花沢徳衛が出演・監督する配信中の映画 85作品 - 2ページ目

花沢徳衛が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。四つの恋の物語や、ファンキーハットの快男児 二千万円の腕、警視庁物語 逃亡五分前などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

47年の東宝争議後に残された俳優と監督で当面を乗り切ろうとして作られたオムニバス作品。四羽とも、傑出した作品はなく、そ…

>>続きを読む

映画タイトルは、正確には『初恋 「四つの恋の物語」より』と表記されるが、一般的には『四つの恋の物語』で知られている。 …

>>続きを読む

ファンキーハットの快男児 二千万円の腕

製作国:

上映時間:

52分

配給:

3.3

あらすじ

軽い気持ちで訪れたコンサートで美人スポーツ記者・美矢子の隣に腰を下ろした一郎。美矢子は一郎を見合い相手の西沢と勘違いするが、そこに刑事が現れ西沢の溺死を告げる。同じ頃、プロ野球のスカウト合…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ピストル撃ちまくりなんだが、山ほど集めてちっとも当たらないからおかしい。時代の象徴、カミカゼ潮のタクシーがなんだか落…

>>続きを読む

深作欣二と千葉真一の観る 探偵天下一郎はジャズ喫茶で 見掛けた美矢子に付いてコン サートへ行き隣に座るが座る はずだ…

>>続きを読む

警視庁物語 逃亡五分前

製作国:

上映時間:

61分

配給:

3.2

あらすじ

深夜、タクシー強盗殺人事件が発生。背後から一発の銃弾で仕留められており、捜査一課は犯人を常習犯とにらむ。白マスクで革ジャンパー、『罪と罰』の本を持つ男がタクシーを利用したことが判明するなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1956年公開。このところハマっている警視庁物語シリーズの記念すべき第一作。刑事物の原点と評される事が多いけど、自分に…

>>続きを読む

刑事ドラマの原点 1956年(昭和31年)公開の東映作品。その後24本の人気シリーズとなる第1作。映画評論家の木全公…

>>続きを読む

故郷は緑なりき

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.6

あらすじ

海彦は雪深い海辺の町へ向かう電車の中にいた。手には高校の頃に知りあった雪子からの電報があった。彼は車窓からの景色を眺めながら、高校の記憶を思い出していた。4年前、海彦は父と2人でこの町へや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021.4.16 れんが屋にて鑑賞 苦学生である男と女学校に通う清楚な女は、満員列車で助けあったことで恋に落ちる。…

>>続きを読む

「忍者部隊月光の青春恋愛編」 戦後すぐの新潟の長岡近辺が舞台の青春恋愛映画。原作は現在だとロープ頂戴になる可能性の…

>>続きを読む

警視庁物語 顔のない女

製作国:

上映時間:

74分

配給:

3.5

あらすじ

平和なひとときの土曜の午後、荒川の土手で女の死体の胴と足の部分が見つかる。3日前の夜、男が橋の上から何かを投げ込もうとしていたという証言をもとに、主任は首と手の捜索のため、物を投げ入れ流れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近ハマり出した警視庁物語シリーズ。本作はその第9作で1958年公開。めちゃめちゃ面白い。これもやっぱり屋外ロケが素晴…

>>続きを読む

なんと24作も作られたという東映の『警視庁物語シリーズ』のひとつ。 本作は80分弱だが、60分以下の作品も多数あるよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

芦川いづみのコメディ観る 主演藤田まこと 終戦知らずに満州彷徨いベトナム に流れ着いたというかなり無理な 流れから何…

>>続きを読む

藤田まことがいきなりベトナム戦争の戦場に現われるところから始まる。藤田まことは幼年開拓団として9歳の時に満州に渡ったが…

>>続きを読む

ギャング忠臣蔵

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.1

あらすじ

九州に縄張りを持つ浅野卓巳社長率いる浅野組は、大石専務をはじめ一騎当千の男たちを揃えていた。しかし浅野組は、ヤクザの近代化を目指し日本暗黒街の帝王・柳沢総社の傘下に加わり資金融資を受けるこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

