1970年代製作映画 おすすめ人気ランキング 7195作品 - 129ページ目

1970年代製作のおすすめ映画。この年代には、加藤彰監督の宇能鴻一郎のあつく湿ってや、国広富之が出演する神様なぜ愛にも国境があるの、仮面/死の処方箋などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

宇能鴻一郎のあつく湿って

上映日:

1979年11月10日

製作国:

上映時間:

70分
3.3

おすすめの感想・評価

奔放な性観念をもつ若い娘(水島美奈子)が、淡白な性観念をもつ実直な青年と一緒に新婚生活を始める。新妻のエロバカ日誌を描…

>>続きを読む

加藤彰×荒井晴彦×宇能鴻一郎とかいう濃ゆい取り合わせ。終始こってりした迷惑系エロコメディでアホらしすぎて胸焼けしそう(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カリブのリゾート地を訪れた女性ジャーナリストが、原子力発電所の建設事業に抗っている原住民族の存在を知らされる。食人族に…

>>続きを読む

人食いの住む島に地質学者達が訪れ、原子力発電所を建てる計画をする。『そんなの冗談じゃねぇ!』と、人食いの女神パパイヤ様…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日、「ファントッツィの雲」を見た。何をやってもダメな映画の主人公の頭上に雨をもたらす、ピンポイント雨雲のことだ。19…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

た『トラスオスモンテス』や『春の劇』のような土着的で地元の伝承を映画にしたものだが、モンテイロらしく、やはり以上に端正…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「古代遺跡は太古に訪れた宇宙人の痕跡である」という仮説を追ったドキュメンタリーです。原作はあのエーリッヒ・フォン・デニ…

>>続きを読む

これは何かの併映作品だったドキュメンタリーだけど、かなり面白かった覚えがありますね。 宇宙人が古代の地球にやって来て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇中劇的な構造を持つ実験作品であり、物語は断片化されて提示される。ベッドから出ない父親と戯れる子ども、悲嘆に暮れる母親…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「あれはおれの描いた絵じゃない!」 保険外交員の未亡人が死にかけの爺から受け継いだ予知能力を元に、同じくテレパス傾向…

>>続きを読む

谷ナオミ目当てで見たけど青山リマって女優さんも改めて魅力ある人だなと思った 以下ページがなかったので他に見た作品を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わんこ連れてデートする幸せいっぱいの若夫婦。すると『学生時代の先輩だよ😉』と名乗る変な夫婦に出会い、不吉な別荘へ連れて…

>>続きを読む

医学としての水俣病 第III部 臨床 疫学篇

製作国:

上映時間:

91分
3.9

おすすめの感想・評価

【土本典昭・小川紳介監督作品連続上映】 水俣現地での数十年の臨床体験をもつ精神神経学者の活動を軸に、水俣病の臨床上の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クロードが 10 歳から物語が始まる。 毛皮職人の父親はクロードをずっと気に掛けている。一緒に親子で経営するのが夢だっ…

>>続きを読む

1970年のクロード・ベリ監督作品。監督だけでなく、プロデューサーとしても活躍し、フランス映画界のゴッドファーザーとま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50年代後半からスタン・ブラッケージのパートナーだったジェーン・ブラッケージとの対話を記録したハマーの短編ドキュメンタ…

>>続きを読む

【詳述は、『アメリカ合衆国ハーラン郡』欄で】映画史上最大作家の1人にも数えられる偉大な夫と、対等以上の共作者·表現者·…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「風景映画」としてのスタイルをさらに研ぎ澄ませた作品。36の固定ショットから成り立ち、それぞれのショットは映画のコマの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松坂慶子が古びた小屋で処女の妹の身代わりとなって暴漢にレイプされてしまいます。レイプが終わると松坂慶子は純白のシミーズ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原悦子さんのかわいさ全開 にっかつロマンボルノ てかこれ作品レビューじゃないんで(-_-;) そもそもジョニーのはい…

>>続きを読む

外科医院の過酷な勤務体制に喘いでいる新人看護婦(原悦子)が、世間ズレした女医(宮井えりな)のエロ診察に感化されていく。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫の裏切り行為により新婚生活をなし崩しにされた女性(野平ゆき)が、修道院の裏事情に肉薄していく。修道女の視点から神職の…

>>続きを読む

食べ物は大切に!ラストは、石井隆か!不思議すぎだ。野平ゆきといえば修道女もの。しかし、歪んだ宗教観だ。本当にあったら凄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京帝国大学の秀才(鶴岡修)が、寄宿先の姉妹と故郷の幼馴染を次々と口説き落としていく。大正末期に地下出版された同名猥褻…

>>続きを読む

1974年作品とゆーコトで、比較的初期のロマンポルノにはワリと時代劇的なつくり・質感・演出を擁するモノが含まれる…って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

短小という劣等感を抱えている戯作者(谷本一)が、海千山千のネズミ小僧(益富信孝)から、男の尊厳を取り戻すための手管を伝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オールスターキャストにつられて観てしまった、イタリア版B級「遠すぎた橋」。 ベルリンオリンピックで友情を誓った男女が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わーんこの日活児童映画も素晴らしいぞ。進路で友情に亀裂が入るお年頃。お父さん職場の事故で亡くなって夜は組み紐の内職して…

>>続きを読む

戸川京子可愛すぎて、この頃から何サーの姫的なポジションなの凄い。「じく」行かされてるだけのトオル君に対して、粉からうど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中村雅俊の「俺たちの旅」の山田洋次版みたいな作品。当時流行りの「嗚呼!花の応援団」や仲間とのホームでの別れは、「祭りの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初期ゴールデンハーベストお馴染みの布陣でお贈りするテコンドームービー 見応えのある作品だった ストーリー自体はザ・…

>>続きを読む

アンジェラマオの抗日カンフー映画。 「女活殺拳」と監督も出て来るメンツもほぼ一緒だけど全体的なクオリティはこちらの方が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新しい刺激を追求するテレビ局が、ポルノ番組に活路を見いだしていく。製作と検閲のイタチごっこを描いている、日活ロマンポル…

>>続きを読む

もしもテレビ番組が全部ポルノになったら…というクソバカなネタがひたすら続くが、その根底にあるのは理不尽な検閲へのアンチ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

謎の知能犯のコンピューター操作によって、2本の大陸縦断特急列車に正面衝突の危機が迫る! 監督は「バニシング・ポイン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ファラ・フォーセットの…』と言うときは大概期待ハズレのちょい役だったり直ぐに消えてしまったりするものだが、良い意味で…

>>続きを読む

タイトルにも使われている女優さん(ここは俳優と言うのが良いのか?)、「チャーリズ・エンジェル」の頃ファラ・フォーセット…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カンフー映画では珍しい「元」の時代を舞台にした作品 とはいえチャン・チェ映画なので「少林寺列伝」とか「南少林寺対北少…

>>続きを読む

モンゴル帝国圧制下の中国。 庶民には、武器は勿論、鉄ベラ さえも所持は許されない。 荘園で、農作業に従事する フリを…

>>続きを読む