明石潮が出演・監督する映画 71作品

明石潮が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。高丸菊丸 疾風篇や、遊星王子、遊星王子 恐怖の宇宙船などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作未読。 リメイク作鑑賞済み。 ポツダム宣言の扱い、ソ連侵攻、2つの原爆投下。言語の違いは誤解の元? 開戦からそれ…

>>続きを読む

8月15日 全国戦没者追悼式をテレビで観ながら黙祷を捧げた。 程なくして、NHK-BSで『日本のいちばん長い日』が始ま…

>>続きを読む

兄弟仁義 関東兄貴分

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

吉原の遊女・お雪を足抜きした藤井清吉は、大滝一家に追われて新潟まで逃れ、嶋岡一家の身内になる。彼の追う大滝一家の客分・坂東龍次は、嶋岡が貧しい農家の女を売り飛ばしていることを知り激怒する。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【斬り込み→波🌊】 なぜか東映やくざ映画は【お約束】であるラストの斬り込みシークエンスで一気に盛り上がるパターンで定…

>>続きを読む

 オープニングが、歓楽街を歩く鶴田浩二の背中で始まって、のれんをくぐって居酒屋に入って女主人と話す、ここまでがワンカッ…

>>続きを読む

沓掛時次郎 遊侠一匹

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

渡世人の沓掛時次郎は、自分を慕う朝吉と旅を続けていたが、ある時、朝吉が殺され、復讐を遂げた。その腕を見込まれた時次郎は鴻巣一家の助っ人して三蔵を手に掛ける。彼の妻と息子を、その伯父のもとに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映時代劇の雄である 萬屋錦之介の傑作。股旅もの にして何度もリメイクされ ているが…コチラが 最高傑作。錦之助の意地…

>>続きを読む

仁義の道をひた走る渡世人(中村錦之助)が、相棒(渥美清)の死を発端にして、不毛な復讐行為へと足を踏み入れてしまう。アン…

>>続きを読む

絶唱

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

大地主の跡取り息子・順吉は山番の娘・小雪を愛し、父親に勘当されても小雪を妻とする。貧しくとも幸せに暮らしていたが、太平洋戦争が悪化して順吉も兵隊に取られてしまう。出征の夜に歌った木挽き唄を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『絶唱』は3回映画化された作品で、 1958年版は浅丘ルリ子と小林旭 1966年版は和泉雅子と舟木一夫 1975年版は…

>>続きを読む

大地主のひとり息子のジュンキチが、実家の使用人の山番(山林の管理人)の娘のコユキと身分違いの結婚を約束するも、すでに町…

>>続きを読む

人生劇場 新・飛車角

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

浅草白根組の代貸し・吉井角太郎はまゆみと所帯を持つも、召集令状が来てしまう。戦地で出会った岡崎と共に何とか生き延びるものの、復員してきた浅草にまゆみの姿はなかった。ある日、旅芸人一座に彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《浅草白根組は》 〝れっきとした侠客だっていうのを忘れちゃいまいな〟〝アニキ、今どき侠客だの男を売るだのっていうお題目…

>>続きを読む

尾崎士郎の小説『人生劇場』のキャラクターの一人である飛車角を主役にして製作され大ヒットし東映任侠映画路線の嚆矢と言われ…

>>続きを読む

最後の顔役

製作国:

上映時間:

92分

配給:

3.2

あらすじ

東京・城東地区、朝比奈一家の賭場で拳銃乱射事件が発生。これは、朝比奈一家を束ねる菊屋がシンジケートへの加入を拒否したことに対する外国人ボス・ブラウンとその手先である山岡の仕業だった。執拗に…

>>続きを読む

真田風雲録

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.6

あらすじ

宇宙から降ってきた隕石の放射能の影響を受け、不思議な能力を身につけた戦国浮浪児の佐助。大阪でかっこ良い大将・真田幸村と意気投合した佐助は、むささびのお霧らと共に真田十勇士を結成。いよいよ始…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 『車夫遊侠伝 喧嘩辰』を観て加藤泰の凄さに感服し、違う映画も観てみることに。  何だこれは?!とてつもなくアバンギ…

