BluRayボックスにて シーズン3から5年、田村正和ももう最後と言いながらまさかの復活だったらしい。 今泉も西園…
>>続きを読む思いつくがままに90年代のドラマのふりかえり。 この頃のドロドロのメロドラマって、(まともにみた頃がないが)韓国ドラ…
>>続きを読む暗雲立ち込める愛の青春とは?大学の同級生6人の卒業後を描いた恋愛トレンディドラマ。 広告代理店に勤める若手サラリーマンの主人公と彼の周辺の人間との間に繰り広げられる恋とは
山形の貧しい農家に生まれた少女・おしんが、明治・大正・昭和の激動の時代を背景に、さまざまな辛酸をなめながら女の生き方、家族のありようを模索しつつ必死に生きる姿を1年間にわたって描く
先日Netflixのヒットに関する記事を読んでいたら、製作においては「グローバルは全く狙わず、ローカルファースト」とい…
>>続きを読むアマプラFODにて これぞトレンディードラマの代名詞的作品 ザラストオブ昭和ドラマのひとつ W浅野が時代の寵児とし…
>>続きを読む研究所から逃げ出した超能力者兄弟が、人間社会でアイデンティティを模索しながら運命と向きあうTVシリーズ。『世にも奇妙な…
>>続きを読む10年以上続いたポワロ・シリーズもファイナルシーズン突入! 『象は忘れない』 シリーズにおいては『カーテン』がポワロ…
>>続きを読む・青列車の秘密 (★★★☆☆) ミスリードだらけのアガサらしい一作。登場人物が個性的でメイド役のブロナー・ギャラガー…
>>続きを読む"金妻"なる流行語を生み出した80年代ドラマの代表作。東京郊外のニュータウンに建つテラスハウスと、一戸建てに住む団塊世代の3組の男女が繰り広げる人間模様を描く。
なぜか人物名に殺人事件がつくタイトルでまとめられたシーズン。 『アクロイド殺人事件』映像化不可能といわれながらも、ポ…
>>続きを読む