花沢徳衛が出演・監督する配信中の映画 85作品

花沢徳衛が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。砂の器や、八甲田山、八つ墓村などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

砂の器

上映日:

1974年10月19日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私は贋作ではなく “真作”砂の器に 逢いたくて出かけた。 丹波哲郎、加藤剛、緒形拳…、 もうあとは言葉になれへん。 …

>>続きを読む

何度かPCで見た記憶だが、いずれも「ながら見」だったようで、スクリーンでは初めてだった今回、きちんと最後まで見ることが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪とは何か、寒さとは何か。 その姿を確認するために無謀な雪中行軍に行かされる。 そんな建前のような目的って何? そんな…

>>続きを読む

『午前10時の映画祭15』にて〜🎬   組織とハラスメントについて頭に浮かんだので、そのことについて書いてみます。  …

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1977年10月29日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

恨みの連鎖に巻き込まれた母親は、ただ幼い息子の幸せだけを願った。 無残な死を遂げた八人の落武者は、最期に何を思ったのか? 横溝正史原作は怖い?いえ、これは血に翻弄されるしかなかった人間の、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ④⌛️ 角川映画の金田一シリーズ(市川崑監督・石坂浩二が金…

>>続きを読む

小学生の頃、ドリフで志村けんがパロディで金田一耕助に扮し『祟りじゃあああ〜』と騒いでいたのに見事に感化され、母親に頼み…

>>続きを読む

男はつらいよ フーテンの寅

上映日:

1970年01月15日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

お見合いを承諾した寅さんが相手の女性に逢ってびっくり、知り合いの旅館の従業員・駒子だった。駒子が恋人の腹いせに見合いをしたことを知った寅さんは二人の間を取り持ち、結婚式を挙げさせた。それか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督は山田洋次ではなく、森崎東。彼は山田監督の助監督をしていたが、どういうわけかこの作品では監督を務めている。 山田監…

>>続きを読む

なんとなくノれず。 前作に揺れ動かされたので、期待とともに観ましたが落差がありました。 それぞれ別個のエピソードをく…

>>続きを読む

陽暉楼

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

大正から昭和初期にかけて西日本一を誇った土佐の高知随一の遊興・社交場として二百人以上の芸妓を抱えていた陽暉楼。十二歳の少女の頃売られてきた当代一の芸妓・桃若とその父親であり、女衒稼業に生き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは、一生の誇りを賭けたトリオ漫才かもしれなかった。 昭和初期、高知随一の料亭《陽暉楼》を舞台にした愛憎悲喜劇。 …

>>続きを読む

1983年公開 五社英雄監督作品 宮尾登美子原作 土佐三部作 「櫂」 「陽暉楼」 「鬼龍院花子の生涯」 2番目の作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『刑事物語』シリーズ、 けっこう好きって方は多いですよね。 昭和感濃く漂う人情刑事ドラマです。 よくいえば正義…

>>続きを読む

 亡くなってる方もちらほらいるなぁという感じで見てました。武田鉄矢さん出演初めて見ましたが、ドラマとかでも活躍されてい…

>>続きを読む

釣りバカ日誌3

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

出世よりも釣りが大事という鈴木建設の×社員・浜崎伝助の唯一の悩みは、愛妻みち子さんとの間に子供がいないこと。それを知った伝助の釣りの弟子・社長の鈴さんは、伝助を元気づけようと週末の釣りに誘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱり良い、今日も平和。3作目。 時代を感じる表現やセンスを感じるがこれもまたそこも含めてご愛嬌。 石田えり、きれ…

>>続きを読む

孤独のグルメの世田谷の回転寿司回を観てたらラストにヤングハマちゃん(濱田岳)が出てて 久々に釣りバカが観たくなるってい…

>>続きを読む

東京夜曲

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

数年前に、妻の久子や家族を置いて家を出ていった浜中が東京の片隅にある上宿商店街にふらりと舞い戻った。妻はなじることもなく、優しく迎え入れた。何事もなかったように父が経営する電気屋で働き始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『敵』を観てから、あの頃の長塚京三の映画を何か観てみたいと思い、市川準監督の本作を視聴。 市川準作品の画づくりとセリ…

