🈚 11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち【昭和闘争史】に関する映画 910作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

朝鮮時報 第11報

製作国・地域:

上映時間:

10分
-

あらすじ

スマトラ島で戦死した朝鮮出身の大尉、児童の鍛錬、松炭油などの勤労を宣伝するニュース映画。

おすすめの感想・評価

京都国際学生映画祭で配信されているとのことで鑑賞。 映画制作に繋がるワークショップ"映画24区"から生まれた群像劇。…

>>続きを読む

2020年鑑賞no.14(スクリーン鑑賞no.13) 映画24区のイベント”映画シェア〟にて。 難解な感じがしたけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元ほんとにあった!呪いのビデオスタッフによる心霊ドキュメンタリー第11弾。 監督:佐々木勝己 「やけいにみせられて」…

>>続きを読む

収録 『やけいにみせられて』 『はしりまくる』 『あおいめのにんぎょう 前編』 『つながる』 『しんれいこうさてん』 …

>>続きを読む

昭和残侠伝 一匹狼

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

千葉は銚子に近い漁港町。関東島津組の元幹部・武井繁次郎は、病死した弟分の妻・加代の父である潮政一家の秋津政太郎の元に身を寄せた。そんなある日、繁次郎は昔の親分を殺した仇・桂木龍三が潮政一家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

親を亡くした一匹狼が二人、 渡世の義理が導く因果の 先にあるものは…? ドスの刃煌めく、銚子の浜に 美しくも死に場所求…

>>続きを読む

高倉健主演、池部良共演の任侠シリーズ「昭和残侠伝」の第3弾。 佐伯清が監督を務め、藤純子がヒロインを演じ、扇千景、島田…

>>続きを読む

ポルトガルにおける階級闘争からのいくつかの情景

製作国・地域:

上映時間:

89分
3.0

日本人 明治篇・昭和篇

上映日:

1938年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

58分

配給:

2.5

おすすめの感想・評価

ラスト一瞬、高峰三枝子の横顔が映った!あの美しい横顔のアップはきっと彼女だと思う。 全篇観られず、断片的。戦場シーンが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガクトが半グレのボス役で出てきたんやが、これは笑かそうとしてるで良いのよね? 少年院に朝倉未来が慰問に来たぞ!頑張れ…

>>続きを読む

少年院で出会った往年と竜馬。朝倉未来の公演を切っ掛けにブレイキング・ダウンを目指すことに。 ブレイキング・ダウンは見…

>>続きを読む

無聲 The Silent Forest

上映日:

2022年01月14日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

普通学校から台湾南部のろう学校に転校してきたチャン (リウ・ツーチュアン)。この学校の生徒たちは、皆が幸せそうに過ごしている。同級生のベイベイ(チェン・イェンフェイ)と他愛もない話ですぐに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男子学生であるチャンは、普通学校に通う聴覚障害者。 とある事件を切っ掛けに、若手のワン教師と出会い、ろう学校との関係性…

>>続きを読む

2011年に台湾のろう学校で実際に起こった性暴力事件が題材とのこと。 限定公開の期間が延長されたので観に行くことが出来…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヘビーな展開始まってるのに地形図にピッケル刺さるかわいいイラスト&ザイルで車椅子を吊る不穏なインスタレーションという前…

>>続きを読む

篠田正浩監督作品。 出演は、山村聡、山田五十鈴、田村高広、岩下志麻、倍賞千恵子など豪華メンバーであった。 この映画…

>>続きを読む

その日、その海

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.3

おすすめの感想・評価

セウォル号沈没事故を検証したドキュメンタリー。 当然圧力はかかっただろうけど、こういう映画が事故から4年で上映され話題…

>>続きを読む

遺族の悲しみに焦点を当てたお涙頂戴映画ではない。なぜセウォル号が沈没したか、科学的、物理的に分析するドキュメント。言葉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

韓中合作映画なんだってよ。 だからイ・ジョンジェとウォレス・チョンが共演してるんだね。納得。 冒頭は結構引き込まれて…

>>続きを読む

イ・ジョンジェ目当てで観てみたんだけど、ぎり及第点かな? だいたい韓中合作映画って、中国人監督の場合、韓国人俳優が火傷…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

林由美香が海面にふわふわと浮かぶ冒頭。「セリフを自分のものにして話すことが出来る役者」みたいなことを切通理作が書いてい…

>>続きを読む

昔、最高と思った映画は記憶の世界にとどめておくか、今の目で積極的に洗い直してみるか、迷うところだが、その中間くら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 ショート・ドラマ・SFファンタジー 監督・脚本:吉野耕平 住居が空を飛ぶ強制引っ越し。そんな日に起きためぐりあい…

>>続きを読む

【 空飛ぶお部屋の発想が面白い映画 】 飛行機でスキマ時間に鑑賞。 2004年PFFアワード出品作品。 年に一度の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016/3/8鑑賞(鑑賞メーターより転載) 20世紀初頭、夫の仕事で訪れたインドで現地の豪族と道ならぬ恋に落ちた女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

