1960年代製作映画 おすすめ人気ランキング 7931作品 - 126ページ目

1960年代製作のおすすめ映画。この年代には、クリス・マルケル監督のペンダゴン第六の面/ペンタゴン第六の面や、Little Stabs at Happiness(原題)、波止場気質などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

クリス・マルケルとフランソワ・レシャンバックが撮った短編ドキュメンタリー。 ベトナム戦争に関するペンタゴンでのデモを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最初に観たジェイコブスの作品か。当時はジャコブスという表記だったか。アンダーグラウンド映画の歴史を代表する映画群の…

>>続きを読む

長さそれぞれの全6パート。おかしな衣装を着た男女がバスタブではしゃぐ無邪気な1パート目に始まり、なにやらドラマを感じさ…

>>続きを読む

波止場気質

上映日:

1961年10月14日

製作国:

上映時間:

64分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

事故の責任を負っておりた航海士と弟のように可愛がる若い港湾労務者とのボクシングをめぐって展開される男の友情の物語(C)日活

おすすめの感想・評価

〖1960年代映画:アクション:日活〗 1961年製作で、港が舞台のアクション映画らしい⁉️ 2024年583本目

おすすめの感想・評価

学生時代に最も影響受けた映画の一つ。ファロッキ自身がカメラの前に立ち、ベトナムで使用されたナパーム弾の威力についての調…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

亡くなった友人からの手紙に、息子が真面目に成長するまで後見人として見守るよう託され男。酒、ギャンブル、女がやめられない…

>>続きを読む

申し訳ないが西部劇でやる必要性を終始感じなかった。 価値観の古さは仕方ないから置いておくとして、演出の拙さや陳腐な展開…

>>続きを読む

勢揃い関八州

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

国定忠治が関八州取締の中山に追われ赤城山にこもるエピソードから、中山側と大前田英五郎との対決、更には大利根河原での笹川繁蔵、飯岡の助五郎との血斗などを、ドスと笑いと涙で描く任侠巨篇。(C)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いろいろすっ飛ばしていきなり大勢の捕手から追われている片岡千恵蔵の国定忠治が、結局捕まらないどころが逆に大勝利を収める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。 唸る6連装ライフルが素敵。マカロニウエスタンの変わった武器といえばミシンマシンガンやオルGUNや日傘銃など形…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小説『ファニー・ヒル』(ある遊女の回想記)は1748年にイギリスのジョン・クレランドによって書かれ、最初の近代性愛文学…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'24 5/7ジャケ写掲載していただきました。 「どんな罪深い人間にも救いはある 人殺しでも悔い改めれば神は必ず赦し…

>>続きを読む

紫右京之介 逆一文字斬り

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.2

あらすじ

父・瀬名伝右衛門の死の真相を求めて江戸へやってきた紫右京之介。江戸の町は、大老・酒井雅楽頭一派と、正義感の大目付・松平将監の対立によって険悪な空気が流れていた。右京之介は父の死因の手掛かり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつの世も官僚天国ニッポン! 「巡察」という名目の不正な集金システム。前作に当たる『右京之介巡察記』は長い前振りで、…

>>続きを読む

後編。遂に完結。 ハッピーエンドはやっぱりいいなあ☺️ カラー作品

おすすめの感想・評価

オーディ・マーフィと相棒は、立ち寄った賭博場で喧嘩さわぎをおこしたため身柄を拘束されるが、そこで一緒になった強盗団と脱…

>>続きを読む

短めの西部劇ですが、主人公達と犯罪者が保安官に捕まって大広間に首輪を付けられて放置されるシーン等、今までの西部劇とは違…

>>続きを読む

右門捕物帖 地獄の風車

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

礼差天満屋の女中・お加代は、弟が持ち出した店の金を主人に返すため、恋人の木場人足・已之吉と共に橋場の寮を訪れる。だが、2人を待ち受けていたのは、背中を短刀で剌された無残な天満屋の死体だった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

札差を狙う連続殺人事件が発生。 偶然いた若い男女が巻き込まれるが、南町同心・近藤右門の名推理によって真実が明かされる。…

>>続きを読む

2階から見る居酒屋の乱闘シーンの凄いことよ!