>>続きを読む

誰かの噂話をヒソヒソしながらも、本人の前ではそっとしておいてあげる度量があった時代。町の人々の存在を互いが知っているこ…

>>続きを読む

点と線

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

博多郊外の香椎潟海岸の岩の上で男女の2遺体が発見される。地元警察の見解は、合意の上の心中と断定される。遺体の身元は、××省××局課長補佐・佐山と赤坂の料理割烹の女中・お時と断定される。そし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

*週末なのでグダグダレビュー*「佐清!」(言ってません)高峰三枝子は気品と妖艶の中に哀しみが滲む魅力がある。「うがいし…

>>続きを読む

原作は松本清張の推理小説で、完全犯罪かと思われた殺人事件のアリバイ崩しが醍醐味のストーリーです。 官僚と料亭の女中の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1974年キネマ旬報日本映画ベストテン 第3位】 社会派映画の巨匠・山本薩夫が『白い巨塔』に続いて山崎豊子の小説を映…

>>続きを読む

3時間以上に及ぶ長時間の作品であるが、邦画の割にはテンポが良かった。 事業欲・野心に対して、人間性という表現を使って…

>>続きを読む

馬鹿が戦車(タンク)でやって来る

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

静かな海に面した日永村のはずれに、少年戦車兵あがりのサブ(ハナ)が、耳の不自由な母と、ちょっと頭の弱い兵六と暮らしていた。長者の仁右衛門をはじめ、村の者から仲間はずれにされていたが、仁右衛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「馬鹿まるだし」「いいかげん馬鹿」に続く山田洋次監督の「馬鹿シリーズ」3作目。 原作は團伊玖磨の小説「日向村物語」で、…

>>続きを読む

前からタイトルが気になっていたこともあり、『五瓣の椿(ごべんのつばき)』と同年の岩下志麻(当時23歳)出演作と知って併…

>>続きを読む

どたんば

製作国:

上映時間:

109分

配給:

3.8

あらすじ

美濃平野の一角にある東和炭鉱で落盤事故が発生、5人の作業員が暗闇の中に取り残される。外では必死の救出作業が行われるが、トラブルが相次ぎ作業は遅延、やがて人々の不満は現場の韓国人に向けられ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-509 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ 🖋こん…

>>続きを読む

この作品も配信終了直前😅 情報無しなのでフィルマでチェック! 高評価だったので観賞📺 内田吐夢監督作品 美…

>>続きを読む

ファンキーハットの快男児

製作国:

上映時間:

53分

配給:

3.5

あらすじ

探偵の息子・天下一郎は、ノリは軽いが頭はキレる若者。今日も相棒の茂とナンパに出掛け、投資マニアの美しい令嬢・境野みどりと出会う。一方、茂は官庁に勤める木暮家の女中・ルメに声をかけた。これを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モダンジャズが流れる中、 サスペンスフルな物語で 若き千葉真一が躍動する。 軽いノリ、速いテンポ、 アクション、スタン…

>>続きを読む

✔『ファンキーハットの快男児』(3.3p)及び『ファンキーハットの快男児 二千万円の腕』(3.2p)『お葬式』(3.4…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1932-1952年の20年間を生きた働く女性の話。 独立プロ作品で、炭鉱労働者のカンパで作られた映画なので、内容はあ…

>>続きを読む

1930前後恐慌が起こり東北の農村では娘を売る者が続出 山田五十鈴&宇野重吉夫婦も幼い子供たちを抱え生活は苦しく借金が…

>>続きを読む

家族

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

長崎の南端に浮かぶ伊王島。この島で生まれ育ち、炭鉱で細々と暮らす風見精一・民子夫婦は、会社が閉山したことから北海道の開拓村に入殖することを決断した。 老いた父と幼ない2人の子供を連れ、住み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督・脚本 山田洋次。民子三部作の一つ。長崎から北海道への移住を描く。 第44回キネマ旬報ベストテン1位。 主演は…

