宍戸錠が出演・監督する映画 259作品 - 7ページ目

宍戸錠が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。8マン すべての寂しい夜のためにや、帝都物語、転校生などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

長門裕之主演のモノクロ事件記者ものの一つで、これは大藪春彦が原作。ギャング映画的な虚構の枠内で演じられる大藪的なタフガ…

>>続きを読む

冒頭、トニーがジョーに殺される! 後の拳銃無頼帖シリーズからすると考えられん...衝撃的なシーン。 宍戸錠のキザな殺し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和34年(1959年)の日活映画です。53分と言うSPで、オムニバス形式で次々と短いエピソードがリレーしていきます。…

>>続きを読む

旅行のため日本を訪れた外国人が所持していた拳銃がふとしたことをきっかけに様々な人物の手に渡ることに…と解説文を読むとめ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おーい ニュースだよおー 砂浜をキャッキャいっていづみちゃんと一緒に走るなぜか女走りの小林旭。←平和かっ! アキラ…

>>続きを読む

のちの「渡り鳥シリーズ」を思わせる、アキラとジョーの対決構造。日活が送る、野球を題材にした軽やかな青春映画。 優勝が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022.9.06/192/GYAO 〝僕なんかと付き合うんじゃないよ。君とは違う世界の人間なんだ〟〝そう思っていたら…

>>続きを読む

もう何年も前だけど、、 久々に会う祖母を喜ばそうと「小林旭と浅丘ルリ子が約50年ぶりに共演する夢コンサート」のチケット…

>>続きを読む

裸身の聖女

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.4

あらすじ

赤線廃止後の社会問題の実態を背景に、清らかな修道尼が運命のいたずらから引きずり込まれた暗黒の世界に苦しみつつも、清く生き抜く姿を描いた異色肉体アクションドラマ

おすすめの感想・評価

原作松本清張の謎解きサスペンス物で、 監督が鈴木清純。 電話の交換手をやっていたヒロイン南田洋子が、 電話で殺人現場…

>>続きを読む

松本清張原作、鈴木清順監督のサスペンス。 新聞社の電話交換手役南田洋子が偶々、殺人犯の声を聞いてしまったことから始まる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 50年代のはとバスの営業所の牧歌的な風景。花形バスガイドの緑川奎子(左幸子)は昼の仕事を終えた途端、同僚から夜のデー…

>>続きを読む

他者性がテーマとして大きいのではないかと思った。 坂道の上から主人公と小林旭のやり取りを覗き込んだり、2人の喧嘩を横目…

>>続きを読む

太陽をぶち落とせ

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.4

あらすじ

地球なんか破裂しちまえばいいんだ!奔流する十代の情熱と反抗!...。はたして自分はほんとうに両親の子供なのだろうか...。思春期の少年たちが一度は悩む生命の神秘感から真実の愛を求めて彷徨し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

民夫ちゃんの青春アクションノワール?本当の父探しで、仲見世出向いて探したカンノン組の親分が戦後には露店のかざぐるま売り…

>>続きを読む

俺らは流しの人気者

製作国:

上映時間:

65分

ジャンル:

2.8

あらすじ

大学のラグビー選手と流しの人気者の三人の男の友情を中心に恋あり、唄あり、アクションありの青春篇(C)日活

おすすめの感想・評価

三角関係の恋愛?親子の愛情?...どれも中途半端に終わって、結局友情ものに落ち着いた印象。都会の街と流しの雰囲気は良か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんと助監に西村昭五郎。二谷英明主演と考えるとなるほど67年「花を喰う蟲」に繋がるのか。宍戸錠はこちらも67年「東京市…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石原裕次郎は、『赤い波止場』ほどではないにしろ、とりあえずカッコいい。将来裕次郎の奥さんとなる北原三枝さんも美しい。宍…

>>続きを読む

バーテンダーの裕次郎観る 社会派少し入ってるノワール風 な映画。夜と影多いです。 亡き恋人の恨み晴らすで殺しの 前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

筑波久子という女優さんについてあまり知らなかったが、ちょっと調べたら凄い経歴の人だった。     ****** 193…

>>続きを読む

申請して1マーク😆セーフ! 初?!日活作品! とはいえ、全然普通の映画でした。 豊満な肉体の比沙子ちゃん(基本服着…

>>続きを読む

勝利者

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

社長令嬢との恋愛で動揺し、チャンピオンを賭けたタイトルマッチに敗れた山城英吉は、自分の果たせなかった夢を無名のボクサー・夫馬俊太郎に託す。自身の苦い経験からチャンピオンになるまでは恋愛禁止…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石原裕次郎の名前が先にクレジットされてますが、主人公は三橋達也だと思います。三橋達也演じる元ボクサーは果たせなかったチ…

>>続きを読む

ボクサーの裕次郎観る 主役三橋達也です 縦並びクレジットも裕次郎は 3番目、北原三枝4番目 元ボクサーの男が自分が…

>>続きを読む

誘惑

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.8

あらすじ

杉本省吉は一人娘秀子とのやもめ暮らし、純情が故に接吻も出来ないまま失った初恋の甘く切ない想い出と共に毎日を過ごす。秀子は「人生はセックス、芸術は金」と割り切る超現代派娘。ハッピー感100%…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まだまだ映画的幸福を得られる作品ってあるんだなと深く実感できた物語。中平康監督作品で一番好きという方もいらっしゃるけど…

