イスタンブールからパリを走る大陸横断列車の中で殺人が発生。偶然列車に乗っていたポワロは、被害者と同じ車両の乗客と車掌に尋問を始める。
トルコの首都イスタンブール、アジアとヨーロッパを結ぶ豪華な大陸横断国際列車オリエント急行パリ経由カレー行き。今日もさ…
>>続きを読む監督自身のおじいちゃんを追ったドキュメンタリー。デンマークの田舎で暮らす92歳のおじいちゃんだが、家族に老人ホームに行くように勧められる。彼の反応はいかに?
ひたすらリブタイラー。リブタイラーを見るための映画。本棚からリブを平らげるために引っ張り出しました。20年ぶりくらいで…
>>続きを読むポストパンク/リバイバル・ロックの一翼を担いながら、しなやかなギターとセンスが光るビートで異彩を放ち続けるブロックパーティー。シドニーのホーダーン・パビリオンを埋めるオーディエンスに新曲と…
>>続きを読むフロリダ州警察殺人課の刑事、バイロン・クロフォードは若い女性ばかりを狙う連続殺人事件を追い続けていた。ある事件をきっかけに、バイロンはFBI捜査官のレベッカ・ロンバードと協力して犯人を追い…
>>続きを読む幼少期に自分のスカーフで女性を殺す所を目撃してしまった青年が、大人になってもスカーフで人を殺し続ける話。前半の殺人場面…
>>続きを読む婚約者に捨てられ、バーで女子会をしてやけ酒かまして目を覚ましたデボラは朝起きると何故か町1番のイケメソのライアンの家で…
>>続きを読む「夜の大捜査線」のシリファント脚本、ターナー全盛期から少しあとに作られただけあって、キレはいまいちながらも、唐突に過去…
>>続きを読む※間違えてヒッチコックの方にレビューしていたので改めて…… コメント頂いた皆様ごめんなさい(。>д<) レイチェルさん…
>>続きを読む郊外の家に異なった民族グループが集まり、それぞれが伝承してきた音楽を演奏し競い合う。彼らは、共存するために共に演奏することを学ぶ。
ショートショートフィルムフェステイバル & アジア2020のオンライン会場で鑑賞。 とあるマンション。 夜中に楽器を…
>>続きを読むみんなで騒音出し合ってメロディー奏でてるのワロタ🤣👏 しかしあの時間の大演奏は、まわりの建物大丈夫なのかな〜🤣
ロサンゼルス映画学校の先輩が脚本、監督、製作した映画だったので試写会に行きましたが ごめんなさい、クソ駄作です笑。 ま…
>>続きを読む伝説的なNFLのクォーターバック、スティーブ・マクネア。その成功の軌跡と、2009年のショッキングかつ不可解な彼の死の真相に迫るドキュメンタリー。
個人的に2000年代のNFLをめちゃめちゃ追いかけてた勢なので、スーパーでのあの伸びるシーンは何度も観てきた。 たぶん…
>>続きを読む今年71本目 このシリーズ結構好き どれだけすごい選手も人だという事実には変わらない 屈強な体も銃には‥
1981年。18歳の庶民学生プリモ(ピエール・ニネ)は、ブルジョワのパリジェンヌ、ガブリエルと出会う。彼女に惚れるあま…
>>続きを読む売春婦をレイプしている警官。父親から性的虐待を受けてる子供やDV被害を受けてる子供達を助ける仕事をしているソーシャル…
>>続きを読む