消えた声が、その名を呼ぶに関する映画 529作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

消えた声が、その名を呼ぶ

上映日:

2015年12月26日

製作国:

上映時間:

138分
3.6

あらすじ

1915年、第一次世界大戦中のオスマン・トルコ、マルディン。夜更けに現れた憲兵によって、アルメニア人の鍛冶職人ナザレットの幸せな日々は終わった。妻と娘から引き離され強制連行された砂漠では仲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarksパトロールが面白くなってきた。 まだまだ世界にはいろんな魅力がある作品がある。 これも制作国がいくつ…

>>続きを読む

トルコはいまだアルメニア人へのジェノサイドを認めていない。この作品は、トルコ移民の監督が作ったことに意義がある。トルコ…

>>続きを読む

海の呼ぶ声

上映日:

1945年10月25日

製作国:

上映時間:

64分
-

おすすめの感想・評価

孤児の少年が海辺の町の一人暮らしの婦人に預けられる。少年はロブスター漁師と交流を持ち漁師になることを切望するが、漁師の…

>>続きを読む

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声

上映日:

2024年11月15日

製作国:

上映時間:

148分
3.9

あらすじ

ローマ帝国が栄華を誇った時代―。ローマを支配する暴君の圧政によって自由を奪われたルシアス(ポール・メスカル)は、グラディエーター(剣闘士)となり、コロセウム(円形闘技場)での闘いに身を投じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白かったです! そっか・・前作ってもう25年前だったっけ? ま、ハリウッドも昨今は企画が停滞していて 昔の作品の続編…

>>続きを読む

監督はリドリー・スコット。 2000年に制作された『グラディエーター』の続編である。 まさか続編が制作されるとは夢に…

>>続きを読む

声もなく

上映日:

2022年01月21日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

普段は鶏卵販売をしながらも、犯罪組織から命令され死体処理などの裏稼業で生計を立てる、口のきけない青年テイン(ユ・アイン)と相棒のチャンボク(ユ・ジェミョン)。ある日、犯罪組織のヨンソクから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普段は鶏卵販売をしながらも、犯罪組織から命令され死体処理などの裏稼業で生計を立てる、口のきけない青年テイン(ユ・アイン…

>>続きを読む

今年初の韓国映画。前からクリップしてたやつを。 卵の移動販売で生計を立てている足の不自由な男チャンボク(ユ・ジェミ…

>>続きを読む

罪の声

上映日:

2020年10月30日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

翻弄される運命。救うべきもの。本当の“罪”とは― いま明かされる、日本中を震撼させた未解決事件の真相! 35年前、日本中を巻き込み震撼させた驚愕の大事件。 食品会社を標的とした一連の企業脅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母にお勧めされて見てみました。 時効が成立した未解決事件を追う新聞記者と、事件に関わった人物を描いたミステリーで、実…

>>続きを読む

未解決のグリコ・森永事件(事件に子どもの声が使われた)をモチーフにした塩田武士のミステリー小説「罪の声」を小栗旬、星野…

>>続きを読む

製作国:

上映時間:

10分
3.8

あらすじ

寂しい男の部屋の壁に、ある日、女の影が浮かび上がる。 男は光と影に心を奪われてゆく。

君の名前で僕を呼んで

上映日:

2018年04月27日

製作国:

上映時間:

132分
4.0

あらすじ

1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。はじめは自信に満ちた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鮮烈に記憶された夏の思い出を肯定しながら回顧しているような、美しい映画だった。 この映画の好きなところの半分以上は終盤…

>>続きを読む

2018年公開 ルカ・グァダニーノ監督 原作はアンドレ・アシマン著作 「Call Me by Your Name」…

>>続きを読む

みゃーくふつの未来- 消えゆく声、生まれる声 -

製作国:

上映時間:

48分
4.0

おすすめの感想・評価

この映画をご紹介する前に、私とこの映画との数奇な出会いについて少しお話しさせてください。 今年4月『YONAGUNI…

>>続きを読む

水曜日が消えた

上映日:

2020年06月19日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

1人の人間の内側で、曜日ごとに入れ替わって暮らしている7人の“僕”が主人公。他の“曜日”とは、直接会うことはできず、日記を通してのみ間接的に互いを知っている。そのうちの最も地味でつまらない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中村さんの7変化的な演技が楽しめる、ファンには嬉しい作品でした。細かいキャラ付けが肝の映画でしたので素晴らしい演技だっ…

>>続きを読む

タイトルだけでは意味が分からない。 しかし早々にこの物語が「ジョナサン」の型を使っているのが解った直後、作品からネタバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「孤独な声」 冒頭、ロシアの片田舎の村。青年ニキータ、帰還、ロシア革命後、国内戦争、赤軍兵士、人間的感情、幼なじみ、…

>>続きを読む

渋谷のシアター・イメージフォーラムにて。私はソクーロフをこの作品を観るまで何も知らなかったので、以下に、自分の勉強を兼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブロードウェイのミュージカル「サラフィナ!」の 出演者たちが南アフリカで体験したこと 今どんな気持ち思いなのかをインタ…