>>続きを読む

ありがとうBS松竹東急 『PLAN75』での倍賞千恵子さん 本作で7本目 若く美しくエネルギッシュ 過去8本鑑賞…

>>続きを読む

潮騒

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.3

あらすじ

伊勢湾の湾口にある歌島は人口千四百の島。 ある日、18歳の新治は夕暮れの浜で少女と出会う。少女は村の金持、宮田照吉の娘で初江という。後日、山の観的哨跡で新治は再び初江と遭遇し、二人はすぐに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

百恵ちゃんって日本の芸能史の中でも国民的アイドルという肩書きが最も似合う存在な割に、映画の評価って意外と芳しくないんよ…

>>続きを読む

三島由紀夫作品の中では特異な、青春&純愛を描いた名作『潮騒』 舞台となった伊勢湾に浮かぶ島、三重県の神島(鳥羽港から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡田奈々目当てで観たら…、最後の回想シーンに登場しただけだった笑 とは言え、篠田三郎と岡田奈々の幸せそうな回想シーンが…

>>続きを読む

ダム建設のため、なくなってしまう村。 退去前の夏、その村で生まれ育ったおじいさんと近所の少年は気持ちを通わせる、ほっこ…

>>続きを読む

塀の中の懲りない面々

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.4

あらすじ

前科13犯の安部直也(藤竜也)は恐喝罪、銃刀法違反で懲役3年3カ月の刑を受けて服役中。受刑者たちには窃盗前科21犯で、国公立の場所でしか仕事をしない老懲の忠さんこと小山忠造(花澤徳衛)、紙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

塀の中の文豪として有名な前科13犯の安部(藤竜也)は、恐喝罪と銃刀法違反で懲役3年3カ月の刑を言いわたされ、目下とある…

>>続きを読む

安部譲二さんによる原作の映画化。"超"が付く豪華キャストが、刑務所での服役中に起こる出来事を通しての悲喜こもごもを熱演…

>>続きを読む

宮本武蔵

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

慶長5年9月、関ヶ原の戦いに破れた西軍に加わり負傷した武蔵と又八は、戦場荒らしを稼業とするお甲とその娘・朱実に救われる。だが又八は2人と共に姿を消し、豊臣方の残党として手配された武蔵は沢庵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夜明け前とでも呼ぼうか五部構成の一作目である本作にはある意味まだ宮本武蔵は登場せず、のちにそう名乗る郷士の苦悩と迷走を…

>>続きを読む

たけぞう ストーリー 関ヶ原の合戦で敗れた西軍の武蔵 (たけぞう)と又八は、ある母娘に助けられる。その後、豊臣方の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《誰だってよかったんです》 〝なんだって?〟〝行き当たりばったり。ぶつかった奴を殺ってやろうと思ったんです。本当はもっ…

>>続きを読む

夕飯後に友人とつい散歩に出かけただけで殺されてしまった息子 理不尽な犯罪被害にあっても法的な庇護を何一つ受けることが…

>>続きを読む

赤毛

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.6

あらすじ

赤報隊隊長の象徴である“赤毛”を借りて帰郷した赤報隊士・権三。彼は悪政に苦しむ村人のため、代官から年貢米を取り返すなどして村人から敬われるように。だが、「献金持ち逃げ」や「偽官軍」など偽の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八×三船敏郎。 世は幕末。江戸に進撃する官軍の先鋒“赤報隊”の権三は悪どいお代官と博徒をやっつけて女郎や百姓を…

>>続きを読む

王政復古が告げられた世で、幕府討伐のために江戸に向かう官軍の先駆「赤報隊」に所属していた沢渡宿出身の権三が故郷を目の前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『楢山節考』木下恵介監督による戦時下の閉鎖的な村で起きた凄惨なドラマ 敗戦色が濃くなる中、不自由な生活を強いられ暴力…

