日本映画 おすすめ人気ランキング 37080作品 - 644ページ目

日本のおすすめ映画。日本映画には、関口祐加監督の戦場の女たちや、青山恭二が出演する機動捜査班 秘密会員章、春は御婦人からなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

戦後45年の時点で激戦地パプアニューギニアを訪れて取材をした、日本軍がやったことの告発ドキュメンタリー。 当時協力させ…

>>続きを読む

機動捜査班 秘密会員章

製作国:

上映時間:

72分

ジャンル:

3.4

あらすじ

雲井組と岡部組の抗争が激しくなる中、雲井の経営するナイトクラブで乱闘騒ぎが起きた。現場に急行した捜査班は、フロアに落ちていた奇妙なバッジを発見する。後にクラブに内偵に入った木村刑事はバッジ…

>>続きを読む

架け橋 〜きこえなかった3.11〜

上映日:

2013年08月17日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.9

心霊 ~パンデミック~ フェイズ9

製作国:

上映時間:

70分
2.1

おすすめの感想・評価

 2017年。「ほるまりる」って何だよ、と言いたくなる都市伝説×ダイナミック祟りの「ほるまりる」ではじまる9巻。  自…

>>続きを読む

収録 『ほるまりる』 『つけられたのか』 『やがて ついてくる』 『だれのものか』 『てがたがついた』 『それはぬすま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

間違いなく日本最古のストラックアウト!手作りボードを海の藻屑と砂浜に落ちている石で作り、ストライクとボールを貝殻で数え…

>>続きを読む

国立映画アーカイブの<生誕100年 映画女優 原節子>特集より。1935(昭和10)年の原節子出演第3作で現存最古の作…

>>続きを読む

SiM「10 YEARS - SPECIAL EDiTiON -」

製作国:

上映時間:

100分
3.7

出演者

おすすめの感想・評価

SiMのバンド結成10年の節目に作られたドキュメンタリー映画。 SiMですか…?すいません、全く知りませんでした! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中之島映像劇場「映像のアルチザン―松川八洲雄の仕事―」にて再見。戦後のドキュメンタリー映画史において最も鋭い知性で日本…

>>続きを読む

科学忍者隊ガッチャマン

製作国:

上映時間:

25分

ジャンル:

3.2

あらすじ

地球征服をたくらむ秘密結社・ギャラクターに立ち向かうべく、天才科学者の南部博士は5人の少年少女を集め、科学と忍法を駆使して戦う科学忍者隊を結成した。世界を守るという使命を授かった科学忍者隊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アマプラにて。第22話“火の鳥対火喰い竜”のブローアップ版。 海上のウラン工場をギャラクターの新メカ“キングドラゴン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今、初めて見ましたが、飽きなかったです。 使われているラジオ放送やポップスの選択が監督らしい。 テレビ映像はモンゴメ…

>>続きを読む

デジモンセイバーズ 3D デジタルワールド 危機イッパツ!

製作国:

上映時間:

7分

ジャンル:

2.3

おすすめの感想・評価

「CG東映アニメまつり」というDVDに入ってる3DCGアニメ。 デジモンよく知らないので、なんだかすぐ終わってしまう。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作も映画も今ではほぼ隠れた作品。 東京を舞台に薬中で自殺未遂をするダメ男、男から死を買った男、女と完全犯罪を企む男、…

>>続きを読む

ルートヴィヒに恋して

上映日:

2021年11月27日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

4.0

あらすじ

物語の主人公はごく平凡なふつうの人達である。ふつうではあったが、そこには多様な営みがあった。サラリーマン、主婦、学生、看護師、農民、公務員、エンジニア…年の頃は小学生から100歳を越えた高…

>>続きを読む

浪花侠客 度胸七人斬り

上映日:

1967年08月26日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

昭和初期の大阪、港湾荷役を生業とする北駒一家の若頭・栄次郎は組中の信望を集めていた。栄次郎に嫉妬する兄貴分・岩嶋は、敵対する高島組と結託する。高島組は北駒こと北村駒蔵を襲い、また栄次郎の根…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鶴田浩二主演、脚本鈴木則文・鳥居元宏。極めて正攻法の着流し任侠映画の脚本なので、前へ前へと突き進むダイナミックな小沢の…

>>続きを読む

何ヶ月も前からfilmarksに追加リクエストを出していてようやくこの日に至る。 任侠映画の流れを汲む作品。 鈴木則文…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブダペストで行われた国際コンテストにて一等を受賞した荻野茂二の実験アニメ。発芽から開花までを描いた話。 法則性のある…

>>続きを読む

単純な幾何学形からなるグラフィックパターンの変化、これを手描きでアニメーションにしていることを考えるとすさまじい。 字…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生ベストドキュメンタリー。公開当時に七藝で観て、あまりにも感情が動きすぎて日常生活に支障をきたしてしまったので二度観…

>>続きを読む

広島原爆が原因で甲状腺がんになり摘出するが、ホルモンのバランスが崩れてしまうので、取ったからといって健康になる訳ではな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若水ヤエ子(おヤエ 女中) 香月美奈子(鍋山桃子 鍋山家の娘) 森川信(鍋山武之/鍋山パールの社長) 森川信(鍋山武左…

>>続きを読む

スタンドバイミャオ/ Stand by Meow

製作国:

上映時間:

21分
3.1

あらすじ

ある夏の日、キャンプに出かけたレオたち4人はいきなり大ピンチに見舞われる!楽しい、ひと夏の冒険になる予定が一転!彼らの行手を阻む者とは一体?!

