1996年10月4日 レスリーニールセンの裸の〜シリーズは大好きなのですが、この作品は何故か彼の主演ではなく、しかも…
>>続きを読む[ブルガリア、囚われた女性パルチザンたちの抵抗] 100点 人生ベスト。1974年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。カ…
>>続きを読む傑作『怒りのキューバ』のカラトーゾフ監督の反戦映画、パルムドール受賞作、名作だと思います。戦争によって引き裂かれた恋人…
>>続きを読む〜英国映画とUKユースカルチャーを巡る旅路 Road to トレインスポッテイング2〜 いよいよT2目前! 『UP …
>>続きを読む「ピコナ、家がない」 国内外で数々の映画賞を受賞した作品。 父の死後、生まれ育った実家の処分について、3兄弟はそれ…
>>続きを読む勇気と恥辱の研究者ブレネー・ブラウン、スタンドアップコメディアンの本領発揮。 無防備さというニーズが、喜び、幸福感、勇…
>>続きを読む釜山国際映画祭受賞作。現代中国に生きるトランスジェンダー女性たちを描く。まるでドキュメンタリーだと思わせる理由は監督が…
>>続きを読む粘土と線画がメタモルフォーゼしていく唯一無二のアニメーションを生み出し、中でもフランク・ザッパとのコラボレーションで知…
>>続きを読むそう、もうmindの話。言わば、Dimensionの放射。pizzaの等分にも見え隠れする、宇宙の真理、みたいなこと。
観たのは1919年 ヒュー・フォード監督版。
ワーナーバスクターが「懐しのアリゾナ」で第一回目のオスカー主演男優賞を獲得し、その時演じたシスコキッドをその後何度か演…
>>続きを読む1975年、ローマにあるカトリック系名門男子校の生徒3人が犯したおぞましい犯罪。学校関係者のみならずイタリア全土を震撼(しんかん)させた凶悪事件とその背景をつづる。
雀荘「東空紅」に現れたプロ雀士の安永萬は、麻雀大会準優勝のトロフィーを抱えていた。雀荘仲間たちから、安永はトップを取れない呪いだとやゆされる。それは数年前に、高レート裏麻雀の勝負において、…
>>続きを読む