#p2014に関連する映画 311作品 - 9ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

消えた画 クメール・ルージュの真実

上映日:

2014年07月05日

製作国:

上映時間:

95分
3.5

あらすじ

1975〜1979年 カンボジア クメール・ルージュによる虐殺の記憶−−−− 色鮮やかなカンボジアの文化が、クメール・ルージュによる“黒”と紅い旗とスカーフだけの世界に突然、一変する。人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カンボジアの悲しく辛い歴史。 ポルポトによる大虐殺が始まるその前からの、監督自身が体験したドキュメンタリー。 話は手…

>>続きを読む

切ない。 とはいえクメール・ルージュすらよく知らなかった無知な自分。 この映画のお陰で知り、少しでも勉強することが出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

海獣シアター PRESENTS 塚本晋也 FILM 狭いコンクリート空間に閉じ込められた男の密室劇スリラー映画。 …

>>続きを読む

たぶん外では何も起こってない。。 目覚めると四方をコンクリートで囲まれた狭い空間。何故ここにいるのかわからない、分か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白石晃士監督のまだ観ぬ作品を求めて「超・悪人」を初鑑賞してみた。主演は白石監督作品では、お馴染みの宇野祥平。えっと、本…

>>続きを読む

過去10年間に107人の女性を 強姦したと言う、自称/悪人の男 を取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フェリーニファンを自称しておきながら本作の存在を知らなかった・・。 DVDレンタル視聴して良かったと思える拾いモノ。…

>>続きを読む

中世に作られた礼拝堂。 音響効果がいいというので今は演奏場に使われている。 ここで、 あるオーケストラのリハーサルが…

>>続きを読む

市川崑物語

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

岩井俊二による市川崑のドキュメンタリー…というには内容は非常に浅いですけど、市川崑の生い立ちと作品を辿ってます。 とり…

>>続きを読む

岩井俊二監督作品を追いたくなったので、去年の夏、鑑賞。 [概要] 映画監督・岩井俊二さんが巨匠・市川崑さんの半生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吐き気がする程、ペシミスティックだぜ。 孤立・孤独を描いた作品は世に数あれど、こんなに観ていて「しんどい」作品は珍し…

>>続きを読む

東京のアパートで早稲田大学を目指す浪人生の焦燥と鬱屈が、 受験前日に爆発する。 石井監督アマチュア時代の8ミリ作品…

>>続きを読む

道頓堀川

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

美術学校に通う邦彦が、道頓堀の絵を描いていると犬を追ってきたまち子と出会う。その後、喫茶店「リバー」のマスター・武内が邦彦を小料理屋「梅の木」に案内すると、まち子に再会する。一方、武内の息…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《上手やねえ》 〝あかんわ〟〝けど、うち好きやわ💗。その絵。どぶどぶの道頓堀川が、そんなにきれいになるんやもん〟〝本職…

>>続きを読む

阪神タイガースが優勝したり、 ワールドカップで日本が勝利したりすると、 一部のバカな若者たちが次々と飛び込む場所として…

>>続きを読む

AVN/エイリアンVSニンジャ

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

戦国時代、織田信長の軍勢が伊賀の里を攻略していた「天正伊賀の乱」の最中、宇宙から飛来した未確認飛行物体が伊賀の里に不時着。耶麻汰、陣内、寝隅の3人の使い手は、不時着したナゾの物体から現れた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

織田か!?甲賀か!?忍び寄る殺戮者 伊賀の忍ヤマタは任務の帰路で空飛ぶ炎を目撃する 里の下忍頭からの命を受け仲間達と…

>>続きを読む

四肢が砕け散るゴア描写も、キモイ寄生体の特撮も、凄すぎるアクションも全部が最高すぎるエンタメ映画‼️ 内容 戦国時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソダーバーグ監督の初期作品。 スポルティング・グレイという多才なアーティストが劇場上演した作品をソダーバーグが映画で…

>>続きを読む

ソダーバーグ6作目の長編。 9割以上がスポルティング・グレイの独白。マシンガントーク。 事前情報ないとナンダコレ?だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダフトパンクは大好きなミュージシャンである、しかし、楽曲は良いものの、MV等の映像作品はあまり好きでは無い、映画『イン…

>>続きを読む

Daft Punkの誕生も描かれてる、フレンチハウスDJの青春映画 EDEN が9月に日本公開ってことで数年ぶりに鑑賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遥か昔に観た覚えのある「DEAD END RUN」を再鑑賞してみた。もうこれっぽっちも内容は覚えてはいないが、キャスト…

>>続きを読む

毎度毎度感想は同じく。 特に「面白い」映画ではないし「万人に薦める」という感じはまったくない。 僕は石井聰亙(岳龍)監…

>>続きを読む

ヘルドライバー

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

2XXX年、ある事件により人間がゾンビに感染し、日本列島は元人間のゾンビと生き残った人間を壁で分断。その事件に関係する母親によって心臓を奪われた少女・キカは、謎の組織に人工心臓を埋め込まれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