おすすめの感想・評価

SSFF&ASIA2021(62)✨ 若者4人の青春な物語と思いきやっ!! 彼らは猫ちゃんだったヽ(*´∀`)ノ …

>>続きを読む

《SSFF&ASIA2021 通算52本目》  ちょっと息抜きにユルそうなやつを。  4人の若者(?)の冒険。コン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1988年製作公開。原作アルトウール・シュニッツラー。脚色岬直史(荒井晴彦と斉藤博の共同ペンネーム)。監督小沼勝。お正…

>>続きを読む

ロマンポルノのラストイヤーで93分の小沼パーティ。命短かし恋せよ乙女→入れ歯を忘れる老人エピソードからパンティも飛んで…

>>続きを読む

STAND WITH HK

製作国:

上映時間:

25分
4.1

あらすじ

香港での民主化デモの最前線にカメラを入れた。催涙弾や化学薬品を含んだ放水など警察による圧倒的な弾圧に向き合う若者たちの願いは何なのか。一人一人の声を丁寧に拾った。

監督

おすすめの感想・評価

SSFF&ASIA2020のオンラインにて。 テレビやインターネットの報道では知れない、香港・民主化運動のドキュメン…

>>続きを読む

記録。 SSFF&ASIA 2020 Onlineにて。 香港民主化デモの荒々しくも生々しいリアルを収めたドキュメンタ…

>>続きを読む

父をめぐる旅 異才の日本画家・中村正義の生涯

上映日:

2013年01月05日

製作国:

上映時間:

102分
3.3

おすすめの感想・評価

5/18までやっている中村正義の企画展を見に行って来た。中村さんの事は前から知っていて、大好きな画家だ。日本画の事はよ…

>>続きを読む

自分の父親の作品にこれほど愛を持って貪欲に足で調査できることは、率直に凄いと思う。 中村正義が戦後日本の美術における重…

>>続きを読む

さなぎ 学校に行きたくない

上映日:

2012年12月29日

製作国:

上映時間:

103分
3.6

素晴らしき十九才

上映日:

1959年07月14日

製作国:

上映時間:

98分
3.3

おすすめの感想・評価

すべてがイージーでクラクラする。ホントに19才?人気バンドのトランペッターでボンボンのツガさん爽やか青年。一千万の株券…

>>続きを読む

なんの考えもなしに東京に出てきて「兄の借金の担保代わりに」と勝手にボンボン学生・津川雅彦につきまとって女中の真似事始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【満洲の実態】 羽田澄子演出・ナレーターによるドキュメンタリー。  大戦期、それもしばしば終戦間際になってから国策…

>>続きを読む

GIVE ME BACK MY PRECIOUS

製作国:

上映時間:

8分
2.7

あらすじ

ただひたすらに歩いている少女。街の中を、公園のなかをひたすらに歩いている彼女の目的とは?!

おすすめの感想・評価

今日みたショートフィルムの中でいちばん映画っぽくないんだけど、いちばん映画だと思った。今まで観てきた自主映画の中でもト…

>>続きを読む

真っ直ぐの道は斜めに進めば確かにショートカット そういう効率優先はこんな子になっちゃうって事ですか 歩くと物語ができる…

>>続きを読む

隣人のゆくえ ーワークショップ日記ー

製作国:

上映時間:

42分
3.7

あらすじ

独りのサラリーマンと40名の中高生が創作した『隣人のゆくえ -あの夏の歌声-』がまさかの劇場公開をされたのは2017年。反戦をメタファーとしながらも不思議なミュージカルであり続けるその映画…

>>続きを読む

こがねの花

製作国:

上映時間:

17分

ジャンル:

3.4

あらすじ

村の祭りに多能久の里より招かれた神楽師の団子兵衛。村人を楽しませ、祝儀を貰って帰路につくが、くらがり峠に迷い込む。怖がる団子兵衛の前に大蛇が現われ…。落語の「田能久」をもとにした千代紙映画。

おすすめの感想・評価

「[活弁]映画でよむ クラシックアニメ篇」 というイベントで視聴 ※活弁師 澤登翠 日本の民話の『たのきゅう』をベー…

>>続きを読む

知られざる日本アニメの源流 Program.1『日本アニメの誕生から紙フィルムまで』にて上映。 他、同日鑑賞作品。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大傑作。自身が働く古道具店で発見したフィルム箱に入っていた、1960年代の旅行者の写真を、自由な解釈で一般化した一作。…

>>続きを読む

英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION Vol.1

製作国:

上映時間:

40分

ジャンル:

4.8

おすすめの感想・評価

原作ゲームをクリアしたので観ました。 プレイ時間が100時間を超えるRPGを映像作品にするというのが、どだい無理な話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇野亜喜良の世界の捉え方。 宇野亜喜良展で上映されていたので、しかと目に焼き付けて参りました。 これを映画と言っていい…

>>続きを読む

賭場の牝猫 捨身の勝負

上映日:

1966年03月12日

製作国:

上映時間:

80分
3.3

あらすじ

父の仇を討った雪子は、遺骨を抱きしめ東京を後にした。父の親友の元を訪れた雪子だったが、突如待ち伏せされて舞坂興業の元へと連れ去れらる。会長の舞坂は残忍な笑いを浮かべて雪子の前に立ちはだかる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024.4.24 Prime Video 以前一度別の作品を観たとき気になっていた野川由美子 アマプラ配信終了が迫っ…

>>続きを読む

第三弾 もう野川由美子でお腹いっぱい 龍之介 お疲れ様でした