FLASHBACKに関する映画 2520作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

Flaming Nipples(英題)

製作国:

上映時間:

57分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

ゾロ目888markなのでエグいやつを。 超超超閲覧注意。 ※ゴアホラー映画好き以外の方はスルー推奨。 ※レ…

>>続きを読む

輸入盤DVDで鑑賞 監督にメールして買った! というか新品の入手方法はそれしかなさそう ピザ配達員として働き配達先で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第76回カンヌ映画祭 監督週間出品】 ザラール・カーン監督の長編デビュー作。カンヌ映画祭監督週間に出品され、アカデミ…

>>続きを読む

シアトル国際映画祭にて。 アカデミー賞国際長編部門パキスタン代表。 家父長制にガチガチに縛られた母娘の恐怖。 パキス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ゲームの規則』『大いなる幻影』の原石。一方は上級国民を嘲笑し、もう一方はその尊厳を讃えているという矛盾!それよりも二…

>>続きを読む

キッスで始まりキッスで終わる助平丸出しのルノワールだが、トリュフォーをして「最高の喜劇」と言わしめた一作は伊達で無い。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハンス・アルバース、オルガ・チェホーヴァ、ドロテア・ヴィーク、1930年代を代表するドイツ映画界のスター集結! スト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チープながらも、変わった演出と凝った展開が面白い❗️エンドロール後も目が離せない夢を彷徨うSFサスペンス❗️ 内容…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争末期の物語か。 捕虜なった南軍とその南郡を率いて進む北軍。 登場人物たちがただただ北軍南軍だけじゃない複雑な…

>>続きを読む

大林宣彦監督がクラッシック映画を紹介する「いつか見た映画館」で鑑賞。見るたびに大林監督の体調が心配になる。晩年の永六輔…

>>続きを読む

TRASH/トラッシュ

上映日:

2015年10月24日

製作国:

上映時間:

88分
2.7

あらすじ

地元では負けなしの本堂ケント。勢いよく東京に出てきたものの、腕っぷしだけでは上手く行かず、何でも中途半端に投げ出してしまう生活をおくっていた。いつも世話になっているバーのマスター野中に紹介…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2015.10.29.Thu ELLYの初主演作品。 事前に購入した鑑賞券を大事に持っては、公開日を何ヶ月も待ちまし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

未見の方はyoutubeにてお見逃しなきよう。 和解出来ないもの、いつか果てること、諦めを優しく包み込んでくれる圧倒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ムーラボ黎明期に企画された、似たような音楽×映画の短編オムニバスのヤツ! ってことでそそられて観たんやが……観て数日な…

>>続きを読む

Return of the bad girl スクランブル交差点の絵(様々な想いを人それぞれにもち交差する世の中) …

>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村

上映日:

2020年11月28日

製作国:

上映時間:

131分
3.4

あらすじ

村の長老である老婆カルメリータの死をきっかけに故郷の村バクラウに戻ったテレサ。しかしその日から村では不可解なことが次々に起こり始める。突然、村はインターネットの地図上から姿を消し、上空には…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終盤まで謎だらけの展開が続くものの、終わってみればなかなか面白かった。 ブラジル映画やブラジルが舞台というだけでなか…

>>続きを読む

面白かった!『ミッドサマー』みたいだとよく形容されるようだが、内容は全く異なるもの。 長老の死。路傍に散乱する棺桶。…

>>続きを読む

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

サンフランシスコで生まれ育ったジミーは、かつて家族と暮らした記憶の宿るヴィクトリアン様式の美しい家を愛していた。変わりゆく街の中にあって、観光名所になっていたその家は、ある日現在の家主が手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェントリフィケーション ジミーと親友モントがぶらぶらサンフランシスコを歩き回る。ジミーは長年街から出ようと思うが、…

>>続きを読む

予告編でオバマが選んだベストムービーをやたら強調していたが。。。 そう言えばこないだの「行き止まりの世界に生まれて」も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ、一見マイナー極まりないB級映画ですけど、公開当時は大阪梅田の阪急プラザ劇場 (今で言うIMAXシアターみたいな、…

