46年製作。監督は池田忠雄と中村登。脚本新藤兼人。食堂経営の河村黎吉には、三人の娘がいるが、2人は嫁ぎ、次女の水戸光子…
>>続きを読む2022/1/15@ 新文芸坐 名画座かんぺ10周年ご褒美企画 のむみちpresents 没後50年 飯田蝶子 "婆優…
>>続きを読む#93 返還映画大会 いわゆる「銃後の守り」話で、徹底した親孝行、家族相和し、ご奉公第一の、典型的な国策映画だが、役者…
>>続きを読む前年航空母艦よりのドーリットル空襲があり同年サイパン、グァム陥落で米軍のB 29の運用が可能になった事から、焼夷弾によ…
>>続きを読む雰囲気が好きな映画ですね。古い時代の日本をひしひしと感じました。主人公がのちのち台湾の前線に配属されるストーリーですが…
>>続きを読む攘夷論を主張する田中や岡田に対して開国論を堂々と説く龍馬、 攘夷派の姉小路に異国から学ぶべきは学び、捨てるべきは捨て…
>>続きを読む戦後自由謳歌を讃美した獅子文六は戦中の最中でも、清水宏「信子」に続き本作に於いても清々しい青春の息吹を歌い上げた原作を…
>>続きを読む挿入歌を歌ってるし高峰三枝子の主演だろうと思ってたら違った 祖父坂本武とその孫の少年が中心となる映画です 【あらすじ…
>>続きを読む素晴らしい! 清水監督のどこを切り取っても絵になる構図、子供の描き方、自然の美しさは言わずもがな。 この作品での覗き見…
>>続きを読む父親を失ったブルジョワ一家で、残された妻と未婚の末娘が、結婚している息子や娘たちの家庭に次々に世話になるが、どこでも厄介者扱いされ、仕方なく二人は古ぼけた別荘に住むことになるのだが・・・
大黒柱のお父ちゃんが亡くなって、文字通り柱が抜けたみたいに家族がガタガタと崩れ始めるというお話。お父ちゃんの家を売らな…
>>続きを読む渋谷実監督作品、主演は井上正夫、助演で田中絹代、高田浩吉などが出演 【内容】 序盤、井上正夫演じる船長はこの度船を降…
>>続きを読む✔️🔸『櫻の國』(4.3)🔸『兵六夢物語』(3 .4)▶️▶️ 日中戦争時の、日本本位、他者自己都合解釈の、典型…
>>続きを読む軽いラブコメ作品 お絹(田中絹代)と番頭(上原謙)がくっつくまでのお話 【あらすじ】 足袋屋の番頭の上原謙はイケメン…
>>続きを読むよしおさん、真面目な大学生になってよかった。これで一安心(* ̄∇ ̄)ノ
#102 返還映画大会 『絹代の初戀』や『花籠の歌』にならぶ、おなじみ、河村黎吉・田中絹代の父娘もの。 旅一座の話で、…
>>続きを読むまず思うのは、「絹代の初戀」って、、、なにこの冠番組みたいなタイトル! 芸人だとエノケン、アチャコとか、歌手だと美空ひ…
>>続きを読む明るく抒情溢れる作風に定評のある五所平之助監督にしては重々しい作品ではあるものの伝染病研究所を舞台にした人間ドラマとし…
>>続きを読む田中絹代の主演作 見終わっても「お加代の覚悟」って何?と考えてしまった 【あらすじ】 お加代(田中絹代)は19歳のお…
>>続きを読む主人公キクは林芙美子の実母の名、林と画学生との結婚も事実からして自伝的作品の映画化を、松竹の成瀬である渋谷実監督が流行…
>>続きを読む世渡りとか出世とか手管のことなどまるで考えない生真面目な会社員・敬介(佐分利信)とその妻(三宅邦子)、そして貿易会社の秘書をしている敬介の妹(桑野通子)という3人の登場人物が、敬介の会社で…
>>続きを読む渋谷実監督作品 出演は田中絹代、佐分利信、吉川満子ら 【内容】 母と子(吉川満子&田中絹代)はお妾さんのお家です 最…
>>続きを読む