白鳥の湖で主演の2人が同じだったのと、シンデレラという誰もが知ってるストーリーなだけあってスっと入り込めた。 舞台の…
>>続きを読む劇場No108 90点 通常版をゴゼジューで再鑑賞(通常版は既にマーク済みなのでこちらに記入) J.キャメロン監…
>>続きを読む「あなたにとって映画とは?」 映画を観ることに人生を捧げたすべての者たちへ。 2018年ラスト鑑賞! 本作では、映…
>>続きを読む1857年の西部を舞台に、人当たりのよいペテン師クインシーとジェーソンの愛すべきコンビが荒稼ぎする姿を軽快に描きつつ、偏見問題も浮き彫りにしていく傑作。
NHK-BSシネマ録画鑑賞 “男をつなぎ止めるには…… 通帳を握るのが一番なのよ!” 〜ジンジャー 初鑑…
>>続きを読むDVDで鑑賞。 ナンバリングタイトルは今年のうちに~第1弾(笑) スペイン産のターミネーター。 収容所から逃げ出した…
>>続きを読むドイツ怖い 嫌いではないけど、不快... なんかもうAVじゃんてくらいモザイクがかかってるシーンばっか エンディン…
>>続きを読む原題は「Solar Vengeance」らしいが、劇中のBGMの中に「たたんたんたたん」の例のフレーズがさりげなく織…
>>続きを読むアフリカ専門の人類学者ジャンルーシュ×社会学者/映画理論家エドガールモランが手掛ける野心的実験映画。シネマヴェリテ=真…
>>続きを読む2012年に入って早々にケミカルブラザーズの『DON’T THINK』というフジロックのライブ映画が上映されまして…そ…
>>続きを読む腐敗した警察と敵対するギャング組織がはびこるマルセイユで、信じられるのは己のみ。そう心に刻み込み、正義に燃える刑事はチームとともに悪に立ち向かう。
腐敗警察vs.ギャング 汚職にまみれ腐敗した警察組織…。 あるギャングの抗争事件をきっかけに、主人公ウロンスキーが率…
>>続きを読むあの『ターボキッド』(2015)を製作したカナダのチーム RKSS(ロードキル・スーパースター)がお届けする、 何誌強…
>>続きを読む成金一家ホーンブローワ家の息子ロルフは名家ヒルクリスト家の娘ジルと恋に落ちる。ロルフの父はヒルクリスト家に息子とジルと…
>>続きを読む1992−1997年までのニューヨークの街に来たほとんど英語を話さないラテンアメリカの移民の苦悩とかすかな希望に姿に…
>>続きを読むニューヨークでカメラマンとして頑張っている私、彼のビジネス会食のために駆り出されたり、信仰宗教にハマる親友は教祖に暴行…
>>続きを読む