>>続きを読む

その声のあなたへ

上映日:

2022年09月30日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

4.0

あらすじ

アニメイトタイムズで働く若手ライターの結花は、取材中に声優・内海賢二の存在を知る。彼に興味を持った結花は、取材企画を立ち上げて彼の声優仲間らへ取材を始める。この取材を通して彼女は、内海賢二…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今は亡き大声優、内海賢二の生き様や声優業界の変遷を家族や声優仲間の証言から紐解いていく。 良かったです。内海賢二の顔…

>>続きを読む

レジェンド声優 内海賢二の生涯をインタビュー中心で追うドキュメンタリー。 内海賢二の第一印象と言えばやはり「Dr.ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【コロンビアの無声映画を繋ぎ合わせて『地獄の黙示録』を作る】 山形国際ドキュメンタリー映画祭でインドの奇才アミット・ダ…

>>続きを読む

深淵からの声

製作国:

上映時間:

23分
-

あらすじ

ラ・ケブラダ・クリフダイバーは、ラ・ケブラダの断崖絶壁から30メートル下の海に飛び込むダイブショーを観光客に見せることで生計を立てる。スローモーション映像やダイバーの証言を通して、彼らのダ…

>>続きを読む

哭声 コクソン

上映日:

2017年03月11日

製作国:

上映時間:

156分
3.7

あらすじ

平和な田舎の村に、得体の知れないよそ者がやってくる。彼がいつ、そしてなぜこの村に来たのかを誰も知らない。この男についての謎めいた噂が広がるにつれて、村人が自身の家族を残虐に殺す事件が多発し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【何を見張るよりも、あなたの心を見守れ。 いのちの泉はこれから湧く。】 [箴言4章23節] 大好きな韓国産サイコスリ…

>>続きを読む

以前からずっと見たいと思っていた 哭声/コクソン! 近年でも特に怖いと噂の本作を鑑賞しましたが、予想以上に意味不明&…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‪「沈黙の声」‬ ‪冒頭、一人称で語られる物語。威圧的な音楽。走る列車の屋根に数百人の乗客。川で会話する男女…本作は…

>>続きを読む

赤軍派兵士の処刑を拒んだ事から同胞に追われる羽目になった元兵士。難民でごった返す新たな街に辿り着き、中年女性2人に気に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔深夜、テレビで見ました。 観ていて辛かった。 裁判所で多くの女性、少女たちが抗議する場面があったような気がする。 レ…

>>続きを読む

性暴力をテーマにした映画。40年も前に作られた作品なのに、今の日本に当てはまりますぎてて色んな意味で観るのが辛すぎてリ…

>>続きを読む

セイレーンの声

製作国:

上映時間:

20分
-

あらすじ

深い海の底、岩と珊瑚の間では海藻がさざ波を立て、辺りはうねる潮流の音に包まれている。そこへ響き渡る不思議な声と共に現れた人魚。やがて水面へと向かっていくが、その先で目にしたものとは――。ビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

各国の映画界で活躍する女性監督と女優による、7本の短編オムニバス 好きな順に3つ ①「私の一週間」日本 監督∶呉美…

>>続きを読む

杏ちゃんが、泣き出しそうに自転車を飛ばす予告に、観たい…と思った、 私たちの声🎥 女性監督達による、女性であることをテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【タガタメ】 「dm的映画祭」の3本目はこちら「消えない虹」でした。 これはNHKあたりが好きそうなとても重たい話…

>>続きを読む

監督舞台挨拶付で鑑賞。 少年時代に妹を殺された経験を持つ新聞記者の薫は家族同然に面倒を見ている少女・茜がある日、同級…

>>続きを読む

オボの声

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

99分

配給:

3.4

あらすじ

夜山に響く不可解な“オボの声”の噂が広まる田舎町。 妊娠した彼女から逃げるように帰郷した元ボクサーの男はガスボンベ配送のアルバイトを始めるが、人殺しと噂される寡黙な男と出会い、逃げ続けて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主役の結城貴史を迎えて。イケメンだがひと癖ある感じがいい。 どうしようもなくダメな男を後ろからひたすら撮りつづけたド…

>>続きを読む

雨の坂道、真夜中の山道、どこに行っても驚くほどの長回し。 今なら私もできるんじゃないかと思うほど、ガスボンベ交換の手順…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【山形国際ドキュメンタリー映画祭2023 コンペティション部門】 マリにおける農業共同体を描いたドキュメンタリー。シネ…

>>続きを読む

山形国際ドキュメンタリー映画祭にて鑑賞。 作品が扱っている移民問題について知識はなかったものの、初見の鑑賞者にも開かれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YIDFF2019で見逃した一本。 1906年コロンビアの大統領暗殺未遂の罪により4人の男たちが銃殺刑に処せられたが椅…

>>続きを読む

血と暴力に塗れたコロンビア映画の起源を、何故自分の母親が言葉を発さなくなったのかという個人的な問題を絡めて暴き出す。コ…

>>続きを読む