ドラえもん のび太と雲の王国の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太と雲の王国1992年製作の映画)

上映日:1992年03月07日

製作国:

上映時間:100分

3.7

みんなの反応

  • 環境問題を強く訴える作品で、自然を大切にすることを改めて気づかせてくれる
  • 雲の王国を創造する夢があり、現実的な問題もテーマにしている
  • 戦争や核のメッセージが強く、兵器を持った交渉や後悔の描写がリアル
  • ドラえもん映画の中でも名作で、ストーリー、メッセージ性、歌、展開が素晴らしい
  • 大人になってから見ても、SFで社会派なテーマがある。ただし、キャラクターの知識が必要な場合がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太と雲の王国』に投稿された感想・評価

slow
5.0

"「天上人,何千万人の命にはかえられない!」
「ぼくがタンクをこわす…!パルパル、皆を頼む!」
ドラえもんが、命をかけてタンクにつっこんだ!"

ドラえもん映画で最もシリアスな作品。
本作は地球の環…

>>続きを読む
天上人は横暴すぎるだろ
ソーラーパネルの損害でかい
3.5

雲の上を歩けたら楽しそうだな〜というメルヘン系かと思わせておきながら、神話の神様や天使は天上人のことだったのだ!というドラえもんお決まりSF…かと思いきや、なんと環境問題×戦争が主題という骨太な作品…

>>続きを読む
LIFE
3.3

少しずつ長女がドラえもんにハマってきている。
ただアンパンマンに比べると内容はかなり難しさがあるため、途中どういうこと?という時間もあったが、それでも楽しいみたい。

雲の上に乗りたい、雲の上ってど…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

恐らく私が幼稚園年少の頃に親と初めて劇場で鑑賞した『ドラえもん』映画であり、初めての活動写真体験。これと雨宮慶太監督の『仮面ライダーZO』と『J』が自分の原点だと思っている。

内容は昔観たので忘れ…

>>続きを読む
環境問題というテーマが、物語に深みを持たせていて良かった。人間と天上人の言い分も納得できる。

かといって特段面白いわけじゃない。ストーリーもあいつもの流れ。無駄なシーンで傘増ししているようにも見える。
環境問題、戦争、テーマが社会派なドラ映画。
シビアで重いテーマで、意外と好きだった。
実際に地球が滅びた様を見せつけられるのえげつない。
アンサーもストレートながら希望があって良かった。
あお
4.2
2025
#51
力には力だ。話し合おうと思っても天上 人とつりあうだけこっちも強くしないと相 手にされないだろ。

あなたにおすすめの記事