レッドクリフ PartⅠに関する映画 2457作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

山形国際ドキュメンタリー映画祭にて。朝イチ(と言っても10時台)だったけどほぼ満席に近い人入り。 内容はですね〜〜正…

>>続きを読む

抜群に良かったシーンあり フランスのとある地域 廃墟化されている街の3人の男にフォーカスする ドラッグ中毒者、老人と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ面白いな。 イギリスの作家デイヴィッド・ピースの犯罪小説シリーズ「ヨークシャー四部作」、これは一作目「1974 ジ…

>>続きを読む

1974年、ヨークシャー。新聞記者エディ・ダンフォードが父の死を機に帰省、地元紙ヨークシャー・ポストに転属した。最初に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僕が最も敬愛するバンド、ザ・ビーチ・ボーイズの中心メンバーであるブライアン・ウィルソンにまつわるドキュメンタリー映画第…

>>続きを読む

ブライアン・ウィルソンは一時ハマって、📖Smile 読んだり、💿CD聴いたり、関連の映画や、Pet Sound再現の来…

>>続きを読む

女性ゲリラ、フアナの闘い ーボリビア独立秘史ー

上映日:

2025年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

ウカマウ集団 60年の全軌跡」という特集上映。「ウカマウ映画の五原則」が気に入ってしまい観に行った。ゴダールじゃないか…

>>続きを読む

フィクション全振りなら解放者フアナは故郷で大歓迎されみんなに敬われ幸せに暮らしました…なんだけどどうも様子がおかしい …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アステアのドキュメンタリーはなかなか観れなかったので、楽しかった😆。 歴代の名ダンスシーンに、晩年のTVショー時代…

>>続きを読む

中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ

上映日:

2021年05月01日

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.6

あらすじ

天の四方の方角をつかさどる霊獣、青龍・朱雀・白虎・玄武が集う時、厄難は去り、人々は宴を求め、新たな物語が始まる(「第一幕:四神降臨」)。民は豊作を祈り、それを歌に乗せて唱える。民謡は郷土へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久方ぶりに観る歌舞伎。 『ワイルドスピードスーパーコンボ』とか観ちゃったあとで、果たして未だに歌舞伎は私の心に刺さる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Thread(糸)にはくれぐれもご用心】 「バイオレント・ネイチャー(2024)」のクリス・ナッシュ監督によるショー…

>>続きを読む

𝑻𝒐𝒊𝒏𝒆さんのレヴューを見て、、 いつもありがとうごㄜ”います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 「バイオレント・ネイチャー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの田舎町を舞台に殺し屋に間違えられた男が巻き起こす事件を描いたサスペンス映画。 1992年制作。 職を失い、…

>>続きを読む

言わずと知れたスター、ニコラス・ケイジが主演したアクション作 午後ロー録画視聴にて。 共演は 『スピード』『ウォ…

>>続きを読む

パリ、混沌と未来

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.0

あらすじ

高まる社会的緊張に揺れるパリの街角。運命の愛に揺れるひとりの女性が迷い込んだのは、夢、記憶、そしていくつもの"もしも"が交錯するゆらめきの世界。

おすすめの感想・評価

タイムトラベル × パリ 抽象と実在、現在と過去、秩序と混沌、理解と不和、騒乱と静寂、不安と安らぎ、夢と現実、出会い…

>>続きを読む

ある飛行機事故が起きるパリ、ひと組、2人の男女の話。 この映画は曖昧に物事が進んでいく。本人も自分自身が分からない。…

>>続きを読む

ハンドファート

製作国・地域:

上映時間:

5分
3.1

あらすじ

手を擦り合わせて「オナラ」の音を出す癖があるスタンリー。なんと彼は、あと一度でも音を鳴らしたら死に直結という極限状態にあった...!

