オープニングの受精シーンっちゅうか…精子が怖い…めちゃめちゃ尻尾振ってんの怖いわぁ〜。ああーまた、こっから始まるんか……
>>続きを読む年間行事を綴る可愛い色合いのテロップと絵画、息子たち連れて出かけた雪のキャンプの夜にヘッドフォンから聴こえてきたカリフ…
>>続きを読むラテンダンスの日本チャンピオン・鈴木信也(竹内涼真)とスタンダードダンスの日本チャンピオンで世界 2 位の記録をもつ杉木信也(町田啓太)。土俵は違えど、名前が 1 文字違いであることから比…
>>続きを読む2人とも踊れるのでBL楽しみすぎる でもまっちーの隣は赤楚くんがいいな笑
“我々を吸い込んでくる。” “音楽は魂を昂らさせ、暗雲ですら消し去る。” “史上最高傑作の音楽映画。もう妥協はしない。…
>>続きを読む1944年、アルデンヌ地方で形勢逆転を狙うドイツ軍と戦う中で、米陸軍のネイト(チャド・マイケル・コリンズ)とランソム(…
>>続きを読むゴッサム・シティーに、究極の悪が舞い降りた。ジョーカーと名乗り、不敵に笑うその男は、今日も銀行強盗の一味に紛れ込み、彼らを皆殺しにして、大金を奪った。しかし、それは彼が用意した悪のフルコー…
>>続きを読む新文芸坐シネマテーク。 これは言ってみれば「構造と関係と変容の映画」だと思った。登場人物らの固有の属性やら性格は最重…
>>続きを読む【確信犯】 これもニール・ブロムカンプのショート作品集「Oats Studios」の中の1作。 まず、もしこれからご…
>>続きを読む地下で小さな演劇を鑑賞することになったカップル。演者もなんだか胡散臭くセリフも意味不明。そんな中、劇の作者である男が劇を中断し、観客全員を恐怖の奈落に突き落とす。
ある日、地下で小さな演劇を鑑賞することになったカップル。 演者はなんだか胡散臭くセリフも意味不明だが、困惑しながらも劇…
>>続きを読むえぐすぎるドラマ。オチわかってたつもりなのに
機内で鑑賞。まったく知らなかったけど数少ない「日本語字幕」付きの中からジャケ買い的に選択。最初のストリート風景から既視…
>>続きを読む大学卒業後、1年ぶりに会う友人たちとキャンプ場に訪れたマイク、スコット、ティム、アンドレア、アリス、アーリーンの男女6人。高圧的な管理人夫婦と口のきけないスタッフが運営するキャンプ場に不安…
>>続きを読む腕一本で、生きていく。 60〜70年代に活躍したスタジオミュージシャン集団、レッキング・クルーの当時の活躍を紹介する…
>>続きを読む音もなくしのびよる姿なき追跡者!異様なまでに強烈なその執念が・・・砂塵をまいて鮮血の対決を迫る!姿を見せないインディアンの恐怖を描くサスペンス・ウエスタン!
友成純一著「内臓幻想」にて 夜明けに終わるハズの恐怖が終わらない!とありニヨニヨ鑑賞♪ 日本版は見当たらず海外版をポ…
>>続きを読むこうゆうB級パロディ映画初めて見たけど意外とおもろかった。ちゃんと元の映画観てないとクソつまらんやろけどなんかもうめち…
>>続きを読む目の前で妹を殺され天涯孤独となった少年は、助けてくれた大猿と共に山で暮らし「山魁」と呼ばれるように。ある日、山魁は高山雄に追われていた箜児を救う。毒に侵された大猿の治療と父親の敵討ちを交換…
>>続きを読む