7月16日は「第30回 あゆみ祭り」が かすみがうら市で開催された日です!(2017年) その7周年を記念しまして(中…
>>続きを読む1955年のアンドレ・カイヤット監督作品。彼はマルク・アレグレ監督『俳優入門(1938)』やジャン・グレミヨン監督『曳…
>>続きを読む"これは一体何なんだろう...。"というのが第一に抱いた私の実直な感想です。ブリスフリー・ユアーズを初めて観た時に受け…
>>続きを読むスタンダールの原作未読。映画鑑賞後に原作のあらすじサイトを読むと、この長尺作品でも描ききれない部分が沢山あるよう。その…
>>続きを読む戦争で感情を失った強迫障害の男がある女性に恋し、ストーキングを始める…な話 ドミジアノの雰囲気と憂鬱な感じが良かった…
>>続きを読むビニールの上で縛られてる男がパンクネキにポコチ切られる謎短編🇨🇦 監督はカナダの奇人ヤン・カオス📽️ 縛られてる男も…
>>続きを読むケン・ローチ監督による、南ヨークシャーの架空の炭鉱が舞台の2部構成のテレビドラマ。 (1977年『Play for T…
>>続きを読む【ツッコミ疲れる3時間強!】 アマプラにあったのが192分で、『赤と黒』タイトルも2つあって、どっち?どっち?ってな…
>>続きを読む今日は意を決して記憶からほぼ消えてる作品連投しよかな!微妙な作品って忘れんの早いしレビューする気にもならんから困りもの…
>>続きを読むちゃんと沖田修一が監督しているコメディ。 時代劇なので、カツラなどもちゃんとしている。 オチもちゃんと笑える。
パリ郊外。訪問販売員のフランクはうだつのあがらない日々を送っている。ある日、訪問先の老婆が姪のモナに体を売らせて品物を買おうとする。服を脱ぎ始めたモナを優しく止めるフランク。数日後、フラン…
>>続きを読むパケ写が酷すぎ。 ストーリー ヴィスコンティ警視は息子がドラッグ密売に関与していないか心配する一方で、新たに起きた…
>>続きを読む"ドライブ中に誤って人を轢き殺してしまった3人組、目撃者の女は脅迫して強盗に協力するようにもちかけるのだが..."とい…
>>続きを読む