物をまるで大事にしないクソガキが夢の中でそれらと大胆なバトルを繰り広げ(クソガキは写真での参戦になるが)最終的に水槽の…

>>続きを読む

ティールロヴァーのストップモーションアニメーション。 モノを大切にせず乱暴に扱う少年はある夜モノたちから“仕返し”を受…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「PFFスペシャル講座 日本のゴダール? 伝説の8ミリ作家、中山太郎傑作選」 太宰府天満宮の観光ピーアール? みたい…

>>続きを読む

今年の夏1番の衝撃が(福岡市総合図書館が発見した作家)この中山太郎の作品群とイメフォフェスで一回ずつ上映されたムートン…

>>続きを読む

無ケーカクの命中男/ノックトアップ

上映日:

2008年12月20日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.5

あらすじ

メタボ、ほぼ無職、貯金なし、品格皆無。そんなベンに、普通なら無視されるような美人と一夜を過ごすチャンスが訪れた。彼にとっては“超ラッキー”、彼女にとっては“一生の不覚”で終わるはずだった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エマ・ストーン、ジョナ・ヒルの育ての親にしてアメリカンコメディ界の雄ジャド・アパトー監督第2作。デビュー作『40歳の童…

>>続きを読む

子どもができたら人は変われるのか。 メタボ、ほぼ無職、貯金なし、マリファナ漬け、品格皆無のダメダメ男子・ベンと、超美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《印象に残った点:箇条書き》 《視聴回数》 ▶︎▶︎1回目 《日時場所》 ▶︎▶︎2024/5/5 19:00〜 動画…

>>続きを読む

最初から最後まで一気に見せる、ある意味定番のストーリーと展開、黒澤映画を思わせるような人物設定、うまいタイミングで入る…

>>続きを読む

誕生日プレゼント/誕生日おめでとう

製作国・地域:

上映時間:

20分
3.5

あらすじ

40歳のパスカルは離婚後、引きこもってエキセントリックな生活を送っている。今日は息子の誕生日。愛犬とモペットに乗り、息子のプレゼントを探しに行く。

おすすめの感想・評価

夏休みアウトドア特集 息子の誕生日、家に来るまであと2時間。プレゼントを求めてダメ親父と犬一匹が爆走する世界一短いロ…

>>続きを読む

【レビュアーさん感謝祭】 300レビュー達成です。ありがとうございます。 100:2020.11.11 200:2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 歴史の裏側の住人の物語 】 ✴︎6月0日の意味するものは? ✴︎焼却炉は誰が作ったのか? ナチスのユダヤ人大量…

>>続きを読む

ナチスのホロコーストで多くのユダヤ人を強制収容所に送り込んだ“アドルフ·アイヒマン”は、逃亡の末 1961年 になって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1ミリも遠慮することなく堂々と東京でイタリアンマフィアをやるんだよ精神。ゼペットファミリーから逃げてきた石橋凌は虚無僧…

>>続きを読む

木町末無/障子のある家

製作国・地域:

上映時間:

40分
3.3

おすすめの感想・評価

台湾🇹🇼原題 :『媽媽桌球』    簡体題 :『妈妈桌球』     英題 :『Mama PingPong Social…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【寸評】 本作は娯楽性と実録犯罪のドキュメンタリー的要素を混ぜ合わせた作品である。 3つの事件をオムニバス形式で描いて…

>>続きを読む

東映太秦映画村のスタジオで泉ピン子司会のとあるショーが始まった。 それはかつて日本を震撼させた猟奇的な犯罪事件を紹介し…

>>続きを読む

清宮祕史(チンコンミーシー)

製作国・地域:

上映時間:

94分
-

おすすめの感想・評価

女性のわき毛はちょっと…。 高校の時に1回、大阪に飲みに行った帰りに終電に乗り遅れた時に仮眠するのに1回と、今まで2…

>>続きを読む

被虐待者となった女性たちのメロドラマを綴っている、新東宝配給のピンク映画。当時流行っていた、実録系の流れを汲んでいる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普通にアメリカ的な活劇で逆に驚いた。 タイトルは所謂典型的なマクガフィンってやつ。手紙を託された水夫と、追っ手の警察官…

>>続きを読む

昭和エロチカ 薔薇の貴婦人

上映日:

1980年02月02日

製作国・地域:

上映時間:

70分
3.3

おすすめの感想・評価

有閑夫人(宮井えりな)と相思相愛の愛人関係を築いている青年画家(市村博)が、強固な支配欲をもつ夫(大河内稔)と直接対決…

>>続きを読む

ソレっぽい場所・シチュエーションに、ソレっぽい連中をしこたま放り込んどけば、オートマチックに妖艶で文芸的なナニモノかに…

>>続きを読む