おすすめの感想・評価

【♪止めろっと言われてんもぉ♪】 先日62355cinema5さんより教えていただいたショートフィルム。 人は「無…

>>続きを読む

YouTubeで見つけた短篇コメディ。手を摺り合わせてオナラの音を出す癖がある青年。あと一度でも音を出したら死の危険…

>>続きを読む

美術館を手玉にとった男

上映日:

2015年11月21日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2011年、アメリカの多くの美術館で贋作の絵画が展示されていることが発覚。それは贋作画家マーク・ランディスの手によるもので、彼は無償で寄贈していたため罪に問われなかった。そんな“慈善活動”…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 サル・カルマン監督。 ジェニファー・グラウスマン監督。 マーク・ベッカー監督。 30年間贋作がバレずに美術館…

>>続きを読む

天才的画才で贋作を作り美術館に寄贈する謎の男ランディスのドキュメンタリー。 ランディスから名作を寄贈された美術館の学…

>>続きを読む

Danse serpentine par Mme. Bob Walter(原題)

製作国・地域:

上映時間:

2分
3.0

おすすめの感想・評価

袖の長い衣装で腕をぶん回してダンスするだけ、良い、真似したくなる。 新体操のリボンの演技を見ているかのような。 軌跡が…

>>続きを読む

今年439本目 布だけでこんだけ躍動感演出してるのすごい👏

おすすめの感想・評価

プルトニウムから放射されたオメガ光線を浴び、スーパーマンになった警官の活躍を描くSFアクション・コメディ♡♬*゚ テ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ただただ…苦痛。』 長年監禁され拷問を受けていた少女リュシーが、命からがら逃げ出し孤児院に保護される——物語はそこ…

>>続きを読む

『ハイテンション』『屋敷女』と双璧をなすフレンチ・ホラーの金字塔、ようやく見れた! このジャケだと女の子二人が拷問を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子役テッド君が演じるジョエル。 正統派の可愛い坊やでもないとこ良し🙆‍♂️。 テリア系?米国映画よく見る犬種のカーリー…

>>続きを読む

ロスト・イン・パリ

上映日:

2017年08月05日

製作国・地域:

上映時間:

83分
3.5

あらすじ

カナダの田舎町で図書館司書として働くフィオナのもとに、パリに住むおば・マーサから手紙が届く。 「老人ホームに入れられてしまうわ。助けて!フィオナ!」 数日後、フィオナは大きなバッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう最高でしかない チャップリン現代版くらい 苦笑と爆笑🤣ほとんどは苦笑😅 味付けはフレンチなので賛否両論? カナダ…

>>続きを読む

実際の道化師の夫婦が監督・脚本・主演をつとめたという、異色作。 カナダからパリへ何十年も前に渡ったおばに会いに、旅に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「新文芸坐シネマテーク vol.48/驚天動地_。ヤンチョー・ミクローシュ」で鑑賞。 1917年の“10月革命“で政権…

>>続きを読む

ヤンチョー・ミクローシュ監督の作品を初めて見た。21年生まれのハンガリーの監督で、タル・ベーラ監督(55年生まれ)より…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 少年が恋をしている相手が少年。同性愛を描いた作品。セリフなし。ゴミ箱の中に隠れたり、すっ飛んだりなどユーモアあ…

>>続きを読む

木曜日の午後1時、お風呂上がりにベッドに座って鑑賞 わたしお風呂嫌いで全然入らなくてもへっちゃらなんですが、え?周りが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1932年ニューヨークでのお話。 消防士のお父さんに憧れて、自分も消防士になることを夢見る少女。 でもまだ女性が消防…

>>続きを読む

子供たちと鑑賞。メッセージ性良かった。女性初の消防士は1982年ということでまだ40年しか経ってないんですね…。 子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「if もしも・・・」(1968)「八月の鯨」(1987)のリンゼイ・アンダーソン監督の初期作でイギリス・ニューシネマ…

>>続きを読む

下宿先の未亡人に恋をした男の報われない悲恋劇。 彼女に好かれようと主人公はあらゆる手を尽くすが、粗野な性格と亡き夫への…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ハートアタックHeart attack』原題: 하트어택 短編映画 愛する人の止まった心臓を再び走らせるために1…

>>続きを読む

2020当時のサムスンの最新スマートフォン「GalaxyS20 Ultra」で撮影したという短編作品。 ポップな映像美…

>>続きを読む