>>続きを読む

加藤泰が監督したSF仕立てのミュージカル時代劇。中村錦之助が宇宙からやってきたツタンカーメン…ではなく、猿飛佐助を好演…

>>続きを読む

武士道残酷物語

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

日東建設の営業部員・飯倉進は、婚約者の人見杏子が自殺を図ったと知らされた。彼はかつて読んだ、先祖の日記に記された残酷な話を思い出す。それは、関ケ原戦後浪々の身であった飯倉次郎左衛門をはじめ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 今井正監督作品。 脚本は溝口健二作品で多数書いている依田義賢。 鈴木尚之。 7代に渡る悲惨な被虐の歴史は現…

>>続きを読む

物凄く陰鬱で救いがないのに、胸糞とはならないのは昭和の日本だから成立した話だからだろうか。 それとも(漫画版だけで、元…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和38年という東映時代劇黄昏期の1本。江戸中期、増上寺から奪い返された「天地正大の剣」を巡る群像劇。カチッとしまりの…

>>続きを読む

十三人の刺客

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

弘化元年。明石藩の江戸家老・間宮が、将軍・家慶の弟であり藩主の斉韶の暴君ぶりを訴えて、老中・土井の門前で割腹し、果てた。土井は非常手段として御目付役・島田に斉韶暗殺を命じる。新左衛門は11…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

息が荒くなって手に汗握った時代劇は世の中にふたつだけ。NHKドラマ『荒木又右衛門』(現在は視聴方法なし)と『十三人の刺…

>>続きを読む

モノクロ映像によるリアリズムの追求。今までの東映映画にない殺陣、集団抗争時代劇でその後の路線を作ったそうだが、私には東…

>>続きを読む

恋や恋なすな恋

上映日:

1962年05月01日

製作国:

上映時間:

109分

配給:

3.7

あらすじ

朱雀帝の頃、政争の犠牲となって最愛の人・榊の前を失った天文学者・安倍保名は正気を失い、都を追われて流浪。保名は悲しみの流浪を続けるうち、旅先で榊の前の妹・葛の葉姫と、葛の葉姫に化けた白狐に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎陰陽師−1.0 セミ歌舞伎版 狐の子晴明誕生秘話 1962年 東映京都 109分 カラー シネマスコープ *後半に…

>>続きを読む

平安時代の混乱した国内情勢を背景に繰り広げられる大恋愛絵巻で、いきなり悲劇に始まり、ファンタジー要素を盛り込みつつ展開…

>>続きを読む

大江戸の鷹

上映日:

1962年04月11日

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

男谷小吉は侍暮らしを嫌う快男児。新門辰五郎とコンビを組んで、気ままな生活を送るうち、町の暴力団と衝突、これを退治する。近頃、所構わず暴力を振るう大平民部介が酒場で大暴れするのを小吉と辰五郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

瀬戸内海の佐柳島を舞台にした映画だが、あまりに内容が暗過ぎてビビる。序盤の暴風雨の撮影はかなり迫力ある。 島から出てい…

>>続きを読む

八月十五日の動乱

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

8月15日のポツダム宣言受諾の期限が迫るなか、首相は御前会議の開催を上奏。抗戦派将校たちによる妨害を恐れ、会議の開始時間が早められ、天皇による無条件降伏受諾の聖断が下される。そして深夜、戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

\玉音盤ヲ死守セヨ!/ 大東亜戦争終結間際の反乱騒ぎを総理大臣秘書官からの目線で描いたもの。 史実を基に一部ドラマ…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネル、鶴田浩二特集。 録画したものを終戦記念日に鑑賞。 「日本のいちばん長い日」に、新旧があること…

>>続きを読む

さくら判官

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.6

あらすじ

屋敷の前で虚無僧に出会った遠山の金さん。屋敷に入ると朱に染まった父が倒れており、「幽霊に斬られた」と言う。父の長崎奉行時代の日誌から、父が仲間の茂平次に何か口止めして暇を出したのを知った金…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ物も17作目ともなるとマンネリ化打破のために実験的試みが行われるんだろうが、本作にはタマげた! 江戸の厳格な封…

