【人間界と虫世界を繋ぐ少年たち】
子供の頃大好きな作品でした!
突如観たくなり鑑賞( ´ ▽ ` )ノ
のび太が夏休みの自由研究に選んだテーマは『地球を作る事』
何とも壮大なスケールですね!
…
全く違う宇宙でものび太やらスネ夫みたいな人間が生まれるの面白い。
それはたとえ自分が死んでもまたどこかで生まれ生きていくという救いかもしれねえし、たとえ自分がいつの時代に何度生まれ変わっても自分は自…
夏休みの自由研究でのび太が地球を作る話。
今回のドラグルメは植物改造エキスで作った五目御飯?くらいじゃないか。少ない…。でもあの手で食う飯がやたら美味そうで印象的。あとかつ丼とかもあったな。
ド…
地球史・人類史を追体験することによる歴史の迫力に圧倒される。
そこから派生するパラレルワールドの描写にも説得力とロマンがある。
ハラハラドキドキは殆どしないんだけど、これはこれで面白い。
のび太の…
悪いやつが現れてみんなで戦って勝つという典型的なストーリーに飽きていたので、これは面白かった
ただ道具で作った架空の世界の虫人間が現実世界に出てくるのはなぜだ?架空ではなく実在のパラレルワールドに…
宇宙の歴史をたどっていくんだけど基本見守ってるだけなのであんまり話に動きがないまま終わる。
カマキリたちがなんでタイムパトロールに執拗に追われてるのかよく分からなかった。卒業研究のためって大した理由…