ヤンキー漫画でもあり野球漫画でもある、少年マガジン連載漫画の劇場用アニメ。 仲良しヤンキーのバツとテリー。ケンカもバ…
>>続きを読む東京で大学に通う竜子(有馬稲子)は同じ大学で演劇をしている石浜朗といい仲 しかし岐阜の実家のお店が破産の危機!親戚や兄…
>>続きを読むお互いの弟たちが山の事故で亡くなるってヘビーすぎる出来事からのふたりの関係。田中絹代の自己犠牲ぶりにヤキモキするけれど…
>>続きを読む「英米撃滅の歌」が正式だね。音楽学校卒三人娘轟夕起子、高峰三枝子、月丘夢路のうち、轟は同年敗戦後「歌へ!太陽」で、再び…
>>続きを読むGHQの占領政策が終わって初めての忠臣蔵で大作ですね。先代松本幸四郎は、この後また大石蔵之介を東宝でもやる。しかも長時…
>>続きを読むなんでもお父様の言うとおりに…の良い娘・木暮実千代、佐野周二を婿にと嬉しい計らいが先約ありで傷心。テストパイロットで事…
>>続きを読む出征して負傷、東京で手厚く介護される笠智衆、若者は夢を抱いて満州の開拓団へ、馬は軍用となってお国のために立派に調教…国…
>>続きを読む前年の映画「鐘の鳴る丘」(1948)の第二部。第一部からの物語が完結する。 冒頭は戦後の新宿駅前でロケ。しかし第一部…
>>続きを読む妻が死別して自由になった商事会社社長徳大寺伸は、化粧品店経営未亡人高杉早苗の後援者の一線を踏み越えない独身主義者。河村…
>>続きを読む吉村公三郎監督の前年「間諜未だ死せず」続篇のスパイ映画の佳作。憲兵少佐上原謙の依頼により、アメリカ大使館駐在武官大尉ノ…
>>続きを読む〖1940年代映画:ラジオ放送劇実写映画化:松竹〗 1949年製作で、菊田一夫原作のラジオ放送劇を実写映画化の第3作ら…
>>続きを読む「をぢさん」渋谷共同、「ことぶき座」等通俗映画は名人級に上手い原研吉監督の、京都情緒たっぷりの舞妓折原啓子、学生池部良…
>>続きを読む瀧廉太郎の生涯をフィクション化した佐野周二主演、佐々木啓祐監督の、情景描写の優れた通俗映画の傑作。瀧佐野周二が汽車から…
>>続きを読む東宝よりマキノ正博監督、小国英雄脚本、丸山定夫が参加し、国策映画不得手の松竹が、開戦前の諏訪?の魚雷製造工場での海軍か…
>>続きを読む渋谷実監督作品、主演は井上正夫、助演で田中絹代、高田浩吉などが出演 【内容】 序盤、井上正夫演じる船長はこの度船を降…
>>続きを読む野村芳太郎監督「伊豆の踊子」で薫を演じ青春スターの地歩を固めた美空ひばりが、同じく野村監督の本作で、父新庄啓作笠智衆、…
>>続きを読む〖1950年代映画:時代劇:松竹〗 1952年製作で、言わずと知れた宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島決闘までを描いた時代…
>>続きを読むメロドラマの女王川崎弘子主演に相応しい佐々木啓祐監督作品の総集篇であるが、結構お腹いっぱい感があってこれ以上耐えられな…
>>続きを読む長瀬喜伴脚本、瑞穂春海監督は、通俗映画の名人級なので矢張り期待を裏切らない美空ひばりの哀愁ある歌を活かした佳作となった…
>>続きを読むたぶん高峰三枝子&高杉早苗のダブル主演 助演は桑野通子、夏川大二郎ら 主演の両者の役名が一緒なのでわかりやすい映画 …
>>続きを読むラピュタ阿佐ヶ谷開館20周年アンコール特集 子連れ狼5作目皆勤前の時間帯で、知らない作品ばかりの特集上映に挑戦。 …
>>続きを読む