>>続きを読む

無人の車が暴走する70年代のオカルト物。同系統では有名な「クリスティーン」や「ザ・カー」(あるいは「殺人ブルドーザー」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きな俳優「入江崇史」さんが出演している『雲ゆくままに』が東京国際映画祭 Nippon Cinema Now 部門で…

>>続きを読む

藝大生とはいえ、自分と同じ学生が作ったものだから、最初は描きたいシーンを連発してその繋がりを考察させる感じなのかなと思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学生時代に最も影響受けた映画の一つ。ファロッキ自身がカメラの前に立ち、ベトナムで使用されたナパーム弾の威力についての調…

>>続きを読む

殺し屋

上映日:

2019年07月13日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.2

あらすじ

長年、殺しの請負を稼業としてきた男アッシャー。街角のクリーニング店で標的の情報をもらい、独りで依頼を遂行する。誰かと組めば、必ず失敗する。それがアッシャーのこだわりだった。しかし、全身に刻…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロン・パールマン(当時68歳)が初老の渋いベテランの殺し屋を演じます。 原題は“Asher”。洋画によくあるパターンで…

>>続きを読む

マイケル・ケイトン=ジョーンズ監督作。私はかなり好きですが、巷では大不評の「ジャッカル」で少し干されたような同監督。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時のことをよく知るマイメンに解説してもらいながら見ました。富士スピードウェイはプロ野球でいえば神宮レベルで魔物が住ん…

>>続きを読む

太田哲也の手記は2冊とも読んだが、クラッシュの状況は写真でしか見た事なかったため、初めて事故シーンの映像を見て、よく助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【なら国際映画祭2024 ユース部門出品】 真っ当によく出来た青春映画! 高校卒業を控えた高校生たちの葛藤と苦悩をフレ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『どついたるねん』(ブルーリボン賞受賞)の阪本順治監督作品『座頭市 THE LAST』(2010年 東宝)について書か…

>>続きを読む

今まで怖くて観られていなかった本作をとうとう鑑賞。 いや誰や、この企画通したん! これでLASTと言える胆力がスゴイ…

>>続きを読む

LAST LOVE/愛人

上映日:

2014年10月04日

製作国:

上映時間:

102分
3.1

あらすじ

人生をあきらめかけた男と女。この恋は歳差超えられるのか――? 岩田(火野正平)はギタリストの道を諦め、マンション管理人の仕事についた。掃除やゴミ処理の地味な仕事を黙々とこなす毎日だが、住…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「夢を諦め、人を信じることをやめた独身中年男。双極性障害により自我を失いつつある若い女。マンションの管理人と住人として…

>>続きを読む

火野正平、追悼として鑑賞 夢を諦めたギタリスト、 愛人に裏切られたダンサーに出会う。 6弦の旋律が妙に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビデマさんでビビビときて購入したムチムチマッチョが拳と杭で闘うアメコミみたいなヴァンパイアハンター映画 物凄いメイク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギャスパー・ウリエル追悼鑑賞6本目‼️(日本劇場未公開) ギャスパーとメラニー・ロラン共演💞 10代の2人がまぁ初々…

>>続きを読む

マリオン・コティヤールのインスタでギャスパー・ウリエルの訃報を知り衝撃をうけた。いつもどおりただ開いたインスタで訃報が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バンクーバー国際映画祭にて。 バルセロナ郊外を舞台にした女性の友情物語。 映画祭英題は「Girlfriends」だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【所感】 短編集『伊藤潤二 恐怖マンガCollection』の『案山子』を実写映画化したもの。 個人的に原作はかなり…

>>続きを読む

冒頭のテロップはそれなりに良かったものの.... 連絡が途絶えた兄のアパートで一通の手紙を発見した妹のかおる。その手…

>>続きを読む

ホワイトフラッグ

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

4.1

あらすじ

都会の刑事ゾリグは、行方不明の男性を探すため地方を訪れていた。 その人物が最後に目撃された現場のそばで、彼は一つのゲルに暮らす二人の若い女性サランとナランと出会う。 ゾリグは疑いを持ちつつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

都会で傷つき、モンゴルの大草原でゲル暮らしをする女性二人は恋人同士。 行方不明者を探す男性刑事をゲルに迎えるところか…

>>続きを読む