>>続きを読む

集団時代劇前夜の大傑作。明朗時代劇でもなければやくざ映画のカタルシスでもない。虐げられた者たちの反逆。それが,『七人の…

>>続きを読む

瞼の母

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

5歳で母親と生き別れた番場の忠太郎。博徒になり、母を捜す旅を続けていたある日、弟分を救うため飯岡家の数名を斬る。江戸に向かった忠太郎だが、飯岡家の追っ手も迫る。そんななか、母と思われた女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男と女の行き違い、或いは情念とロマネスクの世界。これこそが東映時代劇、又は任侠映画に通底する一種の美学でもある。 『…

>>続きを読む

ほんとに久しぶりに再鑑賞。 「瞼の転校生」を観て、再度観たくなったからだ。 それで感想をいくつか。 物語はもう定番化し…

>>続きを読む

赤穂浪士

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.5

あらすじ

本作品は、痛恨刃傷から討入り本懐まで……、封建社会の悲劇を批判する元禄時代の甚大な物語を一篇にまとめて描破。刃傷松の廊下、田村邸での切腹、赤穂城明渡し、一力絢爛の場、山科の別離、大石内蔵助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂藩の47名の家臣による主君の仇討を綴った忠臣蔵を描いた時代劇。 創立十周年記念作品。  松田定次が監督を務め、片岡…

>>続きを読む

顔面映画。 スター総出演で顔芸。その競い合いで話はどうでも良い。 片岡千恵蔵・市川右太衛門・中村(萬屋)錦之助・東千代…

>>続きを読む

権九郎旅日記

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.6

あらすじ

帰参の願いが叶った浪人・杉本権九郎は、土佐から江戸まで255里の道中をのんびり楽しみながら旅をしていた。そんななか、ある茶屋で「助けて」の水文字を見つけ、そこに座っていた女性を追う。だがそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川右太衛門が喜劇に挑戦、しかも監督は工藤栄一ということで期待しての鑑賞。でも見てみるといつもの東映時代劇とさして変わ…

>>続きを読む

市川右太衛門さんのコメディロードムービー🤗 進藤英太郎さんはやはりこういう役がよく似合う!

おすすめの感想・評価

『怪獣蛇九魔の猛襲』の続編。 前作同様、岩見重太郎の伝説が下敷きとなっています。 前作で命を落とした父の仇討ちのため、…

>>続きを読む

東映YouTubeにて。「怪獣蛇九魔の猛襲」の続編で、岩見重太郎が旅の果てに天橋立で親の仇を討つまでが描かれる。 岩…

>>続きを読む

黄色い風土

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.1

あらすじ

熱海へ向かう電車で、乗客の新婚らしき夫婦とカトレアの匂いのする女性に興味を引かれた若宮。宿泊先で新婚夫婦に再会し、その晩、誤って彼に黒い洋服が届けられる。翌日、取材で同ホテルに滞在中の島内…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鶴田浩二さんの芝居は重たくなく、軽妙で見やすい。あの顔に似合ぬ細い声だからであろうか?兎に角、ストレスを感じさせない芝…

>>続きを読む

ニュー東映、モノクロ、サスペンス 出演者 鶴田浩二 佐久間良子、曽根晴美、丹波哲郎 小林裕子、神田隆、春日俊二、須藤健…

>>続きを読む

怪談お岩の亡霊

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

貧乏と堕落のどん底に喘ぐ御家人・民谷伊右衛門はいまだ仕官の夢を捨て切れないでいた。恋女房・お岩も無頼な伊右衛門に愛想を尽かし父・左門に連れ去られる。そして、伊右衛門は博奕仲間の薬売り・直助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《民谷様!》 〝娘は去年浅草の観音様で一目あなた様をお見掛け申してから、思い詰めて恋わずらい💗。あまり不憫で八方あなた…

>>続きを読む

イケメンイメージの伊右衛門をふてぶてしい無精髭のクズ男な若山富三郎で描いた60年代モノクロ四谷怪談 近衛十四郎も出て…

>>続きを読む

半七捕物帖 三つの謎

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.1

あらすじ

酒問屋・津の国屋の養女・おきよが首をくくった。その後、彼女を見たという怪事件が続発。さらに津の国屋で不幸が起こり…(「第一の謎」)。真庭念流道場の主が殺された。彼の妻や門下生は亡霊の仕業だ…