安部徹の悪役っぷりが際立って良い! だけど 大勢でドンパチすりゃギャングかよ 迫力にも欠ける なんかもっとね…

>>続きを読む

忠臣蔵、おー!と思っていると、唐突にパリから話が始まります。 健さんと相手役三田佳子さんのカップル定期。 佐久間良子さ…

>>続きを読む

脱走遊戯

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.3

あらすじ

死刑囚や無期懲役囚の脱獄を多額の報酬で請け負う男・神木。ある脱獄グループで働くことになった彼は、美貌の脱獄プロ・久世と手を組み、ボスの田所が狙う30億円のダイヤを横取りしようとしていた。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新文芸坐で追悼・千葉真一。脱走屋の物語で監督は山下耕作。冒頭から刑務所の塔の屋上に千葉真一が登り、ヘリコプターで脱獄、…

>>続きを読む

32回の脱走経験を持つ囚人をサニー千葉が熱演! ヘリからぶら下りながらの生着替え!どこかで見たことある様なカーアクショ…

>>続きを読む

コント55号とミーコの絶体絶命

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

湘南市役所「なんでもやる課」に勤める兄・次郎と弟・金作。ある時、金作に県会議員の娘との結婚話が持ち上がるが、金作はゴーゴーガールの秀子に夢中だった。一方、単なる胃痛をがんと思い込み海に身を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《あらすじ》 坂本次郎・金作の兄弟は湘南市役所なんでもやる課勤務である。父は戦死、母は台風で死亡。次郎は弟思いだけどケ…

>>続きを読む

とにかく色々な人が登場し、それを見るだけでも楽しい作品。コンビにとっては完全なハッピーエンドではないかもしれませんが、…

>>続きを読む

希望の乙女

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

北海道の牧場で暮らす少女・美原さゆりの夢は歌手になること。その夢に向かって単身上京したさゆりは、作曲家の月村先生の家に強引に住み込み、先生の世話やアルバイトに精を出す。月村先生のもとでレッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近、色んな作品を見た上で日本の古い作品に興味を持ち始め、 祖母が好きだった美空ひばりさんの作品を見てみたくなり、今回…

>>続きを読む

東映YouTubeにて。 美空ひばり主演のミュージカル映画だが、物語は至ってシンプルだ。 北海道の田舎から歌手を夢見…

>>続きを読む

多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.2

あらすじ

富豪令嬢・馬場きみ子誘拐事件で、張り込み中の刑事2人が射殺された。早速、伴内は大沢警部に合流し、誘拐に使用された自動車が乗り捨てられた現場に急行する。犯人は横浜に潜伏したものと推察されるが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いよいよ千恵蔵=伴内最後の作品。ここまで通算11作目だが、こんなにコンプリ心が疼くシリーズなのに、全部見れないぃぃぃい…

>>続きを読む

令嬢の誘拐、警官殺人が発生。眼鏡姿の小役人風の男が警察にひょこひょこ登場する。 名刺には、たらおばんない。 ラストで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時(1972年頃)の学校問題がテーマの独立プロ作品。 学級崩壊や校内暴力が社会問題となるのは(1980年代なので…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「山びこ学校」に続く独立プロ×日教組ムービー第二弾。 ざっと「日教組に入ってないだめな先生たちVS日教組に入っている素…

>>続きを読む

始まってしばらくは古臭い左翼教育映画かなと不安になったけど、次第におっかない警告映画だと分かってきてすっかり目が覚めた…

>>続きを読む

多羅尾伴内 十三の魔王

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.3

あらすじ

衆人環視の中、一人のうら若き女性・雪江が屋上から真っ逆さまに転落していった。謎の殺人?だがそれは飛び降り自殺と断定される。疑念を持つ伴内は密かに調査に乗り出す。その雪江の元恋人である譲吉、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ初のカラー作品にして、松田定次監督はこれが最後とのこと。とにかく癖になるよね、シリーズものの荒唐無稽の娯楽作品…

>>続きを読む

競馬場で女が死ぬ事件が発生。 名探偵が乗り出す。 途中、脇役若手の高倉健さんがチョイと登場するが、「うわっ!スター出…

>>続きを読む

流星空手打ち

製作国:

上映時間:

58分

配給:

