ドラえもん のび太とアニマル惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太とアニマル惑星1990年製作の映画)

上映日:1990年03月10日

製作国:

上映時間:100分

3.6

みんなの反応

  • 環境問題をテーマにしたSF映画
  • 子供たちが好きそうな動物たちの星のお話
  • 藤子・F・不二雄先生の天才性が光る作品
  • エンディングで感動する
  • 社会問題も描いているドラえもんの魅力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太とアニマル惑星』に投稿された感想・評価

slow
3.9

アニマル惑星に住む動物人間が恐れる
"地獄星"…そこには「ニムゲ」と呼ばれる
宇宙人が「汚染された街」を、
「防護服」を着たなかで生活していた…
その光景は,我々の知ってる現実に近く、
その世界は,…

>>続きを読む
3.0
自分の世代的にはワンニャン王国の方だけど、こっちのが好きかも。不二子さん原作がやっぱり真のドラえもんよなあ。
昔のドラえもんってやっぱり良いな。
少し、猿の惑星 思い出した
おもしろかった

動物に変装するのかわいい
ドラえもんはねこ

地球を大事にしないといけない🌏️
3.7

最近みたドラえもん映画が、全部タイムマシンを使ってる時の時空の歪みからストーリーが始まってて、まぁ便利な設定だしなぁ〜って思ってたらアニマル惑星はしっかりとストーリーが練られてて久々に時空の歪みから…

>>続きを読む
zuzu
4.5
面白かった!
ドラえもん映画に出てくる動物は可愛い

環境問題のメッセージ性も強かったけど、敵が怖すぎず小さい子供でも見られそう
ねき
3.4
子供の頃にビデオが家にあったので何度も見ました。
ピンクの靄の夢を自分も見るようになりました。
5.0
生きるも死ぬのものび太次第。ドラえもんの映画自体全然見ないがこれは小さい頃に何度も見た思い出の作品。今見てもやっぱりあのピンクのモヤとニムゲは怖い。環境破壊の危険性と争いの愚かさのが描かれている。
kaakoo
5.0
ジャイアン、珍しく弱気なとこがあったけど友達が困っているのはほっとけない漢気がすごい。ゴリラの息子さんとそっくりすぎて笑った。それぞれに合った動物の被り物。今回は少し考えさせられるドラえもんだった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品