洋菓子店コアンドルに関する映画 812作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

どろどろが全然足りないっ!!! 従順な性質にするコントロール球を開発する★ この球を飲み込んだモノをコントロールで…

>>続きを読む

「どろどろ」は言い過ぎな映画 「でろーん」くらいがあってる 普通の人はしないだろうけど、夢で思いついたような素っ頓狂…

>>続きを読む

スリップ・アンド・フォール

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

2.5

あらすじ

真面目で人のいい青年が学費の支払いに困ったことから、体を張って大金をせしめようと画策。気が進まないまま、青年は治療費目当てでわざと階段を滑って転ぶが…。ケガをすれば、自己責任よりもまず相手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ともに暮らす祖母が怪しい訪問販売と契約したせいで学費をすべて使い切ってしまい退学の危機にさらされた主人公が、学内の階段…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大袈裟な邦題とジャケ写から想像する作品レベルじゃありませんが、TY用ムービーとしては十分及第点じゃないでしょうか。 内…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同性愛とPTSDの交錯状態に陥っている元映画監督の老人が、新たに雇い入れた若い庭師に惹き付けられていく。「フランケンシ…

>>続きを読む

自宅のプールで溺死体で発見された「フランケンシュタイン」「フランケンシュタインの花嫁」「透明人間」など1930年代のハ…

>>続きを読む

ジェム&ホログラムス

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

平凡な生活を送っていたジェリカは、自分と分からないに様にメイクをし、歌っている姿をカメラで撮影する。その動画を妹のキンバーがこっそり動画サイトに投稿すると、アクセスが殺到し世の中の話題に。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"正直、私が誰か分からなかった。だから他人に決めてもらってた" 【STORY】  幼くして両親を失い、叔母、妹、従姉…

>>続きを読む

クリプラ様目当てでレンタル。かつて80年代に人気を博したガールズ・アニメーションの実写化、だそうです。 気になって検索…

>>続きを読む

ランバート・アンド・スタンプ

上映日:

2016年05月21日

製作国:

上映時間:

120分
3.5

あらすじ

1960年代。映画監督を志す二人の英国人は、英国ロック・バンドの映画を製作し世に出ようと、自分たちで“売れそうなバンド”を見つけ出し、映画製作を条件にマネージメント権を得る。“THE WH…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《ADから映画監督になるために》 〝ロックバンドを見つけてマネージメントして、その過程をリアルタイムで撮影し映画化する…

>>続きを読む

The Whoは偉大なロックバンドでありリスペクトしているが、私が好きなアルバムは「My Generation」「A …

>>続きを読む

アイデン&ティティ

上映日:

2003年12月20日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ある時代のある年、日本中に一大バンドブームが巻き起こった。ところが、ブームは終焉を迎え、中島率いるSPEED WAYも現実と理想のはざまで揺れ動いていた。不安でいっぱいの中島は彼女をも裏切…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

入院中に見逃していた映画、観ます 第二弾 変態だ!に続いて私の好きな、みうらじゅん原作のこれ ディランと恋人(麻生…

>>続きを読む

盟友であるみうらじゅんの名作コミックを映画化するべく俳優田口トモロヲが監督業に初挑戦したもので、バンドブームの裏側で音…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポール・22歳で映画スクールをドロップアウトして完璧すぎる短編を作り上げた天才・アンダーソン監督作。 サンダンス短編…

>>続きを読む

ポール・トーマス・アンダーソンの初期短編。それなりに大変だったらしいが、たんなる若造が名のある役者やスタッフを起用して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近某港区取締役(自称)の人が能登の震災で地方に住んでるのが悪い!人口的に間引かれるべき!お金持ちはプライベートジェッ…

>>続きを読む

内容が先日観た『元カレとツイラク〜』ともろ被りだがこちらは実話だそうで。ということはあちらがこの話をモチーフにしたとい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【戦争映画の隠れた名作】 戦争映画の話でこれを挙げた人まじで一回も見たことない。 でも、戦闘シーンが80%くらいで満足…

>>続きを読む

アメリカの戦史に残る戦いを描いた作品。 2002年に公開時、映画館で観ました。 見応えありましたね。 その後1…

>>続きを読む

スモーキー・アンド・ビター

上映日:

2021年01月30日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.0

あらすじ

「選んだ道が、正しかったか間違っていたか、そこに実は意味はなく、答えでもない。 ちっぽけな僕らは、あさはかな頭で選んだ道を、選んだからには先に進むしかないのだから。Life goes on…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リンチとか好きな人は気にいると思う。エキセントリックの塊のような映画。エドワード・ホッパーを想起させるような構図の映像…

