにある” 大学を卒業し、片田舎の聾唖学校に赴任したジェームズ(ハート)が、そこで出会った聴覚に障害を持つサ…

>>続きを読む

聾学校に赴任してきた男性教師とそこで清掃員をしていていた聾唖の女性のロマンスを描いた異色のラブストーリー。  ウィリア…

>>続きを読む

キルトに綴る愛

製作国・地域:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.5

あらすじ

大学院生のフィンは、恋人と距離を置き、祖母と大伯母の家でひと夏を過ごすことに。卒論を完成させ、恋人との結婚についてじっくり考えたいと思っていたフィンだったが、祖母の家でキルトを作るために集…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キルト ストーリー 大学院生のフィンは、卒論を仕上げるために祖母ハイとその姉グラディが暮らす家にやって来た。やがて…

>>続きを読む

 きっと透明感全盛期であろうウィノナ・ライダーが観たかっただけなんですが思いのほかおもしろかったです🤩✨7人のおばさま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トルコ系ドイツ人のファティ・アキン監督による「愛、死、悪」に関する三部作のうち、「愛より強く」に続く第2作目。 カンヌ…

>>続きを読む

ファティ・アキン監督の「愛、死、悪に関する三部作」の2作目。テーマは「死」。 3組、6人の親子がドイツとトルコのふたつ…

>>続きを読む

ニューヨーク、愛を探して

上映日:

2018年01月13日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.1

あらすじ

女性カメラマンのリグビーが撮影し続けてきたマンハッタンには、さまざまな人々がそれぞれの事情を抱えて人生を過ごしている。妻子ある男性と別れたばかりのリグビーも、思いがけない妊娠が発覚。これか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストーリーもしっかりあってたくさん話してるのに、何故か頭に入ってこない(´•ω•`; )これあれよ、Woody All…

>>続きを読む

世界中の母親と娘たちへ向けたメッセージ。 大都会ニューヨークに住む人々だから、そこにある家族の形も様々。 一見普通の…

>>続きを読む

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

製作国・地域:

上映時間:

151分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ガミラスとの闘いから一年がたった西暦2201年。もとの環境を取り戻しつつあった地球に、白色彗星の脅威が迫っていた。正体不明のメッセージを傍受した古代は地球の危機を知り、かつての乗組員たちを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私、座右の銘を「慌てず急いで正確に。」としておりまして、まぁそれが何かと言いますと、この作品に出てくる斉藤始と言うキャ…

>>続きを読む

世代的に松本零士作品には没頭したものだ。中でも「宇宙戦艦ヤマト」は、70~80年代アニメブームの先駆けとして重要な作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有吉京子の名作バレエ漫画『SWAN』に、主人公がこの映画を見に行く場面があっただけあって、クラシックバレエシーンがとに…

>>続きを読む

この時代に多く作られていた女性映画の中でも、 一、二を争う抜群の出来栄え。 女性同士の友情、確執、嫉妬、母としての…

>>続きを読む

ドストエフスキーと愛に生きる

上映日:

2014年02月22日

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.9

あらすじ

ドストエフスキー文学と共に歩んだ一人の女性の数奇な半生を追ったドキュメンタリー 80歳を超える翻訳家スヴェトラーナ・ガイヤーの横には、華奢な姿に不似合いな重厚な装丁の本が積まれている。『…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良かったです。静かに感動しています。彼女の人生の重みを感じながら… ウクライナ出身ドイツ在住(だった)の翻訳家スヴェト…

>>続きを読む

2014年2月 渋谷アップリンクにて鑑賞 ウクライナ、キエフ出身のスヴェトラーナ・ガイヤーは一見普通のお婆ちゃんの様…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ですから童貞にフリーSEXの話は分からぬと再三再四申し上げているのであって…とはねつける事も可能だが悲しいかなちょっと…

>>続きを読む

この作品、日本では劇場未公開だったんですね。 ラブコメ部分だけを観ても面白いのですが、そこに人種差別を筆頭に様々な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クィアのコミュニティを描いた学園ものを、現実でも自身の性的指向に関して明言している俳優を起用して成立させたのが誠実で素…

>>続きを読む

現代にアップデートされた青春ラブコメ。 「ブックスマート」好きな人は絶対楽しめる。従来の「男の子が学年の人気者に恋する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

八月の最終週はとにかく忙しくて、その上ストレスから騙し騙しやってた虫歯もいよいよ年貢の納め時的にグラついてきて神経痛を…

>>続きを読む

覗きから始まる狂気的な純愛。 覗きが趣味の19歳の郵便局員が、望遠鏡で近くのマンションを覗いているうちに年上の美女に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある意味ピエール瀧とお金配りこと前澤氏の元ネタ。この謎のおじさんの正体が徐々に明らかになっていくところにこの作品の面白…

>>続きを読む

パオロ・ソレンティーノ監督作を初鑑賞🔰✨ いつもは無料の短編だけ摘み食いするイタリア映画祭で初めて有料レンタルしてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◼️クロード・ソーテ監督作 『友情』(1974)が面白くて、『とまどい』(1995)も面白くて、この『愛を弾く女』と…

>>続きを読む

この映画を初めて観た後、すごく切なくなって数日その気持ちを引きずった。最後の方でつまんないこと書くけど、気にしないでく…

>>続きを読む

愛は、新たな日々へ

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

2.9

あらすじ

ラウラとマッシモが信頼の揺らぎに打ち勝ち、前に進もうとするなか、ナチョが執拗(しつよう)に2人の間に入り込んでくる。それぞれの心が大きく揺れ動くなか、2人は運命の岐路に立つ。

