なかなか酷い。清水美沙なんか今村昌平作品で脱ぎまくっているにもかかわらず本作は、着衣。高島礼子も着衣。誰がわざわざ金出…
>>続きを読む旦那は義務でsexして… 妻は演技で応える。 テレビバージョンもあったね。
探偵コンビの満と久は、仲たがいの末に事務所をたたむことに。満は最後の仕事で、やくざに追われて瀕死の倉井に出会う。倉井の依頼で彼の幼い息子・蛍を別れた妻の元に届けることになった。満は蛍を連れ…
>>続きを読む濱マイクシリーズの3作品目に当たる「罠 THE TRAP」を初鑑賞してみた。そして、これが完結編みたい。監督は変わらず…
>>続きを読む「遥かな時代の階段を」を初鑑賞してみた。監督は当たり前やけど「わが人生最悪の時」と同じく林海象。濱マイクシリーズの劇場…
>>続きを読む原田美枝子目当てで鑑賞。 色々な「怖がる」を描いた全5作のオムニバス作品。 個人的に面白かったのが「箱の中」と「乗…
>>続きを読む時は幕末。新選組隊員募集広告の立て札の近藤勇と土方歳三の前に道場破りらしい若者が現れる。鮮やかな剣さばきを披露した美青年・沖田総司は、やがて新撰組として行動を共にするようになる。京都の治安…
>>続きを読む宮崎萬純さんだから見続けられるユルイ復讐モノ。 伊原剛志さんにもちょっと出番が欲しかったなあ💦 竹中直人さんは派手…
>>続きを読む熊井啓監督作品だから観たのだが、熊井監督らしからぬ映画であった。 物語は、事故で子供並みの行動しかとれなくなってしま…
>>続きを読む地獄城と呼ばれる孤島の学校・三晃学園。ある日、地獄城から二人の生徒が脱走した。平和な生活を送っていた早乙女詩織は、脱走した萩原和夫を助けたことによって、学園内で行われているテロ計画を知るこ…
>>続きを読む『日本脱出』に次いで吉田喜重の未見作潰し。なんとなく避けていた感じはあったが傑作だった。まず印象に残るのはどの場面にも…
>>続きを読む立石うたは、家族を失った絶望感から自殺を図り、華蔵寺の住職・懐海に助けられ後妻に入る。毎夜、懐海に抱かれるうたを見た一人息子の昌夫は、うたへの思いを募らせて苦悶する。そんな中、うたが助けら…
>>続きを読む