宇野重吉が出演・監督する映画 145作品 - 3ページ目

宇野重吉が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。痴人の愛や、新釈四谷怪談、小さい逃亡者などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

喧嘩が強くて山登りが趣味の北大生。同性からも異性からも「さっちゃん」「さっちゃん」と呼ばれ慕われている。颯夫と書いてさ…

>>続きを読む

(昨日ボツにしたものを 早速再利用しなければならないほどのネタ切れです) 7月10日はチバユウスケさんのお誕生日です!…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞。 杉村春子の存在感が凄い新藤兼人監督の未ソフト化作品。 この作品、現在シネマヴェーラ渋…

>>続きを読む

新藤兼人の舞台劇「女の声」を新藤兼人自身が脚色、監督した。尾道の飲食店に、家族が勢ぞろい。店の主人の姉(田中絹代)が3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほぼ密室で展開する社会派サスペンス。70分台という長さ、身を乗り出すほどでもないけど退屈は全くしない面白さ、あまりにも…

>>続きを読む

登場人物多すぎてたいへん。さすが宇野先生の人望。まず梅野泰靖さんがこんなメインで悪役をやっているのに興奮。素敵です梅野…

>>続きを読む

夜の狼

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.3

あらすじ

立花組の月田圭介は冷酷で、非情な取り立ては借金者たちに恐れられていた。今夜もある家族から容赦なく大金を取り立てる。しかし家を出たとき、敵意に満ちた娘、勝美の視線にハッとなった。圭介はこの金…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 某幹部「良二、てめえいずみ相手に随分といいカッコ付けてたじゃねえか。存念を聞かせてもらおうか?」  良二「あなたで三…

>>続きを読む

親しい大人たちから堅気になれと言われながらも、非情な借金の取り立てを続けている暴力団員の若い男性が、ある女性と出会うこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真山美保の舞台劇『ああバラの花は何処に咲く』を、新藤兼人脚色、宇野重吉が監督したコメディ。宇野、新藤では重くなるような…

>>続きを読む

見るからに人の良さそうなフランキーと見るからにお節介な左幸子の元に親戚のみなしごが転がりこんでくる貧乏な人情話でほっこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

斎藤武市監督の観る 映画界にスカウトされた月子 の主演作ヒットするが親の勧 めで結婚し映画界去るが新婚 旅行中に夫が…

>>続きを読む

見終わった印象が正に師匠の小津調そのものの、「渡り鳥」シリーズでブレイク前斎藤武市監督が、南田洋子主演の大仏次郎原作悲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娼妓の芦川いづみ観る 明治末期 京都伏見に流れ着いた夫婦 金の亡者のような亭主が手持ち金 総て注ぎ込み一から遊郭始め…

>>続きを読む

明治末期。貧しい境遇から金儲けをするために女郎屋を始める男の話。実際に女郎屋の子だった原作者が父親をモデルにしたものと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おちんちんのせいで誰も幸せになれない王道メロドラマではあるが、流石にどうにかこうにかしてほしいので、ラスト、宍戸錠と香…

>>続きを読む

銀心中

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

戦死したはずの夫が帰還。だが妻は夫の甥と新しい生活を始めていた…。戦争という大波に飲み込まれ人生を狂わされた男女の悲劇を、新藤兼人&乙羽信子の名コンビで描く。理髪店を営む喜一(宇野)と左喜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1956年、新藤兼人監督。 乙羽信子、長門裕之、宇野重吉主演。 理髪店を営む宇野と、乙羽夫妻。そこに宇野の甥っ子であ…

>>続きを読む

夫の戦死の報を受けて若い男と結ばれた妻のもとに夫が生還し、どうにもやりきれない事態が訪れるという、田宮虎彦の短編小説を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"拝啓 僕の夜の机の人へ" 56年作。ゴジラの本多猪四郎監督、『浮雲』の水木洋子脚本、そして製作が日本大学芸術学部の…

>>続きを読む

以前ここにも投稿したが、私の高校には定時制と通信制が両方あって、全日制の私と彼らの3人は同じ机を共有していた。そして、…

>>続きを読む

乳母車

製作国:

上映時間:

