【第56回アカデミー賞 主演男優賞他全3部門ノミネート】 『アルフィー』ルイス・ギルバード監督が舞台劇を映画化した作品…
>>続きを読むイタリア版DVDにて。日本語字幕版は未見。ロッセリーニは、ヴィットリオ・ムッソリーニによって海軍映画会社から引き抜かれ…
>>続きを読む悠久の大河を望むテラスから、終始ギターの調べを伴い展開する恋物語、過去語り、幻想語り。 アピチャッポン本人撮影の有閑…
>>続きを読むダニエルは、前途有望な若き女性アリソンが起こした想像を絶する悲劇の中で娘を失ってしまった。2人は許しを経て、友情を育み、共に希望を見つけていく。
【第36回 chi-masa鑑賞会】 とても良い映画だった。 ボクは映画を観る時には、冒頭から映画の世界に惹き込んで…
>>続きを読む人類は今、ガンよりも致死率の高いバンパイア病が世界に蔓延し、存続の危機を迎えていた。しかも、世界中の献血センターが秘密裏にバンパイアたちに血液を提供していることが発覚し、世間を賑わせていた…
>>続きを読むキングコングはワールドトレードセンターから転落し、ジョージア州アトランティック大学研究所で10年間昏睡状態になっていた。エイミー博士率いるスタッフは人工心臓を作り、心臓移植を計画するが、そ…
>>続きを読む南北分断の象徴である共同警備区域(JSA)で射殺事件が起こる。生き残った南北の兵士たちは、なぜかお互い異なる陳述を繰り返す。中立国監査委員会は責任捜査官としてソフィーを派遣。彼女は事件の当…
>>続きを読む大英帝国総動員の空戦映画。同じくナチスドイツとの戦いを描いているのに、ソ連・東欧・フィンランドの作品に満ちている悲惨さ…
>>続きを読むゴダールマラソン再開。 商業映画から一線を引き、ジガ・ヴェルトフ集団期の極めて政治的な活動期の作品。 若き毛沢東主義者…
>>続きを読む仲良く森で暮らしている元ペットの熊・ブーグと野生育ちの鹿・エリオット。エリオットの結婚式が近づいているある日、元ペットのダックスフンド・ウィニーが飼い主に見つかってしまった。連れ戻されたウ…
>>続きを読む感想川柳「こっちまで 幻見てる 気分になる」 予告が気になって観てみました。φ(..) アメリカの裕福な家庭で生ま…
>>続きを読む【第10回カンヌ映画祭 監督賞】 『バルタザールどこへ行く』ロベール・ブレッソンの代表作。カンヌ映画祭コンペに出品され…
>>続きを読む古くから語り継がれる毒猫の伝説がある。狩人のタイは最近、森に響く不気味な鳴き声や村で起こる奇妙な出来事が、妻の異様な行動と結びついているような気がしてならない。言い知れぬ不安が募る中、古く…
>>続きを読む「ウィンター・ブラザーズ」に比べて格段に見やすいのは、ひとえに孫娘の存在のおかげ。住居侵入した馬(この子たちも癒やしの…
>>続きを読む崇敬するIホール初代総支配人様 34 ここ何年か、アジア圏(韓国・中国・台湾以外の)の作品が積極的に劇場公開されたり…
>>続きを読む