血液🩸ブシャブシャ祭り!!! 初めから最後まで血液のシャワーが飛び交う作品 画面真っ赤っ赤 『東京残酷警察』を探…

>>続きを読む

「オーディション」を再鑑賞してそういえば、しいなえいひさんの出演作はあまり観てないなと思い何かないかと探して本作が出て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

来年受験があるんだあ!来年受験があるんだあ! 数学なんてやってられっかぁ!生徒がブチ切れてライフルで教師撃ち殺したぞ…

>>続きを読む

すげぇ分かる、俺も何度となくこの世に数学など無ければと思った。算数は大得意だったが中学で数学と遭遇してから俺の人生は崩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若松孝二監督 藤堂という男が出所した。 彼は強盗の失敗で服役したが、仲間のことは一切喋らず、刑期を終えてその元仲間の…

>>続きを読む

おっほほほほ、おっほほほー。 あぁ!おもしろい!! お腹いっぱい、満足! ぼんやりと濁っているような不思議な…

>>続きを読む

ジャコ萬と鉄

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

終戦直後の北海道カムイ岬。出稼漁夫たちでごった返す九兵衛の番屋に、ジャコ萬という男が現れた。九兵衛に恨みを抱くジャコ萬は、番屋に居座り大酒を食らって暴れ始める。困り果てた九兵衛一家だったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

深作欣ニ 監督作品 昭和21年(1946年) ニシン漁に備え全国から季節労働者、通称ヤン衆達が集まる季節になり…

>>続きを読む

監督・深作欣二 脚本・黒澤明 出演・高倉健、丹波哲郎 もーこれだけで観るの決めたっ! 「ジャコ萬」と「鉄」ってなに?…

>>続きを読む

赤軍派-PFLP 世界戦争宣言

製作国:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

1971年、パレスチナに渡った若松孝二、足立正生の両監督が、イスラエルからの弾圧に抵抗する武装組織PFLP(パレスチナ…

>>続きを読む

パレスチナ解放民族戦線(PFLP)に密着したドキュメンタリー、かと思いきや、、純粋なプロパガンダ映画でした笑。1971…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDでみたけど、オーディオコメンタリーでの中原昌也との会話が最高におもしろい。(中原昌也はなにかをくちゃくちゃ食いな…

>>続きを読む

笑えるところも多いけど、家の隙間の暗闇を見るような怖さがあった。ゴミ箱にガンガン叩きつけて生ゴミを捨てるところとか椅子…

>>続きを読む

恐喝こそわが人生

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

新宿の一匹狼、村木駿。キャバレーのボーイとして働いていたある日、密造酒の話を聞いてしまい袋叩きにされる。駿は、フーテンのお時ら昔の仲間を助っ人に、背後のヤクザからまんまと10万円をせしめた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルに惹かれて借りた深作監督による60年代クライム・ドラマ 東映で言うこときかない深作さんを松竹で武者修行してこ…

>>続きを読む

WOWOW松方弘樹追悼特集5本録画のうちのひとつ。 オープニングが軽くて意外!しょっぱなの松方さんはまるで「天才・たけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴィム・ヴェンダース製作総指揮のヒューマンドラマ。 それぞれの日常、それぞれの苦悩、それぞれの運命…。 クリーブラ…

>>続きを読む

ヴィム•ヴェンダースが製作総指揮ってことで借りて観ました。 3日間の土砂降りの雨が続くクリーブランドで生きる人達の6つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【酒鬼薔薇聖斗の妄想】 公開当時(民主党政権時)の政治的状況がだいぶ荒れており瀬々敬久の『ヘヴンズ・ストーリー』と並…

>>続きを読む

京都の堀川今出川、晴明神社のすぐ近く、かつて陰陽師・安倍晴明が自らの式神を隠していたという一条戻り橋…のその隣。 堀川…

>>続きを読む

太秦ヤコペッティ

上映日:

2013年04月27日

製作国:

上映時間:

83分
3.7

おすすめの感想・評価

2020年5月 宮本監督のお話を聞いて最後に追記。好きじゃないシーンが何故不快に思うのか分かった。 正直好きじゃない…

>>続きを読む

配信映画祭にて鑑賞。もう、名言だらけのセリフと異常な編集のオンパレード。 なんやねん! めっちゃおもろいやんけ! た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(2012年10月8日のレビュー) 「俺はこういう映画を撮りたいんだー!」 という熱い想いは伝わってくるが、 いかん…

>>続きを読む

夜中の1時2時にひっそりやってそうな映画。なんかほんとに観たことあったような気もする… んー、タイトルにつられてしまっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若者たちの夢と挫折と希望を鋭く描いた青春群像劇。 ダンプカーが疾走する場面は若者たちの熱い想いを感じさせる。だが、現…

>>続きを読む

深作欣二監督。 それぞれに過去を持つ若者達の青春ストーリー。 炭鉱から上京した喜久男と麻男。 同じ就職先で知り合っ…

>>続きを読む