2020年製作映画 おすすめ人気ランキング 3310作品 - 68ページ目

2020年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、タリア・ラヴィ監督のハネムードや、テディ/Teddy、棺などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

【ルンバを抱えた花嫁によるスクリューボールコメディ】 ※第16回大阪アジアン映画祭で観た際のレポートです。 第16回…

>>続きを読む

大阪アジアン映画祭にて イスラエル映画、に良い意味で裏切られた。 まじでふつ〜に面白い!映画館でめっちゃ声出して笑っ…

>>続きを読む

テディ/Teddy

上映時間:

13分
3.2

あらすじ

移民の女子生徒が、男子生徒が支配するクラスの中で、自身のアイデンティティーを確立しようと奮闘する。

おすすめの感想・評価

クラスに馴染めずにいる女の子。いわゆるヒエラルキーの最下層。 そんな彼女が"テディ"という存在を知り、彼女らと自分と…

>>続きを読む

金曜日の午後1時、ベッドに寝そべって鑑賞 移民の女子生徒が、男子生徒が支配するクラスの中で、自身のアイデンティティー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京アニメアワードフェスティバル2021、コンペティション部門グランプリ上映にて鑑賞。 このイマジネーションはどこか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大学を退職した歴史学者が認知症になる。 徐々に症状が悪化していく歴史学者を持て余した妻は夫を捨て別の男性と暮らし始める…

>>続きを読む

FLYLEAF

製作国:

上映時間:

32分
2.5

あらすじ

かつてDJに陶酔していた高校3年生の立花奏。受験期に入り、音楽から離れようと思いつつも諦めきれず中途半端な毎日を過ごしている。とあるきっかけでクラブに出入りするようになり、現実逃避するよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

簡単に言えば、青春×初期衝動のお話。瑞々しさと初々しさを併せ持った題材で、いかにも大学の自主制作ショートフィルムといっ…

>>続きを読む

首領

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.3

あらすじ

関東の裏社会を支配する老舗任侠団体、関東子伝馬一家。六代目組長・橘道世(中条きよし)は「関東の首領」と呼ばれ、警察も特別対策室を設置させるなど徹底摘発の方針を貫こうとしているが、頂上作戦も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めてのジャンルに踏みこんでしまいました! 本当に大阪湾に沈められるのか?小指は切られるのか? 初めてなので、どうい…

>>続きを読む

しかし、これはすごい作品だ。 主演は中条きよしさん、そしてもうひとりの主演と言えるのが山崎裕太さん。 この中条きよしさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『メガネっ娘仁義!』の再編集版。AVから約1時間カットしてR15のOVに。 脚本はまあAVなんだが、絡みが非常に短いん…

>>続きを読む

セーラー服の真面目なメガネっ娘は、実はやくざの娘だった!セーラー服×極道ミックスの任侠エロスドラマ。 勿論フォーマット…

>>続きを読む

影と呼ばれた男たち5

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.4

あらすじ

「影の処刑人」による事件の頻発に、ついに公安庁が調査に乗り出すこととなった。紀藤(白竜)は警視庁公安部の戸倉(榊原利彦)から、紀藤の元上司で法務省の磯川(宇崎竜童)も「影の処刑人」の調査に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おすすめの感想・評価

なにも新しいことひとつない映画なんだけど、不思議とアクションシーン(素手ファイト)ではワクワクしたり、最後は心ぽかぽか…

>>続きを読む

マイケル・マッキンタイアの僕はショーマン

製作国:

上映時間:

62分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

ネフリスペシャルだから、ジョークが優しめ。笑 夫婦や家族あるある、イントネーションあるあるで笑わせてくれた。

おすすめの感想・評価

ショート作品🎞️ 満月の夜に生まれたウミガメ赤ちゃんたち。 満月の月明かりに向かえば海なんだけど、一匹だけ別の明かり…

>>続きを読む

短編作品(YouTube)、セリフなし 可愛らしいウミガメの子のアニメーション🌊🐢 教えてくれるのはゴミ問題。 🎥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

*インド🇮🇳ホラー とある浜に、大きな1隻の謎の"DEAD SHIP🚢"が漂着。 "Sea Bird"というその船に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【詳述は、『ザ·モール』欄で】半世紀前のソ連邦の一部とされてたリトアニアで、メカスに遅れること四半世紀、アメリカ亡命=…

>>続きを読む

米ソ冷戦下、ソ連船から米国船の甲板に跳び移り亡命を希望したリトアニア人が、元の船に戻されてしまい‥ 事件自体がなかった…

>>続きを読む

マーク・マロンの楽しい終末

製作国:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

初老のコメディアン、マークマロンが終末論をベースに、時に深刻に時に軽々しく下品に世間を斬る。 MCUは宗教。言い得て…

>>続きを読む

Z.N.