>>続きを読む

倍速撮影を駆使して不気味な映像に仕上げていた、鮮烈なヤバさの作品。

おすすめの感想・評価

アホな邦題ですが、このタイトルだからこそ目を引くのだなと勉強になりました。 原題は「YOUNG PEOPLE FUCK…

>>続きを読む

カーリー・ポープ狙いで見ました。男と女のセックス駆け引きを、コメディーっぽく描いた映画です。 邦題が酷いので敬遠され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2月20日はザ・クロマニヨンズのギタリスト 真島昌利さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“果”転じてFruitなのね。 英語圏に移民する中国人はクリスチャンネームを持っている場合が多いが、殆ど英語教師につけ…

>>続きを読む

主人公が香港で娼婦として働く前半と、中国へ帰郷してからの後半でまったく別の映画のようになる。香港パートにおける情緒不安…

>>続きを読む

バイオニック・ウォーズ/帰ってきたバイオニック・ジェミー&600万ドルの男

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

💿SFアクション 監督:アラン・J・レヴィ TVドラマ「600万ドルの男」+「バイオニック・ジェミー」の合同スピンオ…

>>続きを読む

「600万ドルの男」と「バイオニック・ジェミー」の続編スペシャル第2弾。 サンドラ・ブロックが新しいバイオニック・ガー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルイス・セイラー監督作品! 名作洋画劇場11 邦題も『モリー・アンド・ミー』 原作はフランシス・マリオン 『チャン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦題「ナロー・エスケープ 」 舞台は朝鮮戦争後の韓国。 米軍基地に捨てられた赤ん坊を巡って米空母のクルー達が悪戦苦闘…

>>続きを読む

ロジャー&ミー

製作国:

上映時間:

90分
3.7

あらすじ

サンフランシスコの雑誌社が肌に合わず帰郷したマイケル・ムーアは、不況で続々と工場が閉鎖となり、大量の失業であふれる町を目の当たりにする。GMの方針に腹を立て、とにかく会長のロジャー・スミス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカのGM社は、会社の利益のためにミシガン州のフリントにある大規模工場を閉鎖し、大規模なリストラを敢行する。 マ…

>>続きを読む

2004年話題の人の一人、マイケル・ムーア。アポなし突撃取材がモットーのこの方。礼儀知らずという声もあるけれど。そうで…

>>続きを読む

カレーライス Curry and Rice

上映日:

2018年02月24日

製作国:

上映時間:

30分
3.6

おすすめの感想・評価

井之脇海くんが主演ということで前々から見たい!と思っていた本作品がアップリンク吉祥寺で同監督の「冬物語」と併映されると…

>>続きを読む

松浦祐也のアイドル映画「冬物語」と同時上映、こちらも松浦祐也×カレーライスの併せ技で籠絡してくる、なんとも卑怯な手口の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブラジル産ミュージカル🇧🇷🎶 パーティで意気投合した2人が音楽活動やお互いの恋愛事情を介して絆を深めていく🎶💕 ミ…

>>続きを読む

記録。不思議な作品だった。自由恋愛を繰り返しながらデュオである二人は音楽を通しての関係だけがあり、一番お互いを理解して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVD購入して観ました。 字幕がないので細かいとこまではわかりませんでしたが、 ある事がきっかけで引きこもりになった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスの有名ジュブナイル冒険小説の映画化🎬 夏休みにイングランド最北端のカンバーランドにあるディストリクト湖を毎年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

海外円盤をありがたくもお借りして鑑賞 雰囲気映画 得られるものもオチも無い 新興宗教のサマーキャンプのイメージ映像…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リビング、ダイニング、寝室、衣装部屋、カウンセリング室、聴取室なんかがあるスタジオ。 ドッグヴィル手法? そこに集めら…

>>続きを読む

【TNLF2020:劇映画版『ドッグヴィルの告白』】 トーキョーノーザンライツフェスティバル2020でタイトルだけ惹か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督のチャン・ジンさんは脚本・脚色に監督に制作に・・相当な作品に関わってきた映画人。 作られる本は笑えて泣ける。 「ハ…

>>続きを読む

ウォンビン、チョンジェヨン、シンハギュン、そしてシンヒョンジュンという、主役4人全員がものすごい豪華メンバー。20年近…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【アベル・フェラーラ、コロナ禍を撮る】 アベル・フェラーラが撮るコロナ時代の映画。バチカンに迫るテロの危機を中心とした…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アフリカ系人類学者ヘスは、心を病んだ助手に古代アフリカの剣で刺され、不死となる。豊かな生活を送りながらも日常的な差別を…

>>続きを読む

随分前に鑑賞したっきりなのだが、友人とのトークで思い出して国内で正式に公開されたりソフトがリリースされたらまた鑑賞した…

>>続きを読む