2.9

あらすじ

忍勇作は名越義仙から破門されるも彼の教えを乞いたいと、沖縄から上京する。だが、数カ月たった今はルンペン仲間に落ちぶれて東京を放浪していた。そんなある日、義仙が沖縄博覧会場で空手を披露してい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第一部『電光空手打ち』に引き続き、 高倉健さん演じる若き空手家・忍勇作が上京する第二部『流星空手打ち』がここに開幕。 …

>>続きを読む

「電光空手打ち」の続編。前作のラストでの決戦、かつては仲間だった敵に取り囲まれ必殺技「一本足フラミンゴ拳」の構えで迎え…

>>続きを読む

愉快な極道

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

タクシーの運転手・石田岩次郎は、元は大阪ミナミの顔役だったが、服役中に女房を亡くして一人娘のために堅気の生活を送っていた。ある日、岩次郎は京都駅で暴力団・西山組の白タク運転手に嫌がらせを受…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

役名も異なるし、シリーズに数えられているわけでもないが、『極道シリーズ』の後日談的な内容でもある。 豪傑かつ間抜け、ス…

>>続きを読む

ちょいと寅さんみたいな若山富三郎 音楽も『男はつらいよ』に似てる もちろん山田洋次でもない 北島三郎・泉ピン子…

>>続きを読む

警視庁物語 十五才の女

製作国:

配給:

3.6

あらすじ

多摩川の水門に少女の他殺体が浮上。刑事たちが捜査を進めると、被害者は殺害1時間前に支那ソバを食べており、暴行の跡はないものの異性との交渉が相当あったこと、売春婦の母親とバラック小屋で暮らし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

警視庁物語の一本。15歳で売春をしていた少女の遺体が河で発見された。母親と二人暮らしのバラック小屋は二坪ほどで、彼女の…

>>続きを読む

殺された少女を捜査していくうちに、彼女が生活のため売春をやっていたことが発覚したりその裏で彼女を食い物にする男がいたこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

木下順二の戯曲の映画化。 タイトルの赤い陣羽織とは、舞台となっている地(時代・場所共に特に設定なし。これは原作者がわざ…

>>続きを読む

とある村で水車小屋の番をしている夫婦(伊藤雄之助、有馬稲子) その小屋に代官(中村勘三郎)を始め庄屋(三島雅夫)、神主…

>>続きを読む

警視庁物語 ウラ付け捜査

製作国:

上映時間:

58分

配給:

3.5

あらすじ

無銭飲食で逮捕され、毎晩留置場で「許してくれーっ」と絶叫する川村。そのおびえたような声に殺しを疑われ、取り調べを受けた彼は、2年前に古井戸から発見された若い女の絞殺死体の殺害を自供。だが彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年公開のシリーズ第20作。演出が従来よりも劇的、ドラマチック。撮影技法にも拘りが感じられ、カメラが結構主張して…

>>続きを読む

佐藤肇監督1963年58分 留置場で夜うなされる男が、殺した女の幽霊の夢を見て殺人の自供をした。その裏付け捜査をめぐ…

>>続きを読む

鯨と斗う男

製作国:

上映時間:

79分

配給:

3.1

あらすじ

隼丸は数ある捕鯨船の中でも常にトップの収穫を上げているが、船長・権藤のやり口は周りの反感を買っていた。そこへ新進気鋭の銛撃ち・山上洋介が転任してきた。洋介の兄は有能な銛撃ちだったが、権藤の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映YouTubeより。何気に数多くある捕鯨をモチーフにした映画。それだけ当時は鯨が一般的だったんだのぅ。 実際に冒頭…

>>続きを読む

高倉健出演。 鯨捕りに命をかける男達の戦いが描かれた作品。 描かれているのは、鯨捕りの厳しさ、捕鯨船同士の対立、鬼船…

>>続きを読む

一発かましたれ

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

さえないロマンス製薬の宣伝課員・日森千太郎。千太郎に好意を持つ同僚の桑野糸子は、不甲斐ない彼にやきもきしている。ある日、吉良鉄、飛車金と名乗る大阪・千波組の男が訪ねてきた。彼らは、親分の後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドタバタ劇。 ちょっと007風なオープニングが最高。 昼はしがないサラリーマン、夜は親分という2面性。突然祭り立てられ…