製作国:

上映時間:

4分
2.9

あらすじ

配達ロボたちの日常がコンピュータウィルスによって突然様変わりしてしまった。 旧式配達ロボの主人公はゾンビ達から必死に逃れるのだが…

監督

おすすめの感想・評価

【今そこにある危機】 (あらすじ)配達ロボたちの日常がコンピューターウィルスによって突然様変わりしてしまった。 旧式…

>>続きを読む

○感想 配達ロボ×感染ウイルス≒(ゾンビ) 明るい色彩に明るい音楽。 →「ショートホラーフィルムチャレンジ」準グランプ…

>>続きを読む

上京適齢期/ Tokyo Migration Coming of Age

製作国:

上映時間:

19分
3.2

あらすじ

八木住子(やぎすみこ)は、38歳にして上京を決意する。 昨日までの、ありきたりな自分を変える為に、自分の可能性を広げる為に……。 東京に来れば人生が変わると、過度な期待を抱いている住子の上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SSFF&ASIA2021(55)✨ 38歳にして、無計画の上京を試みる一人の女性ヽ(*´∀`)ノ ここまで好き勝手…

>>続きを読む

ふるさとへ

製作国:

上映時間:

14分
3.6

あらすじ

三線とアコーディオンのユニット「オトカバン」がリハーサルのために河原へやってくると、空野大の歌う声が聞こえてきた。一緒に歌いませんかと誘いを受け、空野のオリジナル曲「ふるさとへ」をセッショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1話目 また素人心霊マニアが酷い目に合う話。 定期的に作られている。 この手の話は、被害者が廃人化したりキツい目に遭う…

>>続きを読む

血は付くけど流れはしない。

おすすめの感想・評価

1話目 女の子の水着と海を見ていたら、海に引っ張られた話。 海と言えば引っ張る。 鉄板だね。 股関辺りを触ってるのがエ…

>>続きを読む

「海の家」 海で凶暴な行動に出る霊に遭遇するのは怖いけど、それを表す映像がちょっと弱い。真相を知った所で、その弱さを補…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東はベーリング海峡から西はスロバキア、スロベニアぐらいまでの映画を中心に観ようと、ある配信で検索を始めたら、100本以…

>>続きを読む

好きな映画だった。 アメリカが自由の国、みたいな風に描かれることも少なくなって久しいので、 「アメリカへようこそ!」な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テケテケテケテケテケ~🎵 といっても妖怪ではないです👻😁 昭和30年前後の世代には圧倒的な人気があったバンド「ベンチャ…

>>続きを読む

1959年に結成されメンバーチェンジを重ねつつ現在も活動中の、アメリカのサーフサウンドの礎を築いた元祖とされているエレ…

>>続きを読む

ベッドの下の探検隊/Expedition under my bed

上映時間:

1分
3.1

あらすじ

隔離生活中のパリ人が、行方不明の片方の靴下を探すため、ベッドの下に探検に出かける。

おすすめの感想・評価

朝起きたら靴下が片方ない! ベッドの下を探検するぞ!な短編。 1分ちょっとでスキマ時間でサクッと観れる。 アニメ…

>>続きを読む

靴下の大冒険アニメーション 片方の靴下が無いので、一足の靴下はそれを探しにベッドの下で探検をする物語。

おすすめの感想・評価

彼は時間の無駄が嫌いだ 遠回しに言わないで 直接言う 個人的に世界の様式を 信じていない スタイルのせいで 人…

>>続きを読む

故ブルース・リーの妻リンダと、実父の思想や哲学を著した『友よ、水になれ ー 父ブルース・リーの哲学』の著者で実娘のシャ…

>>続きを読む

生は荒川、名は村田朋泰

製作国:

上映時間:

30分

ジャンル:

3.2

あらすじ

効率が優先される現代において、膨大な時間をかけ一コマ一コマを丹念に紡ぎ出す映像作家・村田朋泰。その姿にカメラを向け、その人となりや創作の過程から、現代に対するいくらかの批評性が浮き彫りにな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年、日本、ドキュメンタリー。 コマ撮りアニメーション作家・村田朋泰。 インタビューと作業風景。 居酒屋での…

>>続きを読む

ピーターの何かがおかしい

製作国:

上映時間:

17分
3.3

あらすじ

過去に殺人事件があった廃墟を探検した仲良し3人組の高校生。だが、その日からピーターの様子がおかしい...!? 悪魔に取り憑かれたのではないかと、除霊のヒントを探るもそこには思わぬ展開が待ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖ヤクザ:OV〗 大阪を舞台にしたヤクザOVシリーズの第6作らしい⁉️ これで完結編らしい⁉️ 2023年107本目

日本極道戦争 第十章

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.1

あらすじ

阪神連合との抗争は終結し、勝利した相馬組だったが、今回の抗争で岡山の黒田組が九州の豊秀組との抗争へと発展。組長の黒田孝蔵(清水昭博)は相馬仁(小沢仁志)に助けを求めた。一方、抗争の余波は神…

>>続きを読む

ストーカー

製作国:

上映時間:

30分
1.9

あらすじ

殺人事件の容疑者は教師5人 夏休み。英語の片岡先生が何者かに殺された。容疑者は5人の先生。現国の一ノ瀬先生、数学の二階堂先生、地学の三井先生、美術の四谷先生、生物の五十嵐先生。犯人は一体誰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面接で「と、思います」って言った時点で不合格やろ?www 面接サスペンスって事で気になってた作品。 京都で上映無いか…

>>続きを読む

こじんまりだけど痛快。お手軽な面接心理サスペンス。 【賛否両論チェック】 賛:前作までの知識は不要。面接での奇妙な心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近アマプラが荒ぶっていて、日本語字幕無しのインド映画が増えてる気がする Vidya Balan、メディアによく出る…

>>続きを読む

小さい頃から数学の才能を発揮するシャクンタラは、何桁もの掛け算やらルート根計算ができる生まれつきの超天才、通称人間コ…

>>続きを読む