生きていることが一瞬でわかる石像の作画、凄いな。言いたいことがあるのに伝わらない、苦しくて悲しくて仕方がなかった。
ドラえもんの道具はどんなことも出来るけれど、それを使うドラえもんものび太も完璧じ…
ハリーポッター先駆なドラえもん。
のび太が唯一使える魔法が見もの!
今じゃありえません。六歳の娘が「キモい!」とおののいていました。
もしもボックスとタイムマシンの合わせ技。過去と未来のドラえも…
WOWOWドラえもん祭りに乗じて観る劇場版ドラえもん第五作目。
ドラえもんとのび太の石になった姿、これも何かで見たことあるー!!そして見事な伏線回収!
ドラえもん映画でもこーゆー時間差マジック的な…
子供の時大好きで大袈裟でなく何百回と見ました!Amazonプライムで一気に見返し中。
記憶よりも怖い。始まってから、もしもボックス使うまでがひたすら怖い。石像の謎は終盤まで持ち越してるし、子供向け…
映画ドラえもんシリーズ第5作目を鑑賞。
のび太がもしもボックスを使って「科学の代わりに魔法が発展した世界」を作る。その魔法世界で出会った美夜子とともに悪魔に立ち向かう、といったストーリー。
さす…
ちょっぴりダークな雰囲気漂う映画ドラえもん。
オープニングで久々に昔のドラえもんの曲を聴いて懐かしくなった。
最新作を観た時も思ったけどドラえもんってしっかり伏線回収するタイプの映画なんだね。
敵…
ドラえもん大長編の中では、一番好きな作品。子供向けにしては結構トラウマになりそうな表現が多く、私自身も怖いなあ、怖いなあと思いながら観てた記憶。今も怖い。
今回のドラグルメは北風のくれたテーブルか…
80年代の劇場版ドラえもんはダークで怖いものが多いと実感させられる傑作アニメーション。ドラえもんの妹、ドラミが初登場。
かなり子供にはキツイ死を連想させるトラウマ描写があり、現実と虚構を往還する元…