>>続きを読む

警視庁物語 魔の最終列車

製作国:

上映時間:

61分

配給:

3.2

あらすじ

郵便貨車で乗務員が強盗団に襲われる。犯人は凶行後、赤行嚢を奪って待機していた共犯者と逃走したことが判明。警視庁捜査一課は、列車の通過時刻をメモした封筒を発見し、宛先にあった木村の家を訪れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「警視庁物語」第二作観る 貨物列車に積まれた現金奪う 強盗が発生。血痕と謎の数字 が書かれた封筒に書かれた宛 名から…

>>続きを読む

1956年公開のシリーズ第2作。その後に確立されるセミドキュメンタリータッチは1作目よりは控えめで、特にキャラが強めの…

>>続きを読む

殴り込み艦隊

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.3

あらすじ

戦艦・大和から駆逐艦・黒雲に転任してきた石山。ウイスキー好きの司令官・剛田など、「黒雲一家」と呼ばれる癖のある乗組員たちと過ごすなか、敵潜水艦が襲来。黒雲一家の活躍で敵を撃沈した黒雲は、ラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

殴り込み艦隊 いやぁ〜これは名作ですね。高倉健も若くてかっこいい! 各戦線で無傷無敗で生き残ってきた駆逐艦「黒雲」…

>>続きを読む

ウルトラ警備隊のキリヤマ隊長がでてくるのがやけに嬉しい作品。 主役の一人である一隻の駆逐艦。 そして乗組員達の行く末…

>>続きを読む

警視庁物語 全国縦断捜査

製作国:

配給:

3.4

あらすじ

東京奥多摩で発生した男の黒こげ死体の捜査を担当した7人の刑事は、第一段階で被害者が佐山久という前科者であることを確認する。遺留品のバックルの線から沖縄へ飛んだ長田部長刑事は、6人の男を洗う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年公開。シリーズ第21作。尺は82分、 60分前後の作品が多い本シリーズの中では長編の部類に入る。ロケ地も返還…

>>続きを読む

本庁の刑事たちが事件の捜査から犯人の逮捕までをリアルに描いた「警視庁物語」シリーズ、地味だが当時の社会の世相を深く描い…

>>続きを読む

警視庁物語 血液型の秘密

製作国:

配給:

3.5

あらすじ

平和な春の郊外、野犬が死後数日たった赤ん坊の死体を発見した。林、金子の両刑事は、現場付近から見つかったおむつの手拭いに書かれた酒屋“伊浪”を手掛かりに、親元を洗い始めた。一方、長田部長刑事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1960年公開。シリーズ第13作。次々と野犬を乱暴に捕獲する保健所の職員が草むらで嬰児の死体を発見してしまうOP。そう…

>>続きを読む

 今井健二もこれで二度と正道を歩めなくなったろう。乳児と母親の死体が相次いで発見される中、確度の低い証拠品から始まる聞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1962年公開。シリーズ全24作の中でこの18作目の「謎の赤電話」だけがU-NEXTの無料配信にラインナップされていな…

>>続きを読む

自宅にて、地上波で見るものがないと東映チャンネル等を流しておくことが多く、この作品もたまたま見たもの。 この手の昔映…

>>続きを読む

天下の快男児 旋風太郎

上映日:

1961年02月14日

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.4

あらすじ

商船大学を6年かけて卒業した旋風太郎は、別府港の船会社・西海海運で働き始める。潮風をいっぱいに浴びながら、甲板でゴルフをする令嬢を冷やかしたり、酔客に絡まれる女性を助けたりと大騒ぎ。だが港…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普通にオモロい 高倉健がクソかっけぇ 美男子って感じ 伊藤雄之助が183cm 高倉健が180cmなんだけどナ…

>>続きを読む

北国(主に北海道)で前科持ち(本人の意志で、というより巻き込まれ型)の寡黙不器用いかにも路線でもなく、かといって任侠路…

>>続きを読む

警視庁物語 追跡七十三時間

製作国:

上映時間:

54分

配給:

3.2

あらすじ

午前1時過ぎのガソリンスタンドに1台のタクシーが滑り込んだ。タクシーはガソリンが満タンになると去っていった。走り去ったはずのタクシーはヘッドライトを消してまたスタンドに近づいてきた。数分後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1956年公開のシリーズ第3作。なんと私の推しメン花沢徳衛が刑事ではなく怪しいモグリの医者を演じているではないか。出番…

>>続きを読む

「警視庁物語」第三作観る タクシー運転手によるガソリ ンスタンド現金強奪殺人事件 発生。別な場所で同車の運転 手の死…

>>続きを読む

空港の魔女

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.1

あらすじ

偽のドル札事件に執着する経済新聞の社長・芦沢は、ソリスター・利恵に近づく。彼女が偽札ルートの重要な役割を担っていることを知った芦沢だったが、いつしか2人の間には恋心が芽生える。そんななか、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健(芦沢良平) 久保菜穂子(甲田利恵) 堀雄二(川西) 星美智子(島本久子) 三条美紀(政江) 加藤嘉(宮内) 柳…

>>続きを読む

高倉健と久保菜穂子のサスペンスロマンス。 昭和34年の東京を舞台にした偽ドル札を巡る愛憎劇。高倉健もまだデビュー3年目…

>>続きを読む

警視庁物語 上野発五時三五分

製作国:

上映時間:

60分

配給:

3.7

あらすじ

警視庁物語シリーズ第5弾。今回は、オートレース場に突発した謎の殺人事件の犯人を追って、またまた警視庁捜査一課の刑事たちが活躍するスリルとスピードに溢れている。(C)東映[人情]

おすすめの感想・評価

1957年公開。シリーズ第5弾、村山新治の監督デビュー作!オープニングの舞台は大井オートレース場。コースは舗装されてい…

>>続きを読む

監督が劇映画初の村山新治に。 レギュラー陣では、南原伸二がシリーズ初のお休み&堀雄二が途中で足を撃たれて入院で、捜査一…

>>続きを読む

警視庁物語 自供

製作国:

上映時間:

58分

配給:

3.6

あらすじ

東京ゼロメートルと呼ばれる低地帯のどぶ川から行李づめの変死体が発見された。捜査本部は死体が所持していたカードから、ガイ者がノミヤ(私設馬券売り)であると判断、場外馬券場をシラミつぶしに当た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1964年公開。シリーズ23作目(全24作)。ノミ屋の死体が上がったドブ川の現場から刑事達が捜査本部へ戻って来ると、職…

>>続きを読む

 '64年が明けたというのにオリンピックの「オ」の字も聞かれない。それどころか今度の事件の根っ子は遡ること20年前の満…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

↓のレビューは、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。 ☆☆ 鑑賞直後のメモから。 遂に完結 さ…

>>続きを読む

☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから さあ遂に完結編だ! ここまで付き合った自分を誰か褒めてくれ〜(笑) ほんの少し…

>>続きを読む

警視庁物語 夜の野獣

製作国:

上映時間:

83分

配給:

3.5

あらすじ

惨殺死体の横たわる現場で捜査を開始した警視庁捜査陣。その結果、被害者のものらしき血糊の付いた財布と女物の財布、イヤリングが見つかる。女物の財布の所有者が判明し、その証言からスリの存在が浮上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「警視庁物語」シリーズ6作目。スリが絡む殺人事件。 このシリーズは、決して少数の大スター演じる刑事が派手に活躍する物…

>>続きを読む

「警視庁物語」第六作観る 丸の内線駅近くで死体発見。 現場そばから女性用手帳とイ ヤリングが見つかりそこを手 掛かり…

>>続きを読む

続浪曲子守唄

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.2

あらすじ

刑期を務め上げた文吾は、刑務所仲間の向こう傷のジョーと別れ、子供の待つ東京の下町へと急いだ。しかし、訪ねた家は空き家となっていた。気落ちして歩いていた文吾は、露店の菓子を盗んで折檻されてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カラーになったシリーズ2作目。千葉真一、下沢広之(真田広之)、大原麗子のメインキャストは続投。 前作からの続きで出所し…

>>続きを読む