>>続きを読む

御存じいれずみ判官

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.3

あらすじ

贋造小判が氾濫し、御禁制品が抜け荷買いされ、加賀百万石では陰謀と罪悪が渦巻いていた。遠山家では金さんの父が抜け荷買い一味と通じていたと疑われ、長崎奉行の地位を追われてしまう。金さんは真相を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このね、「いれずみ」で「半官」と聞いてピンとくる人は、昭和生まれのおじ様やお姉様だと思うんですけど😊 あ、それ、あれじ…

>>続きを読む

片岡千恵蔵の当たり役、御存じ 遠山の金さん! 兄に家督を譲った旗本の次男坊 は、放蕩三昧で長屋の人気者。 しかし、今…

>>続きを読む

炎の城

製作国:

上映時間:

98分

配給:

3.5

あらすじ

戦国時代、瀬戸内海沿岸にそびえる王見城に王見正人が明国から帰国する。だが、正人の留学中に父・勝正を謀殺して城主の座を奪った叔父・師景らはその帰国を不安な目で迎えることになる。正人も父の死を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ハムレット】 BS録画にて。 1960年の時代劇。 冒頭、今から400年前の話という説明が出ます。 1560年と…

>>続きを読む

シェイクスピアのハムレットを戦国時代の架空の地、王見城に舞台を移した翻案物。 黒澤明の「悪い奴ほどよく眠る」はその構…

>>続きを読む

江戸の朝風

製作国:

上映時間:

92分

配給:

3.3

あらすじ

いいなずけを狙う内藤甚吾により海に落とされた黒潮太郎。密輸船に救われるも船が難破し、3人の男と無人島に流れ着く。やがて3人はいいなずけへの伝言や捨て子の捜索、妹の消息確認などを太郎に頼み死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映、カラー、時代劇 出演者 片岡千恵蔵、沢村訥升、大川恵子、桜町弘子、青山京子 山形勲、阿部九州男、吉田義夫、坂東吉…

>>続きを読む

快傑黒頭巾 爆発篇

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

巨万の秘宝の在り処を示す地図に記された地点を探って秘宝を発見すれば、それと交換に強力な爆発力を持つ液体火薬を渡そうと、幕末の風雲急を告げる新開港地横浜にゴーラム博士が現れた。怪傑黒頭巾は賑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第8作。前作が今までと違った内容なので心配したけど、今作は今までと同じパターンで期待通り。 黒頭巾が意外な人に化けて…

>>続きを読む

何度も登場しては死んでいく黒頭巾の学者の親父、松島トモ子の小僧役、唄など飽きるまで毎回同じ物語をつくる東映の凄さを感じ…

>>続きを読む

遊星王子 恐怖の宇宙船

製作国:

上映時間:

64分

配給:

2.8

あらすじ

日本物理学界の大御所・立石博士を乗せた日航機が突然行方不明になった。さらに、次々と船や旅客機が姿を消す。これは、まぼろし大使による所業で、地球上の優れた科学者を銀星の奇巌城に集め、科学者た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マイヒーローチャンネルシリーズ11弾 遊星王子続編!! なんならレビューごとスルー推奨案件で どんな状況になってもけ…

>>続きを読む

非常にふわふわした理由で侵略してきたまぼろし大使と、非常にふわふわした理由で地球を守る遊星王子の戦い第二段 今作では…

>>続きを読む

遊星王子

製作国:

上映時間:

57分

配給:

2.8

あらすじ

全宇宙征服の野望に燃える銀星人・まぼろし大使が、真城博士が発明した新型燃料を狙って日本を襲撃。警察が手も足も出せないなか、流星のように円盤が舞い降りる。平和を乱す者は宇宙人でも地球人でも許…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏だ!海だ!梅宮辰夫だ!③ まさかまさかの辰夫初主演作。1959年と東京オリンピック前の作品なんだけど……辰夫痩せて…

>>続きを読む

マイヒーローチャンネルシリーズ 第4弾は梅宮たつ兄の若いころが堪能できる ホラ負けに参加せずにこんなんばっか見てるジョ…

>>続きを読む