「春香傳」の撮影中の脚本家を主人公に、スタッフたちが、女優の交代、資金難等の製作トラブルを乗り越えていく。
トークメモ セリフと字幕それぞれ日本語。製作背景、40年につくって41年公開。植民地朝鮮でつくられており、デリケートな…
>>続きを読む再鑑賞。 唸る6連装ライフルが素敵。マカロニウエスタンの変わった武器といえばミシンマシンガンやオルGUNや日傘銃など形…
>>続きを読む破天荒で陽気でいい加減。でも時々弱気になる。周りは振り回されて困るけど憎めない。山崎努が演じる父親は、まるで現代版の寅さんだ。 2パターンのラストが撮影されていたそうだが、鑑賞後に別の結…
>>続きを読む映画史上で初めて性愛を描き、女性が全裸で泳ぐ場面が議論を巻き起こしたチェコの問題作。撮影はデュヴィヴィエ監督がチェコで…
>>続きを読む山村で演じられたキリストの劇にカメラがお邪魔している感じ。 衣装は手作り感で、特に悪魔の衣装はドンキで買ってきたみたい…
>>続きを読む日本映画専門チャンネルの【蔵出し名画座】で録画視聴しました。昭和37年(1962)の松竹映画で主演は鰐淵晴子、監督・脚…
>>続きを読む「ほろよひ人生」以来東宝のお家芸レヴューを前面に出したバックステージ物を、俳優復帰したばかりの池部良を新聞記者に、名門…
>>続きを読む物語の舞台はかつてのキプロスの田舎。そこではギリシャ教正教の伝統と、放浪する劇団の価値観とが衝突していた。2000年にコスティス・コロタスが発表した「未完の小説」にインスパイアされ、版画を…
>>続きを読む大人気“シンギング・カウボーイ”、R・ロジャースの西部劇。母親とはぐれた子鹿を見つけたロイは、母鹿が密猟者に撃たれたことを知り、仲間とともに犯人を探り始めるが…。
大人気歌うカウボーイR・ロジャースの西部劇。母親とはぐれた小鹿を見つけたロイは母親が密猟者に撃たれた事を知り犯人を探し…
>>続きを読むある出会いが僕らを変えた。実話から生まれた青春感動ストーリー。 高校写真部の内藤宏伸(高杉真宙)は引っ込み思案がたたり、部長の三好奈々恵(松本穂香)に怒られるばかり。人物写真をテーマにした…
>>続きを読むyura's シリーシンフォニー克服計画第3弾。 あっ、これはいけそう… ってことで「春の女神」🍃🌸 はい。シリー…
>>続きを読む◯『18歳までに子どもにみせたい映画100』「ほぼ1人で作ったアニメーション」 新感覚の、日本のクリエイター作品 19…
>>続きを読むユニバーサルに失望してMGMに転職したフェヨシュは、『ビッグ・ハウス』のフランス語版とドイツ語版のリメイクを作るなど非…
>>続きを読む「スプリング 春へ」 冒頭、雪降る湖のショット。 現在イラン、イラク戦争の真っ最中。日本ではイライラ戦争と揶…
>>続きを読む✔️🔸『春の囁き』(3.4)🔸『愛情について』(3.3)🔸『藤十郎の恋』(3.7)🔸『川中島合戦』(3.4)▶️▶️ …
>>続きを読むタイトルとイ・ソンギュン、リュ・ドッカンの名前に惹かれてレンタル。 う~ん、プロットが雑だし、オ・マンソク演じる売れ…
>>続きを読む善良なる小市民である町医者の家にふとした事件が縁で、兇悪犯四人が同居するというスリルに富む異色のサスペンス・ドラマ。
いったい誰にとって夜は俺のものなんだ? 沢本忠雄さん主演のクライムサスペンス つーても沢本忠雄さんは巻き込まれるだけ…
>>続きを読む