>>続きを読む

No.3800 木下恵介については詳しくないんだけど、これは彼の作品群の中でも、やっぱり珍品なのか? 思ったよりバ…

>>続きを読む

散歩する霊柩車

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

小柄な麻見に対して、妻のすぎ江は大型な豊満な女性であった。すぎ江は、タクシー運転手の夫の留守に、医師の山越、初老の北村、ハリキリボーイの小倉と、浮気心を満足させていた。喧嘩の絶えない夫婦が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二転三転するブラックスリラー。痩躯の西村晃とグラマラス女優春川ますみの夫婦が織りなす色と欲のドラマ。西村晃のやはり出色…

>>続きを読む

タイトルが強烈。先に観た「クレイジー・イン・アラバマ」のマイカーが霊柩車だったので霊柩車つながりで。こちらの方が断然ク…

>>続きを読む

絶唱

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

山陰地方の名家・園田家のひとり息子・順吉は、山番の娘・小雪と愛しあっていたが、父・惣兵衛は身分の違いを理由に反対し、町の実業家の令嬢との結婚を勧める。惣兵衛により小雪が他国に預けられたこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年 鑑賞 原作は大江賢次の同名作品。山口百恵文芸作品第三弾。「伊豆の踊子」「潮騒」と同様、西河克己監督 × 山…

>>続きを読む

大江賢治の小説を原作として山口百恵と三浦友和が共演した純愛作品。 山陰地方の谷に囲まれた村が舞台。 谷一番の分限者の…

>>続きを読む

宮本武蔵 一乗寺の決斗

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

京の名門・吉岡道場の当主・吉岡清十郎を破った宮本武蔵。彼は清十郎の弟・伝七郎から仇敵とされ、門弟一同から追われる羽目に。ある日、武蔵は伝七郎から果たし状を突きつけられる。この立ち合いで武蔵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃめちゃ面白かった!!! このシリーズを観始めたのは今作のラストにくる73対1の激戦を観たかったからなのだが想像以…

>>続きを読む

日本版「マッドマックス」 ストーリー 失踪した吉岡清十郎に代わって家督を継いだ伝七郎から果たし状を受け取る宮本武蔵…

>>続きを読む

王将

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

明治40年の大阪。草履作りの職人・坂田三吉は、妻と娘に何度も愛想を尽かされるほどの将棋好き。ある将棋大会でのこと。三吉に勝たれるのを嫌った連中が、玄人の将棋指し・関村七段を素人に見せかけて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とてもエネルギッシュで、迫力があって…熱い…♡ 後半は……涙……泣けました… 泣きました… 実在した関西の将棋棋士…

>>続きを読む

将棋キチの阪田三吉(三國連太郎)は妻子の暮らしも考えずの極道三昧 そんな夫をなんとか更正させようと家出しようとしたり、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

66点 渥美清演じるは遠洋マグロ漁から貧乏長屋へ帰ってきたオケラの五郎 彼は、鑑別所から出所したばかりの近所の娘・…

>>続きを読む

「渥美清生誕90周年企画」 〜寅さんじゃない渥美清を観よう〜 鑑別所上がりの蓮っ葉な少女はるちゃんを密かに思う隣の兄弟…

>>続きを読む

十七人の忍者

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

寛永八年、二代目将軍・秀忠は重い病を患っていた。一方、駿府城にある家光の実弟・忠長が不気味な動きを見せる。これを憂慮した老中・阿部豊後守忠秋は、伊賀忍者三ノ組組頭・甚伍左を呼び、秀忠逝去ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年公開。素数系集団時代劇アクション。17人って多過ぎないか!?って思うと割と早い段階でバタバタと居なくなって、…

>>続きを読む

十三人の刺客と同じ池宮彰一郎さん脚本作品。徳川家お家騒動の中暗躍する17人の伊賀忍者vs1人の根来忍者の壮絶バトルのお…

>>続きを読む

神田川

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.2

あらすじ

大学生の真は、みち子という少女と出会う。2人は貧しい境遇にある若者で、それがきっかけで仲を急速に深めていく。2人の恋は燃え上がり、やがてみち子は妊娠する。しかし、真の兄は弟を思うあまり、み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭から聞き覚えのある有名な曲が流れてきて驚き。南こうせつの神田川って、この映画のテーマソングだったのね。 大学に進…