おすすめの感想・評価

亡くなったのは○○○○ ラウラはまたしても生きていた そーだよね じゃなくちゃ3部作にならないものね😁 医者に静かに…

>>続きを読む

何をどう見たら良いのか、よく分からない映画であった。評価やレビューの埒外にある作品とでも言おうか。きっと映画なんか見な…

>>続きを読む

アムール、愛の法廷

上映日:

2017年05月13日

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.1

あらすじ

厳格で人間味のない裁判官と周りから恐れられているミシェルは、かつて入院中に想いを寄せていた女医のディットと偶然再会する。彼女はミシェルの担当する裁判の陪審員の一人だった。動揺を隠せないミシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第72回ヴェネツィア映画祭 男優賞、脚本賞】 『大統領の料理人』クリスチャン・ヴァンサン監督作品。ヴェネツィア映画祭…

>>続きを読む

まいった。もう深夜2時を回ったのに、ただの一文字も書けない。 ストーリーなら書けます。 幼児虐待死(←変換してくれな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

失われていたフィルムが発見されDVD化された溝口健二監督作品。 昭和12年の作品で、ノイズだらけで大丈夫かなと思った…

>>続きを読む

1937年、日本、ドラマ、モノクロ。 昭和12年信州の老舗温泉旅館の跡取り息子・謙吉。女中のおふみ(山路ふみ子)は彼…

>>続きを読む

愛讃讃

製作国・地域:

上映時間:

8分
3.6

あらすじ

地元へ帰省した27歳の男の記憶にふと甦る美しい継母の姿。母と呼べず、お姉ちゃんと呼んでいた彼女の言葉と姿が何度も想い出される。デジタル映像と期限切れの8ミリフィルムに刻印された元義母との追…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

池添俊監督の実体験をもとにしたという約8分間の短編。 青年は駅のホームでタバコを吸おうとした時、ポケットにあったナツ…

>>続きを読む

ずっと観たかったものの、配信がなかったため半ば諦めていると、監督公式アカウントでまさかの限定配信。vimeoから観賞。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あーっ、くっだらなかった!!! でも。。。嫌いじゃないかも。 ラブストーリーとしては結構ちゃんとしてた。 キュン。…

>>続きを読む

フィルム時代の愛

製作国・地域:

上映時間:

69分

ジャンル:

3.1

あらすじ

『キムチを売る女』、『慶州 ヒョンとユニ』、『春の夢』、『福岡』、『柳川』など、日本でも多くのファンを持つ中国出身で韓国、中国、日本で活動するチャン・リュル監督が2015年に発表した日本未…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『慶州 ヒョンとユニ(2014)』のチャン・リュル(張律)監督&主演パク・ヘイルによる、4章で構成された作品。 1)…

>>続きを読む

グハッ!!(吐血) なんじゃこの映画は!? これは映画館で上映されたんか? 美術館で流れたんなら合点が行くんだが… …

>>続きを読む

逃げ去る愛

製作国・地域:

上映時間:

7分
2.8

あらすじ

3人の男女が愛について討論をする。男嫌いと噂されるが、同性への愛も否定する女。同性を愛することで自らの存在意義を見いだす女。愛の言葉をささやき、女にすがり、女を救おうとする男。それぞれが思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自己愛に踏み込む対話。 登場人物たちは同一人物における多面性の象徴であり、自分で自分の捉えている愛について考察してい…

>>続きを読む

ごめんなさい… かなりシリアスな内容だと思うのだけれど… 面白くて…(笑) クスクス、クスクス…笑いながら観てしま…

>>続きを読む

わたしたちの愛の距離

製作国・地域:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ミーナークシーとスンダレーシュワラは、お互いの名前を合わせるとマドゥライにある有名なお寺"ミーナークシースンダレーシュワラ寺院"と同じになるという理由で、お見合い結婚をすることになります。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大いにラジニ様加点されてるけど(笑)、インドでは、私はあまり観たことないタイプの素朴な恋愛映画だった。 どちらかと言う…

>>続きを読む

わ、これ8人しか見てないのか👀 最近のインド映画もだいぶ尺がコンパクトになってきたけど基本長いので気合がいるからね。 …

>>続きを読む

愛おしい家

製作国・地域:

上映時間:

15分
3.4

あらすじ

ルートヴィヒはベテランのホテルの覆面調査員で、27年間もの間、朝から晩までホテル暮らしを続けている。ある日年下の女性の調査員と出会い、単調な毎日のルーティーンから一歩飛び出ることになる。

おすすめの感想・評価

「ブリリア ショート ショートシアター オンライン」より…☆ (粗筋はFilmarksにあるので、割愛…笑) ホテ…

>>続きを読む

2015年、オランダのJeroen Houben監督の約13分の短編。 ホテルのベテラン覆面調査員(中年男性)があるホ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリスマスは信じる心🌟🌟🌟 クリスマスを信じなくなってしまったお母さんに天使の力を借りて子供たちがクリスマスを思い出…

>>続きを読む

クリスマス映画探してディズニー+で検索してたら見つけた。 なんとついこの間配信開始されたそうで、そもそもVHSでしか発…

>>続きを読む