ドラえもん のび太と雲の王国の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太と雲の王国1992年製作の映画)

上映日:1992年03月07日

製作国:

上映時間:100分

3.7

みんなの反応

  • 環境問題を強く訴える作品で、自然を大切にすることを改めて気づかせてくれる
  • 雲の王国を創造する夢があり、現実的な問題もテーマにしている
  • 戦争や核のメッセージが強く、兵器を持った交渉や後悔の描写がリアル
  • ドラえもん映画の中でも名作で、ストーリー、メッセージ性、歌、展開が素晴らしい
  • 大人になってから見ても、SFで社会派なテーマがある。ただし、キャラクターの知識が必要な場合がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太と雲の王国』に投稿された感想・評価

3.6
このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんの映画を観るのは小学生以来。
こんなに社会的メッセージが強いんだ?!

武田鉄矢「雲がゆくのは」がすごくいい。

のび太がムカシダイダラアホウドリの背中に乗る時、
普通にドラえもんを踏み台…

>>続きを読む
416
5.0

環境破壊、武力による均衡、生物の絶滅、人間のエゴ。人類が抱える様々な問題を投げかける素晴らしい作品。それらの重大なテーマを子ども向けにわかりやすく作っているところもまた凄い。藤子F不二雄の素晴らしさ…

>>続きを読む
3.9
アニマル惑星同様、環境に対するメッセージが強かった。太陽光パネルでの発電とかこの頃からあったんだね。ドラえもんがガスタンクに突撃するシーンと、法廷でキー坊とのやり取りのところ感動した。2020/27
4.0

環境問題に対するメッセージがとても強い!
ドラえもんの自己犠牲的展開や、ノアの箱船で洪水起きたりと幼心にトラウマ植え付けられたけど、今見返したら大人が見るべきと思うくらい考えさせられる。
昔登場した…

>>続きを読む
-
粗い映像が少しある
カノ
3.7

突拍子のない展開でありつつもキャラクターや設定が絡み合って面白くなっている。

尺の都合があることが想像できる終わり方ではあるが、もしかしたらドラえもん映画の中でもとくに凄い映画なのかもしれない。

>>続きを読む
3.9
過小評価
3.6

過去視聴メモその230。

雲を固める道具で“株式王国”を作ったのび太達。しかし、空には既に人が住んでいたのだった…☁

子供の頃、おそらく映画館デビューした思い出の作品😆

現代のマイクラにも通じ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

※子供の頃に観たがほとんど覚えていないため、思い出し記録・自分用メモ

【解説】
劇場版第13弾では、ドラえもんの力で雲の上に自分たちだけの王国を作る上げる。全編にリリカルな雰囲気があり、ドラえもん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品