110分
3.5

あらすじ

女子大生・桑原ゆみ子(芦川いづみ)は、ある時、父に若い愛人と、その愛人との子供がいることを知る。翌日、愛人である相沢とも子(新珠三千代)の家を訪ねたゆみ子は、留守のとも子の代わりに弟の宗雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実家にあったDVDから隠れた名作を探そうシリーズ① 僕が生まれる前の1956年作。 原作は「青い山脈」や「陽のあたる…

>>続きを読む

《何故父を自分だけのものにしようとなさらないんですか?》 〝私はお母様やゆみ子さんを愛してらっしゃるお父様が好きなの。…

>>続きを読む

東京の空の下には

上映日:

1955年01月28日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.8

あらすじ

「吉」か「凶」か? 東京のとある下町の片隅に住む一人の中年の占師を中心に、人情の機微、青春の哀歓、愛慾の葛藤などを、涙と笑いの中に描き、市民の良心的なヒューマニズムと人間モラルの追求、親子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇野重吉(藤川透馬 山田五十鈴(徳子 三橋達也(藤川九一/透馬の倅 津村悠子(多田喜美子 山内明(辻三蔵 滝沢修(加納…

>>続きを読む

70年前ってだけでも興味深い。 若い奈良岡朋子、三崎千恵子が出てる。 男女、親子のすれ違い。 何か相反する人の行…

>>続きを読む

森蘭丸

製作国:

上映時間:

92分
3.0

あらすじ

天正十年、天下制覇が半ば完成していた織田信長の夢は大きく、遠く海を越えて雄飛することを考えていた。信長が寵愛する小姓・森蘭丸の望みは、戦さで手柄を立て、今は明智光秀のものになっている宇佐山…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アマプラで偶然見つけたので鑑賞。 正直なところ、あまり期待はしていなかった。 しかし思いの外、楽しめた。 実在する歴…

>>続きを読む

中村扇雀が刺さる人用!? 天正10(1582)@近江安土城 うぉぉ…冒頭テロップの漢字が難しくて読めん… なんじゃ蘭…

>>続きを読む

自分の穴の中で

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

現代に生きる若い男女が、それぞれのエゴイズムから自分の穴の中に閉じこもりながら、人間の醜い闘争を繰り返してゆく人生の縮図を描いた、巨匠・内田吐夢がメガフォンを取る文芸大作。(C)日活

おすすめの感想・評価

【ヒッキーの精神構造】 三國連太郎演じるエゴイストの男にのちの『飢餓海峡』を思わせる図太さと悪辣さを見た。宇野重吉が…

>>続きを読む

その家の主でもあった父が亡くなり、中心が空洞のまま残された子ども(兄妹)と継母、図々しい成功者と頼りないが誠実な男。こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白ーい いいもの見たなあ 男らしさ女らしさのジェンダー 結婚観 女同士の同性愛 55年でこれですか。アメリカより早…

>>続きを読む

青春怪談というタイトルながら、女性の嫉妬の「怖い」がちょっとだけあるが、スッゴい軽妙で古臭くなく現代でリメイクしてもよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

出演作100本超えの香川京子さんと宇野重吉さんが出ている映画。 我が子は身体が不自由で学校では肩身の狭い思いをしてい…

>>続きを読む

やさぐれキッズ(『みかへりの塔』)→戦争孤児(蜂の巣シリーズ)ときて今度は障がいを持つ子ども。それ以外にも清水作品には…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【マイベスト久松静児】 ♪野中の薔薇 洗濯しながら井戸端会議 旦那様の悪口 うんうん お母さんたちのレクリエーション…

>>続きを読む

100点!!珍しく2時間超えにもかかわらず時間が止まらないで欲しいと思ってしまう心地よいリズム。久松で一番好きな作品に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔️🔸『青ヶ島の子供たち 女教師の記録』(4.1)🔸『思春の泉』(3.7)🔸『若き日の啄木 雲は天才である』(3.7)…

>>続きを読む

昨日 青ヶ島着発した後で タイムリー みたい 有名人いっぱい 図書館にあるといいなあ 3分だけ ネットで見られた

おすすめの感想・評価

若杉光夫監督作品! 浜田光夫さん主演デビュー作品! 芸名の光夫も監督さんから頂いたそうです お寺のお坊ちゃんに生…

>>続きを読む

田舎特有の息苦しさと宗教2世特有の生きづらさがマッチ。 理不尽な環境の中でジミニー・クリケットさながらの先生から見守ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三國連太郎(伊佐早靖一郎) 南寿美子(菅沼民子 会計課員) 三島耕(伊佐早令二) 北原三枝(八代恵美) 山村聰(曾根周…

