自己中心的で攻撃的な、でも魅力的な男性に人生を振り回された母子の40年間を描いた、カトリーヌ・コルシニ監督のドラマ映画…
>>続きを読む*追悼・ジェームズ・カーン…出演作過去レビュー ニューヨーク。大学で教授として英文学を教えるアクセルは、重度のギ…
>>続きを読む透明になって機密文書を奪取せよ! と言った感じの透明化技術の軍事利用。スパイのスキルとしては恐らく最上級に位置するも…
>>続きを読む[セルビアとルーマニアの架け橋に…なれって?] 80点 帝政ロシアの有名なイワン雷帝(Ivan the Terrib…
>>続きを読む後期になるにつれてホームビデオ感とインスタレーション感が高まるのだが初期の作品はドキュメントな視線がところかしこに存在…
>>続きを読むランチタイムは力を抜いて気まぐれに。 こんちはにっきい、お昼ですよ。 サイレント映画時代の三大喜劇王の1人ロイドの主…
>>続きを読むマーシャル・ハースコヴィッツ監督 ダニー・デヴィート主演作品 1972年カリフォルニア州オークランド ホラーのTV…
>>続きを読む5つの映像で繰り広げられる グログロオムニバスホラー🇮🇹 𓐄 …
>>続きを読む韓国とカザフスタンを繋ぐ鉄道内の映像を500×500ピクセルの正方形が解析しつづける。表示される無機質なテキストの奥には皮肉っぽい余情を感じる。
山形国際ドキュメンタリー映画祭にて。 2本立てと知らずに、何の情報もなく観た韓国とカザフの合作『トラッキ__ング』(…
>>続きを読む主人公はヤングケアラーの学生。放課後は家事をする必要があります。スマートフォンで楽しそうにアイスを食べる同級生を見て、自分との違いに苦しく思ってしまいます。若者が、自分のことを諦めなくてす…
>>続きを読むデヴィド・リーフ、ジョン・シャインフェルド監督作品 ビートルズを解散後アメリカのN.Y.にヨーコと移り住んだジョン…
>>続きを読む『ミニオン大脱走(2017)』から7年ぶりの続編(と言っても途中に『ミニオンズフィーバー(2022)』が挟んでるからそ…
>>続きを読む4人の子育てに疲れた母親が 産後うつ病を発症し、我が子に …
>>続きを読む面白かった…。 タイの恋愛コメディ…、どんなものか?と思っていたが、予想以上に面白いし物語も良く出来ていて、最後まで…
>>続きを読む