>>続きを読む

歌謡映画というのは油断していると毒入りを食らわせてくるものもあるが、これもそんな一本。 まず草刈正雄の設定からして変…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あらすじ】 北海道のアイヌ集落が舞台 滅びゆくアイヌをなんとかしようとお金を集めることに奮闘するアイヌの青年(高倉健…

>>続きを読む

アイヌについて調べてろところ。エンターテイメントとして筋のつかめるストーリーにしながら、アイヌの現状を単純化しきらない…

>>続きを読む

絶唱

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

大地主の跡取り息子・順吉は山番の娘・小雪を愛し、父親に勘当されても小雪を妻とする。貧しくとも幸せに暮らしていたが、太平洋戦争が悪化して順吉も兵隊に取られてしまう。出征の夜に歌った木挽き唄を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『絶唱』は3回映画化された作品で、 1958年版は浅丘ルリ子と小林旭 1966年版は和泉雅子と舟木一夫 1975年版は…

>>続きを読む

大地主のひとり息子のジュンキチが、実家の使用人の山番(山林の管理人)の娘のコユキと身分違いの結婚を約束するも、すでに町…

>>続きを読む

いいかげん馬鹿

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

瀬戸内海の島で拾われて育った安吉は、生来ワンパクだけがとりえ。だが、人一倍郷土愛が強く、何とか不況の島の住民にあっと言わせようとあれこれ手を尽くす。チャチな楽団を島に連れてきて借金を背負い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山田洋次監督の馬鹿3部作の2作目。 3作とも主役はハナ肇(当時34歳)ですが、キャラは別人で話も繋がっていません。 先…

>>続きを読む

岩下志麻様が、お美しい映画 やまださんって、大人しそうな性格なのに、映画の主人公は良く家出する。 ストレスでも溜まっ…

>>続きを読む

やさぐれ刑事(デカ)

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

全国制覇をたくらむ関西十文字組の策謀に呼応して、各地で暴力団が動き始める。警察の動きも活発になってきた矢先、暴力団取り締まりの中心にいた警部が十文字組の幹部・杉谷に殺された。だが、杉谷はす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原田芳雄主演。 北海道警の「西野」は、関西の十文字組幹部の「杉谷」と因縁があり、杉谷が道内に入り、その行方を探る。 …

>>続きを読む

タイトルの『やさぐれ刑事』を見事に体現するアウトロー刑事・原田芳雄の素晴らしさ。過剰なバイオレンスや悪党をおちょくると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

きのうは旧友?との同窓会ダブルデート 懐かしい雰囲気でほっこりかな ただジョニー的にはいつも通り早々と寝てしまったの…

>>続きを読む

吉永小百合(小日山ひろ子 保健婦) 三田明=三田明(ビクター)  塩谷今朝雄=山内賢  卓美=頭師佳孝(東宝)  田中…

>>続きを読む

大いなる驀進

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.6

あらすじ

東京から長崎を走る特急さくら号には、車掌の松崎をはじめ多種多様な人々が乗っている。道中、列車は大型台風に遭遇した。豪雨と崖崩れによって線路がふさがり、急停車した車内は騒然とする。だがその時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三國連太郎の自然な演技がホント素敵✨ 佐久間良子が美しい✨ 久保菜穂子が若かりし頃の上皇后美智子様に似ててコレま…

>>続きを読む

国鉄全面協力のもと製作された作品。 東京から長崎へ向かう寝台列車さくら。 少ない人数で運用する乗務員。 様々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

47年の東宝争議後に残された俳優と監督で当面を乗り切ろうとして作られたオムニバス作品。四羽とも、傑出した作品はなく、そ…

>>続きを読む

映画タイトルは、正確には『初恋 「四つの恋の物語」より』と表記されるが、一般的には『四つの恋の物語』で知られている。 …

>>続きを読む