>>続きを読む

生きとし生けるもの (1955年の映画) ページ ノート 閲覧 編集 履歴表示 出典: フリー百科事典『ウィキペディ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新藤兼人 脚本、監督作品 戦争未亡人の秋子(音羽信子)元銀行員原島(浜村純)元自動車修理工三川(殿山泰司)元映画…

>>続きを読む

怪獣映画かと思ったよね?OP。 誰が聴いても伊福部サウンド。☆ 「強盗でもやりませんか」 ブラック企業の保険会社で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日活、モノクロ、回想、家族ドラマ 出演者 望月優子、木村功、左幸子 宇野重吉、宍戸錠、信欣三、沢村貞子、千石規子、二木…

>>続きを読む

左幸子いいなぁ 子離れできない母親と死を悟りながらも隠し通して生きた兄 お母さんお母さんと叫びながら、最後に何を思っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

奥入瀬渓流での入水自殺未遂をきっかけに、偶然"ここで美しく死ねたらいいな"同志の女子高生津島恵子と画家のウノジュー。津…

>>続きを読む

松竹、モノクロ、回想、悲恋 出演者 津島恵子、野添ひとみ、木村功 宇野重吉、小沢栄、原保美、関千恵子 村瀬幸子、加藤嘉…

>>続きを読む

幼きものは訴える

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

鹿児島、広島、神戸、大阪、京都、北陸、青森、函館と日本縦断ロケを敢行して贈る、戦後10年目の日本の厳しい現実を子供の眼を通して描く異色大作。※現存素材上、画質などの劣化がございますことをご…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終戦直後の日本を舞台に戦争孤児を取り巻く厳しい現実を描いてて、昨日観た「恋をするより得をしろ」の春原政久監督が同作とは…

>>続きを読む

戦犯で刑死した将軍の幼い遺児兄妹の放浪と死をめぐる悲劇。「赤城の血祭」の共同脚色者の一人八木保太郎の原作を彼自身が佐治…

>>続きを読む

愛と死の谷間

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.9

あらすじ

絶望にまで追い込まれようとする現代の不安と愛情の行方を、鋭い諷刺とユーモアで描破する一大野心作(C)日活

おすすめの感想・評価

No.4345 衛星劇場の『乙羽信子 生誕100周年記念特集』から。 五所監督の素晴らしい雰囲気づくり、絵作りに感…

>>続きを読む

五所平之助の津島恵子観る 小さな病院の女医愛子はオー ナーから結婚申し込まれてる が。。。平凡な毎日。謎の男 に尾行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

音羽信子さんの演技が圧巻 こんな女優さんだっけ!? ちょっと頭の弱い女性役で、常にひょっとこみたいに口を尖らせ、ハキハ…

>>続きを読む

現代と違い全体的に演技がわざとらしく、なんだこれは?なんだけど、慣れるとクセになる。戦後の貧しさから列車が落とした石炭…

>>続きを読む

からたちの花

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.2

あらすじ

詩人・北原白秋の少年期から青年期に至る詩情に満ちた半生を描く。文学を目指すがゆえに封建社会から圧迫を受け、親友を失い、恋人と別れた白秋が寂しく東京へと旅立つまでのこの作品は、風光明媚な柳川…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明治時代、北原白秋(北原隆)の青春時代、郷里の九州で伝習館中学に通いながら進路に悩んだり恋したり… 小説が原作になっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若い小林桂樹が見れる。わかりやすい事については見事だが心中するとなぁ、何にもならんなぁ。心には残らない。

おすすめの感想・評価

人生のすれ違いと伸びしろはわからない、悲しき三角関係悲恋 角梨枝子演じる政治家の娘は、司法試験合格を目指す波多野憲を…

>>続きを読む

生田川の〜って姫巡って矢を放つ男二人をナントカ舞踊団?歌劇団?の女性ダンサーが舞い踊るオープニング最高。で、それをみる…

>>続きを読む