>>続きを読む

色んな好き♡が溢れるラブコメ群像劇*☆ いまプロフアイコンにしてる葉山良二さんの映画をぜんっぜん観てなかったぁぁあ〜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仕掛けられた罠と、浮かび上がる謎を丁寧に紐解いて行きながら、クライマックスではとてもスリリングに真実が露わになるその過…

>>続きを読む

【鈴木清順作品だがダメ】 鈴木清太郎(鈴木清順)監督作品、1957年、モノクロ。 新聞社のカメラマン(水島道太郎)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娼妓の芦川いづみ観る 明治末期 京都伏見に流れ着いた夫婦 金の亡者のような亭主が手持ち金 総て注ぎ込み一から遊郭始め…

>>続きを読む

明治末期。貧しい境遇から金儲けをするために女郎屋を始める男の話。実際に女郎屋の子だった原作者が父親をモデルにしたものと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おちんちんのせいで誰も幸せになれない王道メロドラマではあるが、流石にどうにかこうにかしてほしいので、ラスト、宍戸錠と香…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神保町シアター「恋する女優 芦川いづみ」特集上映にて鑑賞2本目🎥 こんなに楽しい映画をスクリーンで観ることが出来て…

>>続きを読む

コロンビアローズ🌹の歌声で始まる本作。メロドラマの王道の母娘ものストーリーだけど、最後まで観てしまうのは、やはり芦川い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☆☆☆★★★ 原作は壺井栄だが未読。簡単に。 轟夕起子主演の(或る意味)母モノ映画。 女流作家の轟夕起子は、夫の…

>>続きを読む

傑作『女の暦』(1954年 新東宝)と同じく久松静児&壷井栄&轟夕起子の本作も傑作でした。 自他共に認めるお人好し夫…

>>続きを読む

青春をわれらに

製作国:

3.2

あらすじ

事業を婿養子に譲り楽隠居の身分であるにもかかわらず、心身ともに、精力過剰。皆に【カミナリ大社長】と呼ばれる南部友助にもちあがった恋物語。お若い人には恋愛教科書、お年寄りには若返りの秘訣伝授…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伊藤雄之助とフランキー堺さんは10歳しか歳が変わらないのに伊藤雄之助さんは会社の会長、フランキー堺さんは若手社員という…

>>続きを読む

日活、モノクロ、コメディ、家庭&会社ドラマ 出演者、伊藤雄之助、左幸子 フランキー堺、柳谷寛、市村俊幸、宍戸錠 南寿美…

>>続きを読む

若いお巡りさん

製作国:

上映時間:

63分

ジャンル:

3.4

あらすじ

陽が沈み、夜霧に巷の灯がともる頃、上野駅裏の交番はてんやわんやの忙しさ。西郷さんの銅像が見下ろすこの公園付近ではスリ、家出娘、ポン引き、愚連隊、酔っ払い...様々な人々がお巡りさんの世話を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大ヒットしたらしい「若いお巡りさん」って歌を本人が歌うための映画みたいだ! てかこの歌聞いたことあるし… もちろん…

>>続きを読む

上野公園の前の派出所で繰り広げられる、落語の小噺を集めたような約一時間の中編。 ところが結構面白い。良くもこれだけのエ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「戦場で出くわした幕軍兵と官軍部隊が出産に立ち会って心を通わす」というあらすじからストレートな人情モノと思っていたが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦後初の法廷サスペンス。 「神阪四郎」に対する証言が、出てくる証人全てで違うと言う、所謂「藪の中」物語である。 人は…

>>続きを読む

♪ 千切れた羽を欲しがる あの人は羽ばたく   夢見るアゲハの様に 狂い咲く花園 昭和31年の法廷劇。 神阪四郎は心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中平康、初のコメディ。 さすがにテンポはいい。情感など置いてきぼりにしてどんどん進んでいく。フランキーもブーちゃんも…

>>続きを読む

コメディな怪作観る 牛乳屋の顧客争い助ける為に山口 でなく長州から上京した男の話 万歳三唱で戦地に向かうかの フラン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森雅之と北原三枝の観る 画家湯浅は不仲な妻と別れて つゆ子との結婚を望んでいた がつゆ子の父は年長で経済力 も無い湯…

>>続きを読む

先日芦川いづみ映画祭で見た「いのちの朝」や佐分利誠監督作をほぼ作り上げたであろう「叛乱」の阿部豊監督作だから芸術色強め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高森七郎=三橋達也  月丘夢路=黒田美智(キャバレーの女給) 三島耕=手塚(城南警察署の看守)  内海突破=千吉(ブロ…

>>続きを読む

 戦争を引き摺る男女の出逢いで始まって、警視庁物語所轄篇で終わるといった趣だ。つまり、先の男女の物語は男が戦争の記憶を…

>>続きを読む

銀座の女

製作国:

上映時間:

109分
3.5

あらすじ

銀座にほど近い芸者屋"しづもと"では、人生の悲劇にささやかな抵抗を続ける芸者たちが、その日を送っていた。ともすると特別視されがちのこの社会に生きる芸者たちの生態を、ある時は悲しく、ある時に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吉村公三郎監督作観る 脚本 新藤兼人/高橋二三 出演 轟有起子/乙羽信子 日高澄子/北原三枝/藤間紫 殿山泰司/金子…

>>続きを読む

日活、モノクロ、群像劇、芸者もの 監督、吉村公三郎 出演者(クレジット順) 乙羽信子、日高澄子、北原三枝、轟夕起子 藤…

>>続きを読む