おすすめの感想・評価

良作、戦車映画発掘隊☆ 週末が終わったので戦車に戻ります🔥 こんなに期待しちゃう邦題つけたの誰だぁ〜っ(´Д` …

>>続きを読む

ドイツ、イギリスの敵同士が砂漠をさまようことになるシュチュエーションムービーかつロードムービーかつ群像劇。 マカロニ版…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10/8@シネマヴェーラ渋谷 旅芸人一座の娘が夢を追って上京し、苦難を経てスタァになるまで。 歌って踊れる江利チエ…

>>続きを読む

江利チエミ主演のミュージカル映画。 江利チエミと中野ブラザーズ(実名で登場)の3人のタップダンスなどショービズ的な見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

瀬戸内海の佐柳島を舞台にした映画だが、あまりに内容が暗過ぎてビビる。序盤の暴風雨の撮影はかなり迫力ある。 島から出てい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・ヒューストンのドタバタ喜劇。ぺてん師のジョン・ハートがちょこまかと場を引っ掻き回す。ハートを一途に追いかけ続け…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭からテンションが上がる。 小気味良い展開、音楽。 グレンフォードとリカルドモンタルバンと御贔屓俳優がバディを組む。…

>>続きを読む

グレン・フォードは殺人課のしがない刑事だが、若い妻エルケ・ソマーに財産があってそれで豪勢な暮らしをしていた、のだが、あ…

>>続きを読む

小判鮫 お役者仁義

製作国:

上映時間:

101分

配給:

3.1

あらすじ

江戸一番の人気歌舞伎役者・中村雪之丞の父で長崎の廻船問屋・出島万兵ヱは、番頭の伝助と唐津屋のたくらみで無実の罪をきせられ、島流しの極刑に処された。唐津屋と伝助は、幕府の権力者・土居斉入に取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画スターとしての美空ひばりが正しく評価されてない、というか忘却されていると感じる。主演映画が150本ほどあってもDV…

>>続きを読む

「お島千太郎」のように、美空ひばりの歌と同名の舞台の映画化のようだ。主役2人の息は合ってるし、役柄も彼らに合っていて、…

>>続きを読む

若者よ挑戦せよ

上映日:

1968年10月12日

製作国:

上映時間:

88分
3.4

おすすめの感想・評価

【あらすじ】 浪川家は親子3代にわたって日本を代表する電機会社「大芝」で働いている この一家の歴史、生活の様子を回想シ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤクザやってもクソ真面目で途中刑事役だっけ?ってわかんなくなるけど宇津井健サイコー。投身自殺する元カノのスカートのなか…

>>続きを読む

非常にオーソドックスなフィルムノワール。宇津井健演じる主人公が仇を撃ち、傷害で刑務所に入る。刑期を終えて出てくると、主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔『太陽を抱け』(3.4p)及び『群集の中の太陽』(3.3p)▶️▶️   永く気にはしててもあまり観てもいないこの…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白い。初めて観た昭和の和製ミュージカルが『お転婆三人姉妹 踊る太陽』だったので冒頭の舞台シーンでもう大大…

>>続きを読む

漫画横丁 アトミックのおぼん 女親分対決の巻

製作国:

上映時間:

80分
3.5

おすすめの感想・評価

◎水谷良重と笠置シヅ子 新旧ジャズ女王スリ対決 1961年 80分 モノクロ 東京映画製作 東宝配給 シネマスコープ…

>>続きを読む

黄門社長漫遊記

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

2.9

あらすじ

インスタント食品会社の前社長・水戸耕平が平サラリーマンの助三郎と格也を連れて、東京から有名観光地を漫遊しながら、別府の工場へ赴き、品質低下の真相を暴くという“水戸黄門”をモチーフにした、サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

進藤英太郎さんの使い方が間違った方向に出ている典型的な作品。 今ではすっかり評判が悪いチャコ(筑波)がでている。

日本仁侠伝 花の渡世人

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.4

あらすじ

纏の清二は悪徳ヤクザ松木組との対決がきっかけで"め組"を波紋になり旅に出た。三年ぶりに故郷に帰ると、町は様変わりし松木組がのさばっていた。"め組"も仲間の裏切りや、松木組の闇討ちで窮地に陥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高橋英樹の『日本任侠伝』2作目。舛田利雄の1作目は無国籍アクションを着流し姿で演じるパロディ仕様だったが、野口晴康(博…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんか昔どっかで観た記憶あるな…忘れたけど。 ロンドンで車のセールスをしているアメリカ人のペンデレルは、ギャンブルが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ノワールと思いきやドロドロとした昼ドラ感がありさすがは韓国って感じだが、白黒の陰影がバッキバキで画面はちゃんとノワール…

>>続きを読む

 冒頭の駐車場?での一連のやりとりからして、影がビシッとキマッた端正な画面。そして顔を切られた女が辿りつく場所の、まあ…

>>続きを読む